アメリカから、名優たちの訃報が続いている。
私の大好きだったクリス・ペンが43歳で、ジョン・スペンサーは59歳で亡くなった。
どちらの訃報も、この日本のTVなどでは取り上げられることもなく、私自身、新聞の小さな訃報欄で知ったのだが、本当に惜しい俳優達を亡くしたと思う。
ゴンザと共に暮らす前は映画(レンタルビデオだけど)浸りの生活を送っていた私にとって、素敵な俳優達が次々に向こう岸へ行ってしまうのは、とても寂しいことなのだ。
クリス・ペン。
彼のことを知っている人がどれくらいいるか。
私と同年代の方なら、古くは映画「フットルース」で、ケビン・ベーコンの、ダンスの下手な相棒を演じた俳優といえばわかるかもしれない。
また、映画好きの人なら、彼が「レザボアドッグス」や、「トゥルーロマンス」といった、すこぶるクールな作品で好演していたのをご存知だろう。
「フットルース」に出た頃はまだ、クリストファー・ペンと名乗っていたと思うが、その後大幅に体重を増やしてからの彼は、本当に素敵だった。
私は、この人の兄、ショーン・ペンより、クリスのほうがずっと好き。
死因はまだ不明だそうだが、犯罪に絡んだものではなさそうだという話である。
私は一瞬、オーバードーズ(麻薬摂取過多)かと思ったが.....
もしそうなら、麻薬で多数の名優達が逝ってしまうのは、悲しい限りだ。
リバー・フェニックスしかり、ジョン・ベルーシしかり。
しかし、今思えば「トゥルーロマンス」のキャストはすごかった。
クリスチャン・スレーターから始まって、ゲイリー・オールドマン、デニス・ホッパー、ヴァル・キルマーに、クリストファー・ウォーケン、サミュエル・L・ジャクソンにブラッド・ピット。
キラ星のごときスター達と共演し続けたのも、クリス・ペンにそれだけの魅力があったからだろう。
ただ、彼の死因がオーバードーズと勘ぐった理由も、この人たちのほとんどが麻薬に侵されていた、っていうことからなんだけど。
短絡的かな。
しかし、理由はどうあれ、私は彼が好きだった。
謹んでご冥福をお祈りします。
ジョン・スペンサー。
すごく老けて見えたけれど、まだ59歳だったんだな。
心臓発作だったというけれど、本当に突然のことで本人も無念だったろう。
「ザ・ホワイトハウス」のレオ役でも、ストーリー上で心臓発作に見舞われたらしいが、まさか実際にそうなってしまうとは.....。
本当に残念。
追悼の意味をこめて。
ここらで.....
また、ビデオ三昧の(今はDVDか)日々を送ってみるのもいいかな。
私の大好きだったクリス・ペンが43歳で、ジョン・スペンサーは59歳で亡くなった。
どちらの訃報も、この日本のTVなどでは取り上げられることもなく、私自身、新聞の小さな訃報欄で知ったのだが、本当に惜しい俳優達を亡くしたと思う。
ゴンザと共に暮らす前は映画(レンタルビデオだけど)浸りの生活を送っていた私にとって、素敵な俳優達が次々に向こう岸へ行ってしまうのは、とても寂しいことなのだ。
クリス・ペン。
彼のことを知っている人がどれくらいいるか。
私と同年代の方なら、古くは映画「フットルース」で、ケビン・ベーコンの、ダンスの下手な相棒を演じた俳優といえばわかるかもしれない。
また、映画好きの人なら、彼が「レザボアドッグス」や、「トゥルーロマンス」といった、すこぶるクールな作品で好演していたのをご存知だろう。
「フットルース」に出た頃はまだ、クリストファー・ペンと名乗っていたと思うが、その後大幅に体重を増やしてからの彼は、本当に素敵だった。
私は、この人の兄、ショーン・ペンより、クリスのほうがずっと好き。
死因はまだ不明だそうだが、犯罪に絡んだものではなさそうだという話である。
私は一瞬、オーバードーズ(麻薬摂取過多)かと思ったが.....
