さて。
「また!?」
とお思いでしょうが、ゴンザが卸市場で海の幸を買ってまいりました。
最近では。
ちょっと帰りが遅い場合。
彼はここに寄っている可能性大で、我が家は週に1度は海の幸に
舌鼓を打っているといっても過言ではない状態。
しか~し!
今日はまた、お初にお目見えの食材でした。
じゃじゃ~ん!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/039918aca93bd3f247820a64b22ead8a.jpg)
ばふ~ん
いやあ、見て下さい。
この見事なばふんっぷり!
美味しそうですね~。
新鮮ですね~。
で。
私も一度はこいつと格闘してみたものの、なにせ、ばふんと対戦するなど生まれて初めてだったので、すぐにギブ。
ゴンザにタッチ交代してもらったのでした。
おお、見事な手さばき。
ぱかっ
うわ~♪海の宝石箱やぁ~!(彦麻呂風)
身がつぶつぶよ~、ぎゅっと詰まってるわよ~♪
で。
これを丁寧にスプーンでぺろんとはがして.....
本マグロのブツと一緒に、ほかほかご飯の上に乗せて、っと。
キラキラ☆☆☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/8bdd342960add1f50aa1bf914589c387.jpg)
まぐろばふん丼(汚っ)
もとい、まぐろうに丼の出来上がり!
ここになすの煮浸し、わかめ(FROM鳴門)とキュウリの酢の物、大根と油揚げの味噌汁を添えてっと。
「いっただきま~す♪」
うう~ん、濃厚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ああ、今日もあっという間に完食。
お味の方はもちろん、言葉にするまでもなく、とってもとっても美味しゅうございました。
ばふんさん、マグロさん、ありがとう。
「また!?」
とお思いでしょうが、ゴンザが卸市場で海の幸を買ってまいりました。
最近では。
ちょっと帰りが遅い場合。
彼はここに寄っている可能性大で、我が家は週に1度は海の幸に
舌鼓を打っているといっても過言ではない状態。
しか~し!
今日はまた、お初にお目見えの食材でした。
じゃじゃ~ん!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/039918aca93bd3f247820a64b22ead8a.jpg)
ばふ~ん
いやあ、見て下さい。
この見事なばふんっぷり!
美味しそうですね~。
新鮮ですね~。
で。
私も一度はこいつと格闘してみたものの、なにせ、ばふんと対戦するなど生まれて初めてだったので、すぐにギブ。
ゴンザにタッチ交代してもらったのでした。
おお、見事な手さばき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/b74650f10c2dbe0d63c27f1a8afe8432.jpg)
うわ~♪海の宝石箱やぁ~!(彦麻呂風)
身がつぶつぶよ~、ぎゅっと詰まってるわよ~♪
で。
これを丁寧にスプーンでぺろんとはがして.....
本マグロのブツと一緒に、ほかほかご飯の上に乗せて、っと。
キラキラ☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/8bdd342960add1f50aa1bf914589c387.jpg)
まぐろばふん丼(汚っ)
もとい、まぐろうに丼の出来上がり!
ここになすの煮浸し、わかめ(FROM鳴門)とキュウリの酢の物、大根と油揚げの味噌汁を添えてっと。
「いっただきま~す♪」
うう~ん、濃厚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ああ、今日もあっという間に完食。
お味の方はもちろん、言葉にするまでもなく、とってもとっても美味しゅうございました。
ばふんさん、マグロさん、ありがとう。
またうまそうなモン食ってんじゃねえか、相棒よお。
しかし、おたくの「ファットしてグー」は、実にいろんなものを仕入れてくるなあ。
帰りが遅い亭主を、「ひょっとしてオネエチャン?」ではなくて「ひょっとして市場?」って心配できるなんてのは、ある意味理想的だなあ、相棒。
ばっふ~ん!ウニはオレも大好物だ。
でもなあ、スーパーのは高くてまずいだけだからなあ、こうやって市場直送ってのが一番うまそうだ。
そうだ!
ゴンザさんが市場フェチなら、四国へ遍路に来たときには、こっちの卸売市場に連れて行ってやる。
なぜなら、ウチのカポネが市場で店やってんだ。
今なら、伊勢海老やあわびが上手いぜ、相棒。
あとはやっぱ「鯛」「かつお」あたりだな。
ゴンザさんを誘って、ぜひ来てくれたまえ!
でも、めちゃめちゃおいしそうなので・・・思わず息があがっちゃいました!!
ウニ、いいですよねぇ。
最近好物になったのですが、私もスーパーでは買えません、まずいので^^;
ミョウバン臭くて・・・。
でも、ここでは近くにそんな新鮮なウニを売っているところもないし。
うらやましいです。
海の幸には目がないので本当にうらやましいです。
海の幸を買ってきて調理してくれるゴンザさんがいらっしゃるのもうらやましいです。
最近食べた海の幸はちりめんじゃこ・・・悲しい・・・
すごい旨そうなんですけど・・・。
生きてる間に食べてみたい・・・
なんと言っても相棒。「ファットしてグー」のファットな部分を養うにはだな。
こういった美味いものが不可欠らしい。いや。誤解がないように言っておくが、これは別にデブ専の俺が強制しているわけではないぞ。
ある意味、成人病を招くおそれのない「ひょっとしてオネエチャン?」の心配の方が、いいと思えるときもある。
まあ、これを読んだゴンザが本気にして、オネエチャンの心配を我が家に持ち込めば、おそらく「ファットしてグー」はコブだらけになるがな(爆)
しかし、ゴンザがマメに市場に寄ってくれるおかげで、本当に俺は年中美味いものが食べれて幸せだ。
うにはやっぱばふんが最高だよなぁ。
四国の市場もきっと美味いもんが満載なんだろうな。ゴンザは鶏が生きたまま売ってると聞いて、そっからはもう、興味深々でうずうずしているようだ。
しかしカポネが市場で店をやってるとはなぁ。魚を手に持ったら、まんま「釣りバカ」じゃねぇか(笑)
うう~ん。恐るべしカポネ。奥が深いぜ...
伊勢エビにあわびに鯛...。カポネに「パパ~ん♪」と、伝えてくれ(爆)
ぐるっと近場を海で囲まれた場所で育った方には、東京のスーパー物はつらいものがあるかもしれませんねぇ。
いや。ちりめんじゃこも海の幸ですがね(笑)
丸ごとウニはきっと店頭では見かけることがないでしょうから、やっぱり卸市場に行かねば手に入らないでしょうねぇ。
築地の場外なんかでは扱っているかもしれませんが、朝早くじゃないといいものはなくなってしまうでしょうしね。
でもどうしても食べたいときは、我が家に朝5時集合で買出し、っていうテもありますので、参加希望の時はいつでも遠慮なく(爆)クール便で送ってあげるのじゃ鮮度が落ちて意味ないから。それだったら産直のほうが早いもんね。
もちろん、買出しツアーにはもれなく料理人ゴンザもついてきますので、我々は朝ワインでも傾けながらまったり...ああいかん!また脳内ツアーが始まってしまった(爆)
ふふふ。
これは神奈川県は横浜市にある「ゴンザ寿司」
で食べられる限定品です。
一日一組限りですよ~。
会員制ですので、合言葉をいただくんですが、
それがゴンザのキャッチフレーズ「ファットしてグー」
来ますか?kimix様。
なんと、驚くなかれ、このばふんちゃんが1個280円だったらしいです!
恐るべし、市場パワー。
おいでませ、横浜へ。