先日開花したランタナ。
こちらはなんだか食べたくなるような、キャンディーカラー・オレンジバージョン。
見るからに丈夫で元気いっぱいな緑の葉と、弾むような花の色が、ジメジメ気分を吹き飛ばしてくれます。
小さな花がポロポロ落ちるのが、ちょっとだけ困るけど...
いやいや。
こんなに健気に元気に、そして美しく咲いてくれいているのに、そんなこと言ったらバチがあたるな。
こちらはなんだか食べたくなるような、キャンディーカラー・オレンジバージョン。
見るからに丈夫で元気いっぱいな緑の葉と、弾むような花の色が、ジメジメ気分を吹き飛ばしてくれます。
小さな花がポロポロ落ちるのが、ちょっとだけ困るけど...
いやいや。
こんなに健気に元気に、そして美しく咲いてくれいているのに、そんなこと言ったらバチがあたるな。
葉っぱのかたちから、
まるであじさいの新種のようでもあり。
この時期の植物は、葉の色もぴちぴちしていて、
すがすがしく美しいですね。
erima様のところの花たちは、
葉っぱが綺麗ですわー。
日々のお手入れの良さが忍ばれます。
ぴったりの表現ですね!ビーズ細工。
葉の形があじさいに似ているのも、
ご指摘を受けて初めて気が付きました。
まったく私ってどこを見てるんだか...
ボーっと生きてるのにもほどがある!
と自分に言いたい(笑)
でもこうやってみると本当に縮尺サイズの
あじさいですね。
なんでもこいつ自身は「クマツヅラ科」
だそうで、(と知って、でかいクマがつづらを
抱えてる図を 想像してしまったアホな私)
あじさいは「ユキノシタ科」だそうですから、
親戚ってわけでもなさそうですが。
で、この葉っぱなんですけど...
これも「ついでに」と、バラの液肥をぶっかけて
おいただけなんですよ、実は。
動かしたのもついででしたし、
なんか私が情熱を傾けるより、
何か間違ったほうがいい花が咲く?
みたいなパターンに陥っていまして(苦)
いやいや、よそ様で話すときはそこを伏せて、
「苦労しました~」って、言いますケドね(笑)
親はなくとも子は育つ。
我が家の植物はダメ親の私を頼ることを諦め、
自立の道を選んだようで...
ううう、苦労かけるね~。