甘い物の飲み過ぎは
体に悪いですよ。
血糖値が急激にあがり、
病院に搬送されることもある。
とラジオで言っておりました。
そしてもうひとつ。
それなら人工甘味料はいいのか
というと、
脳が甘いものが入ったという偽情報とともに
カロリー摂取を求めるのに
実際はカロリーをとっていないので
急激に高カロリー食品を食べたくなるのだそうです。
なるほど…。
で、これはまったくの仮説ですが、
思い当たるふしが。
というのも
コーラよりもむしろダイエットコーラの味を好きなわたし。
ダイエットコーラと
高カロリーメニューって
ばっちりオイシイ組み合わせなのです。
ハンバーガー、ピザ、ケンタッキーにフライドポテト。
ここまでは、
「いやそれふつうのコーラでもセットになってるから」
とお思いになるでしょう。
ダイエットコーラはソース系にも良く合います。
カキフライ、トンカツ、お好み焼きに、ソース焼きそば。
たこ焼き。
わたしは大体、粉もんのときはダイエットコーラです。
それって、そういう理由?
ある時期、なぜか
「もう揚げ物しか食べたくない」
と思っていたことがあるんですが、
それも、それか?
うーん。
とりあえず、
人工甘味料は
偽情報を脳に送ることになる
っていうのは勉強になった。