![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/799fc9ad5e2fe378a7a0758099b6e82f.jpg)
乾杯前のこの写真。
我が三歳児の前だけに、
こうして、お水とおしぼりが用意されている理由は…
彼が乾杯の発声という、
大きなお役目を仰せつかったから。
本人よりも私が緊張。
変なことを言いだしやしないかと、
ドキドキしましたが…
やってみたらば意外や意外!?
とっても上手に出来て、お母さんひと安心。
えらいぞ、ゴンザ!
頑張ったね♪
我が三歳児の前だけに、
こうして、お水とおしぼりが用意されている理由は…
彼が乾杯の発声という、
大きなお役目を仰せつかったから。
本人よりも私が緊張。
変なことを言いだしやしないかと、
ドキドキしましたが…
やってみたらば意外や意外!?
とっても上手に出来て、お母さんひと安心。
えらいぞ、ゴンザ!
頑張ったね♪
私達も仲人を初めてした時に、新郎新婦の紹介で、
新郎○○君は優秀な成績で・・・
ここで、何時も引っかかっていました。
本番で大丈夫かなって冷や冷やしていたら、
スムーズに言えたのでほっとしました。
ゴンザさんの乾杯の音頭
きっとユーモアがあって素敵だったんだろうなー
お母さんに褒めてもらえて良かったね。
結婚式って良いですね。
みんなが幸せのおすそ分けを頂いてるようで、
お料理も美味しいしね。
素晴らしいホテルでの結婚式ですね。
本当に緊張しました。
このお役目が決まってから、何度も、
「余計なことは言わないの。ウケようとか思わないように!」と、
言い聞かせ...
同席の友人たちもなぜか、私同様、ハラハラ
三歳児の心配をしたのか、
みんなが、無事役目を終えたゴンザが席に戻って来るときに、
「上手だった!」と、まるでお遊戯を上手に終えた子供を褒めるように(笑)
迎えてくれたのが面白かったです。
結婚式って本当にいいものですよね。
みんなが笑顔で幸せで...
伝統ある老舗ホテルも素晴らしく、
枝垂桜の季節も合いまって、
さらに耀く春の一日となりました。