この日は、そうめんが食べたいと思った。
そうだ!楽亭に行こう!
しかし・・・何故か肉が食べたくなり、何故か五郎十へ。

開店5分前に着いたら、すでに食べている客がいるではないか?
これはいったい、どうしたことか?
会計時に営業時間が早くなったのか?と尋ねたら、名古屋から来た客が早く着いたので、
どうぞ、と案内したと。w
そういうことも出来るの???w

裏メニューの冷製煮豚か、酒のツマミなんだろうね。

まだ、特大ロースカツを食べた事が無い。
特大ロースカツは、600gの肉らしいが、食べ切れるでしょう。
ただ、この店はご飯の量も多いので、1キロ以上は胃に詰め込む覚悟がないよ、つらいカモ。
今回は、特大ヒレカツ1700円にした。

まずは、お茶とお絞り、漬物にソースが出てくる。

こちらのお店、基本的に調理時間が長いです。
それは肉が厚く、大きいからです。
ミンチという、メンチカツというかハンバーグみたいなものも、時間がかかります。
基本、20分はかかると思ってください。
そして、特大ヒレカツが登場する。

何故か、食べ切れると思った。
初見は食べ切れるかな?と思ったが、今回は普通に食べ切れると思った。
むしろ、何故特大ロースを注文しなかったのか?
そんな後悔をした。
揚げる時間が長いので、パン粉は結構色が濃い。
しかし、焦げ臭などは一切無い。
だが、パン粉がカリカリなので、上あごの内側を攻撃する。
それだけ注意すれば、実に大きな肉塊に、かぶりつく快感を得られる。

ソースは甘くはないと思う。
マスタードが多めだが、これでも足りないかも知れない。

ご飯と肉を交互に食べるが、やはり、肉が多いか?

次回は絶対、ロースカツ!勿論特大!
再訪問は早いかもしれない。
食後、三保の松原へ。
新しい施設が出来ていた。

未だ歩いた事のない所を歩く。


すると、ここまで来た。

さすがに、これ以上はいいか。


そして、暑かったので・・・

250円なら安いと思う。

富士山が見えなきゃ、やはりここは魅力半減だな。
そうだ!楽亭に行こう!
しかし・・・何故か肉が食べたくなり、何故か五郎十へ。

開店5分前に着いたら、すでに食べている客がいるではないか?
これはいったい、どうしたことか?
会計時に営業時間が早くなったのか?と尋ねたら、名古屋から来た客が早く着いたので、
どうぞ、と案内したと。w
そういうことも出来るの???w

裏メニューの冷製煮豚か、酒のツマミなんだろうね。

まだ、特大ロースカツを食べた事が無い。
特大ロースカツは、600gの肉らしいが、食べ切れるでしょう。
ただ、この店はご飯の量も多いので、1キロ以上は胃に詰め込む覚悟がないよ、つらいカモ。
今回は、特大ヒレカツ1700円にした。

まずは、お茶とお絞り、漬物にソースが出てくる。

こちらのお店、基本的に調理時間が長いです。
それは肉が厚く、大きいからです。
ミンチという、メンチカツというかハンバーグみたいなものも、時間がかかります。
基本、20分はかかると思ってください。
そして、特大ヒレカツが登場する。

何故か、食べ切れると思った。
初見は食べ切れるかな?と思ったが、今回は普通に食べ切れると思った。
むしろ、何故特大ロースを注文しなかったのか?
そんな後悔をした。
揚げる時間が長いので、パン粉は結構色が濃い。
しかし、焦げ臭などは一切無い。
だが、パン粉がカリカリなので、上あごの内側を攻撃する。
それだけ注意すれば、実に大きな肉塊に、かぶりつく快感を得られる。

ソースは甘くはないと思う。
マスタードが多めだが、これでも足りないかも知れない。

ご飯と肉を交互に食べるが、やはり、肉が多いか?

次回は絶対、ロースカツ!勿論特大!
再訪問は早いかもしれない。
食後、三保の松原へ。
新しい施設が出来ていた。

未だ歩いた事のない所を歩く。


すると、ここまで来た。

さすがに、これ以上はいいか。


そして、暑かったので・・・

250円なら安いと思う。

富士山が見えなきゃ、やはりここは魅力半減だな。