goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

南都留郡 うどんの駅 西桂店 肉汁うどん(並)、ミニカレーライス

2019年07月14日 | 山梨県 グルメ
どうにもこうにも、これが閉塞感?と思われるくらい、閉塞感を感じている。

腕立て伏せをすれば、何故か右腕が腱鞘炎。

呆れて何も言えない。

そのため、料理をしていても右手が少々痛みを感じ、炒め物とか辛いね。

どちらにしても、悔しいな~。

こんなことで腱鞘炎?

そういえば、右手の親指も最近つりやすくなった。

は~、今年の夏は腹も引っ込みいいかな?と思ったが、

体力を向上させるつもりが、そうではないか?

年齢に応じたトレーニングをしましょう。

若い時と同じトレーニングは危険です。

ダンベルも、重りを減らすか?w







何気にマイブームと言える。

絶対的な美味さではないが、何故か食べたくなる。

味に関しては、渡辺うどんが個人的に一番美味いと思うが、

渡辺うどんや美也樹には肉汁うどんは無い。

肉うどんはあっても、肉汁は無い。

本当の意味で肉汁うどんが食べたければ、相模原の南哲に行けばいいが、

あのルートは、渋滞が多過ぎる!

店に着くまでに、へとへとになる。

結局、割と行き易い所を選ぶ。



肉汁うどん以外、食べた事が無い。



開店直後であれば、行列も待ち人もいない。

先客もいない。



そして、ワンパターンの注文をする。

このワンパターンが、自分の中ではマイブームなのである。

天かすも、辛味も、ネギも入れ放題。



豚肉、油揚げ、ネギの入ったうどんは具沢山で、小麦粉だけではない栄養価を与える。

天かすはコクを生み、辛味は刺激と香りを与える。



うどんがもっと美味ければ!

それだけは、決して変わる事の無いスタンス。



牛スジで出汁を取ったカレーは、確実にコクと旨味を感じる。

なんてことの無い平凡なカレーであるが、

美味いのは間違いない。

それと、250円でありながらミニとは思えぬボリューム感。



このカレーのボリュームゆえに、うどんは大盛りを頼まない。



総額940円であるが、十分満足。

はたして、この店で違う物を注文するときが来るのだろうか?

恐らく、肉汁肉増しとかあれば、注文すると思う。

それと、今回もうどんあられ?うどんスティックはもらわなかった。w



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする