goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

正解は美味しいもの!

2007年09月01日 09時37分57秒 | 美味しいもの

さてさて。

昨日突然出題された、『いきなりクイズ』の答えですが.....

例の巨大なブツの中身をお見せして、正解を発表したいと思います。

 

      

 

これはゴンザが卸売り市場で買ってきた岩ガキ。

 

どのくらいでかいかというと.....

手前に置かれたパトカーと比較してもおわかりのように、岩山のように巨大です(笑)

 

.....いや。

本当は前回の写真で載せた、タバコとの比較で考えてもらえれば本当の大きさがわかるのですが......

 

と、いうのもウソで(爆)

実は前回比較のために並べたタバコも、ニセモノです(笑)

 

     

     

 

 

これは、ゴンザが何とか見ている人を騙そうと、せっせと制作した、ミニチュアのタバコ。

いや。

とは言っても、もう皆さんもこれがニセモノであることには気づいておられたかもしれませんが.....

そういうことだったのです。

 

んで、実際はこの岩ガキがどれくらいの大きさだったのかというと、

 

     

          カキを持っているのはゴンザの手。比べると...

 

 

ほんのこの程度。

ええ、ほんの、ゴンザの手からはみ出る程度なんですが(爆)

まあこんなもんです。

 

いえね。

どこぞから『充分でか過ぎるやんけ!』というツッコミの声が聞こえてきそうではあるんですが、コレ。

本当に正真正銘の岩ガキなんです。

卸売り市場に行きますと、こんなのがそこらじゅうでゴロゴロ売っているんですが、前々から一度こいつを食べてみたいと願っていたゴンザが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ってきたというわけなんです。

で。

残念ながら、生ガキが大の好物でありながら、3度に1度は当たってしまう体質の私は味見こそ出来ませんでしたが、この巨大岩ガキ。

食べたゴンザによりますと、決して大味などではなく、結構なお味なんだそうです~♪

(うう、食べたい)

でも.....

岩ガキってこの大きさになるまで、いったい何年かかるんでしょうねぇ。

それを思うとちょっぴり複雑ですが.....

正解なさった虫主婦様!

さすがでございます~。

 

ところで、岩ガキを口に出来なかったワタクシですが。

『erimaちゃんにはコレ』と、ゴンザより、代わりにこんなものを頂きました~♪

 

     

                     じゃじゃん!

 

ええ~、こちらもまた巨大なボタン海老。

実はこの日は亡きぶっちゃんの命日だったんですが、ゴンザはぶっちゃんの大好物だった海老を買いに行くために市場に寄ってくれていたんです。

で、『すごく大きなボタン海老が売ってたから、erimaちゃんとぶっちゃんでわけて食べればいいんじゃないかな~と思って買ってきた』と。

と、いうことで、この後もちろん、この海老ちゃんはぶっちゃんの仏前に供えられ、私もそのご相伴に預かりました。

殻を剥いても、その大きさから大迫力のボタン海老は、身はあくまで甘く、食感はぶりぶり♪

私も、そしてお空のぶっちゃんも大満足です。

 

ゴンザは生きているときのぶっちゃんに会ったことがないけれど、こうして毎年忘れずに、彼の命日には好物の海老を買ってきてくれる。

本当にありがたいことです。

 

ぶっちゃん、大好きな海老。

甘くて美味しかったね♪

 

今頃はお空でちびくんと大満足でお昼寝してるかな~。

(この日、「ぶっちゃんだけじゃかわいそうだから」と、ちびくんも大好物のハムを貰いました。ついでにちゃあこも貰いすぎるくらい貰ってた・笑)

 

          

    お兄ちゃんたちがお昼寝中にオモチャにされている末娘(笑)

 

     

            畑では秋茄子の収穫が始まりました。

 

     

                   『サーディン丼』

 

          

                  .....ん?これは.....?

           食欲の秋ですから、どなたかいかが?(爆)



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しい体質(泣) (erima)
2007-09-03 22:06:38
ツマ様

そうなんです...
大好きなのに体質上、3度に1度は当たってしまう生牡蠣(泣)
自分の体を恨みます~。
で、海老は食べても大丈夫なんですけど...
これがまた、触ると手がかゆ~くなっちゃうんですよ(泣)
「美味しい」のあとは、海老をむいた手が痒くて痛い。
ああ、再び己の体質を恨みますぅ~(笑)
(でも大きなボタン海老はやはり素敵なので剥いて食べてしまう)

ああ、しかし、ツマ様の「初夏に現地で岩牡蠣」ツアー。
素敵ですねぇ。
大きなぷりぷりとした岩牡蠣を、海水の塩味を生かしたまま、きりっと冷やした白ワインなんかと一緒にペロッと♪
...ああ、書いていて悲しくなってきた(爆)

うう、大きいけど大味ではない牡蠣を腹いっぱい、たらふく食べた~い!
その素晴らしさをしみじみ感じたい~~~(笑)

あ。ちなみに我が家。
ゴンザはとっても器用なんですけど、私はとっても不器用なんですよ。
子供の頃、図工はいつも「もう少しがんばりましょう」でした(笑)
返信する
ゴンザのおなかもつわり...(笑) (erima)
2007-09-03 21:56:33
いなひこ様

生牡蠣は一度当たるとその後「当たる」のがクセになってしまうそうですが、その仕組みも不思議ですよね~。
あんなに美味しいものを食べられなくなってしまうなんて、本当に悲しいですけど、でもさすがにこの巨大なヤツは、もし当たらないにしても、食べ切れそうにないです(笑)

『つわり宣言』(笑)
ゴンザのおなかはちょうど妊娠6ヶ月くらいの妊婦さんに似ていますが、ゴンザは牡蠣を食べても気持ち悪くならないみたいですので、つわりの軽いタイプですね(笑)

あ。あのミニチュアのタバコは、皆様隣にある謎の物体が気になって、疑わなかったのかもしれないですね~。
でも作った本人はあれがニセモノだとばれなかったので、大そうご満悦です(笑)
それに皆様に「優しい」と言って頂いて...
本人モジモジして恥ずかしそうにしてました。

いなひこ様、いつもありがとうございます♪
返信する
ボケ好き(笑) (erima)
2007-09-03 21:38:44
まっちゃん★様

お笑いとボケが大好きなゴンザにとっては、あのデスマスク話はかなり美味しいフリ(笑)
まっちゃん★のおかげでかなりいいノリツッコミが出来たということで、本人は結構ご満悦だと思います(爆)

あ。
この『ドでかい皿』はね(笑)
ゴンザ友人の結婚式の引き出物で貰ったんだけど、その後その友人は離婚したために、ゴンザはこの写真をblogに載せたことでその友人に突っ込まれてました(爆)
たぶん、その友人的にも「おいしかった」と思う(笑)
返信する
ふわり様もですか! (erima)
2007-09-03 21:31:15
ふわり様

「嫌いじゃないのに」食べられないって、辛いですよね~。
しかも北海道だったら、厚岸産の美味しいのとか、いっぱいあるから...
食べられないの、辛いですよね~。

ま、でも。
考えようによっては、まだ牡蠣は年中食べるものじゃないから耐えられるかも。
だってこれがもし甘いもので「体が受け付けない」だったら...
絶対耐えられないですもんね~。
(絶対無理~!いやぁあああ~~~~!)
ああ、神様。
ふわり様と私。
甘いものとは相性のいい体のままでいさせて下さい(笑)

ところでふわり様。
この謎の物体が「コウ『ウン』の印」と思われた、とおっしゃいましたね?(笑)
もう、なんて勘のいいお方!
ええ、はじめはね、「ゴンザのウ○コ」とか「ちゃあこのウ○コ」って偽の答えを、二人して一度は載せようと考えたんですよ(爆)
あ...いや。食べ物に対して、その答えはどうなんだ、って話なんですけど(爆)

実際、ゴンザのお印の大きさがどうかは別として(爆)
いつも家族を気遣ってくれる優しさには感謝です~。

あ。ところでふわり様。
なぜ猫型クッキーの謎がわかったか、ですって?
それは...私の別名が『エスパー長姉』だからです!(笑)
私にはあの型を手にしたときにすべてが...
クッキー爆弾が撃ち込まれる光景が見えたのです!(爆)
きゃああああ~~~!
返信する
牡蠣はすごいよう~(泣) (erima)
2007-09-03 21:10:23
虫主婦様

この牡蠣はねぇ。
もうこの後一瞬にしてゴンザのおなかの中へ消えていきました(笑)
焼き牡蠣も美味いですよねぇ。
ああ、食べたい(泣)

でももうね、牡蠣の当たったのはすごいですから。
泣く泣く諦めざるを得ません。
私のはちょっとしたアレルギー的当たりかただから、入院までいかないけど、弟は一度入院しました。
そのとき、弟から電話をもらって、私が医者に連れてったんですけど(そのときはもう成人してたくせに、甘えん坊&弱虫な我が弟・笑)、すごく辛そうで、かわいそうだったです~(でもって、過保護な姉・爆)

貝は毒もたまることがありますしねぇ。
怖いっす。
返信する
本物の宝くじは...無理か(笑) (erima)
2007-09-03 21:00:15
ばく様

「宝くじに当たるよりいいダンナさん」かぁ~。
そう言って頂けるとすごーく嬉しいけど、もうここで幸運を使い果たしちゃってるかもしれないから、ホンモノの宝くじは諦めないとダメかなぁ(笑)

いや...ホント。
きっとこれ以上の贅沢を言ったら、宝くじが当たるどころか、バチが当たっちゃうかもしれないので(笑)
神様にひたすら感謝しないと!

この牡蠣。
あまりに巨大すぎて、作り物みたいに見えますよね~。
これでしめて650円。
意外な安さにもびっくりです。

サーディン丼。サーディン缶の種類によって味が変わって美味しいですよね~。
私はいつか読んだ森瑤子さんの本の真似をして作ってみたのですが、森さんが「ご飯は少なめに」と書いておられたにも関わらず、いつも大盛りにしてしまって、のちに後悔です(笑)
おネギたっぷりも食欲をそそるでしょうねぇ♪
刻んだしょうがを少々、なんてのもいいですね♪
返信する
一瞬でした(笑) (erima)
2007-09-03 20:47:25
る~様

この巨大岩牡蠣。
私も卸売り市場に行くようになって初めて目にしたんですけど、市場からどこへ売られてゆくのか、あまり一般の店頭では見ないですよね~。
この日、ゴンザはこれを綺麗に掃除(洗って)して、生で何もつけずにペロッと食べていましたが、もし牡蠣フライにしたら、衣のぶんまで大きくなって、もうお皿に乗り切らなかったかも~(笑)

我が家の末娘は女の子なのになぜか燕尾服。
そして常に白い靴下と手袋をしています(笑)
ときおりこの白い手袋(手の先)がマシュマロに見えて、「あむっ」っとかじってしまう、ゴンザと私です(笑)
返信する
巨大生物 (erima)
2007-09-03 20:36:15
まきまき様

やっぱりねぇ。
この巨大なのを「ホレ」と見せられて、「ああ、牡蠣ね」って思う人はなかなかいないよねぇ。
これ、開いてみて驚くんだけど、殻の厚さが1cmくらいあって、すっごく重いの!
でもって、中身も期待にたがわない大きさで、いかに牡蠣命!のげんちゃんまんとて、これを38個食べたら、20年くらいは「もう牡蠣はいらない」と思うこと請け合い(笑)
私も味見が出来なかったのが、返す返すも残念だわ~。
でもねぇ。実は私もまきまき様やまきまき様のお母様同様、食欲が勝り、数年に一度は食ってしまうのよ、生牡蠣(爆)
でもって、3回に1度は結局当たっちゃうんだけど、これってもう一生この体質でいるしかないのかしらねぇ(泣)
うう。

でもって、このタバコの箱だけど、ちゃちゃっと、10分もかからないで作った割にはよく出来ているわよねぇ。
ま、デスマスク説だとしても、ゴンザの顔はかなり大きいからいけなくもないんだけど(爆)、本人はこのタバコのミニチュア。嬉々として作っていたから、皆さんに褒めて頂いて、かなり喜んでいると思うわ~♪

あ。うちの末娘はね。この日「なんでワタシだけ食う方じゃなく食われるほう?」って思ってたみたいだけど、ある意味彼女の位置は「おいしい」から(笑)、それはそれで満足してるんじゃないかしら~。
んでもって、たぶんぶっちゃんもちびくんもそれを見て、「ちゃあこ、相変わらずだなぁ」って笑っていると思う。
まきまき様、ありがとうね~。
返信する
ぅわっ残念 (ツマ)
2007-09-02 21:23:57
erimaさん、牡蠣だめなんですか。
でもその代わりのボタン海老がステキ、とても素敵。

毎年初夏には銚子に岩牡蠣を食べに行っておりました。
初めて見たときは「こんな大きくて、味も大味に違いない」と思ったのですが、そんなことは全くなく、夏にこんな大ぶりな生牡蠣を食べられるとは素晴らしいとしみじみ思ったものです。

GONZAさんって、器用ですね。erimaさんも器用だし、器用なご夫婦で羨ましい。
返信する
三度、私。食欲の秋だからって (まきまき)
2007-09-02 08:53:11
1番下の写真の娘っコ(大盛!)なんて本当に頂いたら、あの牡蠣を一人でまるまる食べたパパも食欲がまったくなくなっちゃうほど心配するからね。
可愛い写真だけでガマンするわ~(笑)。
返信する
デッカい (いなひこ)
2007-09-02 01:09:47
牡蠣だったんですか・・・デカっ。
私も生牡蠣大好きだった、だった?そうです、erimaさんと同じ、あたっちゃったんです。友達も当たって、酷かったです。私は、気持ちが悪かったので、つわりと間違えて、「ママつわりだから」って宣言しちゃいました。息子と主人、恥ずかしいよなって言ってました。

ゴンザさんは、ほんとうにお優しい方ですね。

でもあのタバコ 手作り、絶対 本物 いや疑ってもみなかった。 すご~~い だまされた。
返信する
優しいなぁ~ (まっちゃん★)
2007-09-02 01:02:18
ゴンザさん。あ、erimaさんにじゃなくてワ・タ・シ・にっ(ノ*´з`*)ノぶちゅぅ~♪(爆)
ボケるのに必死のパッチで

牡蠣やったんですねぇ。絶対にチーズやと思ってたのになぁ~。タバコはね、?って思ったけどなんせ画像を見て誰もボケてないからどデカイお皿やなぁとは思っただけ。あぁ~恥ずかしいなぁ。この2日で痩せたかも


ウソっ。
返信する
みぃとぅ (ふわり)
2007-09-01 22:23:03
私もいつの頃からか牡蠣を食べると、嘔吐反応が出るようになりました
嫌いじゃないのに

↓のゴンザさんのコメントもそうだけど、ぶっちゃんへの心遣いに
ゴンザさんのおっきな愛を感じます
本当に素敵なパートナーですね~

ところでクイズの記事の段階で、これはてっきりゴンザさんの
コウ「ウン」のお印かと思い、「心も立派ならば出るものも立派なのね」と感心しきりだったけれど、違ったんですね(笑)