もしそうなら、麻薬で多数の名優達が逝ってしまうのは、悲しい限りだ。
リバー・フェニックスしかり、ジョン・ベルーシしかり。
しかし、今思えば「トゥルーロマンス」のキャストはすごかった。
クリスチャン・スレーターから始まって、ゲイリー・オールドマン、デニス・ホッパー、ヴァル・キルマーに、クリストファー・ウォーケン、サミュエル・L・ジャクソンにブラッド・ピット。
キラ星のごときスター達と共演し続けたのも、クリス・ペンにそれだけの魅力があったからだろう。
ただ、彼の死因がオーバードーズと勘ぐった理由も、この人たちのほとんどが麻薬に侵されていた、っていうことからなんだけど。
短絡的かな。
しかし、理由はどうあれ、私は彼が好きだった。
謹んでご冥福をお祈りします。
ジョン・スペンサー。
すごく老けて見えたけれど、まだ59歳だったんだな。
心臓発作だったというけれど、本当に突然のことで本人も無念だったろう。
「ザ・ホワイトハウス」のレオ役でも、ストーリー上で心臓発作に見舞われたらしいが、まさか実際にそうなってしまうとは.....。
本当に残念。
追悼の意味をこめて。
ここらで.....
また、ビデオ三昧の(今はDVDか)日々を送ってみるのもいいかな。
こんばんは。
田舎人様も「フットルース」、お好きでしたか!
青春映画だけあって、見るたび若き日に返らせてくれる
映画ですよね。
名曲も多いですし、本当にクリス・ペンのステップが
上達してゆく様には、ドキドキしたものです。
主演のケビン・ベーコンも今では悪役などを巧くこなす
演技派となって活躍していますが、
クリス・ペンが同様に活躍していたことを知っている
人はそう多くなかったかもしれません。
あれからものすごく太りましたし、顔にも凄みが
出ていましたし。
彼がショーン・ペンの弟である事を知ってる人も少ないかも。
43歳といえばまだまだこれから。
本当に惜しい役者さんを失くしたものです。
けれど...
あの曲を思い出すたび、生き生きと蘇るステップは永遠ですね。
私は、確か「レザボアドッグス」の中でだったと思うのですが、
ケンカばかりしている馬鹿っぽいペンの役が忘れられません。
とてもいい役でした(バイオレンス映画ですけど)。
ジョン・スペンサー。
「ホワイトハウス」の中でも、彼が出てくると
途端に重厚感が漂い、物語が深くなったものです。
残念ながら地上波では見られない今は、
その後のストーリーがどうなったのか気になるところですが...。
どうやらレオは副大統領候補となっていたらしいです。
であれば、なおさらこの先、役者として、
彼自身展開を楽しみにされていたのではないかと
思うのですが...。
突然の訃報に、驚いたのはもちろんですが、
本当にご本人もさぞかし無念であったでしょう。
追悼の意味も含めて、NHKさんにはぜひ、
続編の地上波放送をお願いしたいものです。
バラエティのワンコーナーとはいえ、
「インリンのM字開脚講座」なんて流してる場合じゃないだろうに。
目先の視聴率が欲しいのもわかるけど、
良質の番組を流してこそ、みんなついてくるんじゃないの?
そう思いましたです。
クリス・ベン、ダンスが下手で練習を重ねて段々と上達して来る場面が頭の中によみがえって来ます。
あの役者がクリス・ベンなのだという事を今日始めて知りました。
あの若さで亡くなるとはファンとしては悲しいことですね。。
新聞の訃報欄を見てびっくりした口です。
まだまだこれからだろうに…。
ドラマも「完結」していないだろうに…。
見る私達も残念、でも、当人が一番の残念だったのでは…。