それにしてもこのニセモノタバコ!
めんこいマニアには、がるるー、たまりません

追伸*ねこ型のクッキー、焼いて送りつけようと思ったのが
どうしてわかったのかちら????
ほんとーに不思議(笑)
返信する
では (虫主婦)
2007-09-01 17:27:04
正解者には、岩ガキ直送?
あ、食べちゃったんだぁ
牡蠣はねぇ、生牡蠣もいいのですが、焼き牡蠣が好き~

ワタシは牡蠣にあたったことないけど、昔会社の後輩が昼食に食べたのが当たっちゃって、急激に悪くなって翌日入院してました。
おそるべし牡蠣!
返信する
やさしいなあ (ばく)
2007-09-01 17:21:48
ゴンザさん、やっぱり優しいねえ.erimaさんは、宝くじに当たるよりいいダンナさんに巡り合えたよねえ。

牡蠣、あまりの大きさに驚き。存在するのねえ。

そして、サーディン丼、我が家も魚が食べたくなったとき、たまにつくります。大量の刻んだネギをのせて食しまする。
返信する
Unknown (る~)
2007-09-01 14:23:16

うおっ!!おっきい岩牡蠣っすねぇ~
牡蠣フライにしたらすごい大きさになりそうですね。
ゴンザさんは生牡蠣でたべたのかな??

オモチャにされてる末娘ちゃん。
よ~くみたら燕尾服着てるようなお姿ですね

返信する
続き (まきまき)
2007-09-01 11:40:56
間違えて投稿をクリックしてしまった。

お空でお腹いっぱいになってお昼寝してるぶっちゃん、ちびくん。これからもたくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝てね。
お空の下のerimaちゃんもゴンザ君もちゃあこも、みんな二人のことはいつも胸にあるよ。
二人も空からみんなの様子を見て笑ってるんだろうな。
これからも、みんな、ずっとずーっと一緒だよ。
返信する
Unknown (まきまき)
2007-09-01 11:36:03
うおっ!岩牡蠣だったとは!
分からなかったなー

ゴンザ君が手に持った写真を見ても、昨日のお皿に乗った写真を見ても、こんなにも層が厚くなった殻を持つ牡蠣を見たことがない私は、まず殻を触ってみたくなっちゃったよ。
でも触るより食べたい!!
そりゃ、そうだ。牡蠣、大好きだもん。
げんちゃまんなんて、正真正銘「牡蠣命」の男(!?)。
去年の11月に広島に出張(ほとんど接待出張みたいなもん)に行った際は、なんと38個もの牡蠣を胃袋に収めてきたらしい。ちょっとは遠慮しろよ~(笑)。

erimaちゃんは生の牡蠣に当たっちゃうようになったのか。
大好きなのに悲しすぎるよね。
うちのママも、牡蠣大好きなのに、ある時を境に加熱したものでも当たるようになっちゃって今は牡蠣は怖くて食べられないみたい。
でも、それまでに生2回、牡蠣鍋、牡蠣フライと加熱したものを2回トライしている母の往生際の悪さは、天然国産物以外のエビのアレルギーになった私とそっくり。
やはり親子。自らの恐怖体験より食欲が勝る!(笑)

ゴンザ君の力作のタバコはさ、かなり惑わされたけど、柄入りのお皿との相対比較で、もしかしたらニセ物なのかなーって思うように。
でないと、デスマスク説だったとしても、それはそれはデカい顔の持ち主になっちゃうもん!
この大きさの吉田(まっちゃん★さま、さすが関西人だ!お笑いは押さえてますね!)の顔だったりしたら、放送禁止コードだし。

岩牡蠣、私はあまり水っぽいのに当たったことなくて、すんごいクリーミーなのばかり。
食べたいなー。
あれを独り占めとは、ゴンザ君、やるなー。
でも、やはり心優しい良きパパ。
ぶっちゃん、そしてerimaちゃん、ちびくんとちゃあこのことも忘れないなんて…。
パパに高い、高いをしてもらってるちゃあこ、なされるがままだけど、幸せな顔してるね
返信する

コメントを投稿