世の中には変わったものがある。
人間の場合、変わった奴だ!という事になると、変態もしくは変人か。
変人は性格的な意味合いを感じるが、変態となると精神構造そのものがオカシイと。
変人の行動は理解できても、変態の行動は理解できない。
そんな変人と変態の狭間にいる私に、変な食べ物があるという情報を得た。
それは変人なのか?変態なのか?
頭が変になる前に、行ってみた。
場所は富士市であるが、カーナビがあれば辿り着けるので苦労はしない。
苦労はしないが、店には駐車場はないのかい?
あ、でもコインパーキングがあるのでそこに止める。
店の名前は金時。
初訪問になるが、店の前にはすでに目的の料理の幟が出ている。

かつ皿、それを食べる為に来たのだが、問題なのはセットメニューを注文して、
蕎麦の実力を探るという事をどうするか?
この日、3軒目でさすがに少々苦しい。



店内は、木目基調のクラシカルな趣。
テーブル席、カウンター席、座敷席とある。
私は空いていたので、カウンター席に座る。
それにしても、色紙などが多いですね。
有名人ではなく、ローカル局の色紙かな?w


選んだのはかつ皿930円。
セットはやめました。w






サラダ付きで提供されたそれは、フォークとスプーンが付いている。
初見のインスピレーションは、微妙ですね。
ビジュアルに関しては、インスタ映えはし難いですね。
パッと見て分かるのは、出汁に溶き卵を混ぜてカツの上にかけたと分かります。
では食べてみましょう。
フォークで中を割ると、ご飯の上にカツがのっており、茹でたキャベツが添えられています。
カツを口に入れると、まずは餡の美味さを感じます。
玉子の風味が全体的に感じ、まろやかな味わいですね。
そして、カエシとダシの奥深い味わいを感じます。
基本はやや甘目、甘目ではありますが、濃い目の味付け。
トロミはありますが、コーンスターチなどは使わず玉子だけのトロミです。
カツは揚げ立てですが、特に衣のサクサク感は無かったです、
でも、肉は美味しかったですね。
これは、ある意味カツ丼なのでしょうね。
私もソースカツ丼やタレカツ丼などを食べてきましたが、如何なる物にも属さない、
この店独自のオリジナル商品です。
ただ食べ進むと、ちょっと味の変化が欲しいかな?と思います。
先述したように、基本の味わいは甘さです。
それにカエシを効かせた濃い目の味付け。
漬物が添えられていますが、これがいい意味で口の中をリセットをしてくれます。
サラダも途中で食べるといいかもしれません。
卓上に七味があるので、それをかけてもいいかな?
私はしませんでしたが。
茹でたキャベツは特に味付けはしてなく、餡の味に染まります。
ご飯の量は普通かな?
通常であれば、蕎麦セットで十分満足できるでしょう。
そして完食。
美味しいと思います。
美味しいけど、途中で口の中のリセットが欲しいかな?と思いました。
それと、味が濃いので食後喉が渇き気味。
水が欲しくなりました。
でも、食べる価値はあります。
人間の場合、変わった奴だ!という事になると、変態もしくは変人か。
変人は性格的な意味合いを感じるが、変態となると精神構造そのものがオカシイと。
変人の行動は理解できても、変態の行動は理解できない。
そんな変人と変態の狭間にいる私に、変な食べ物があるという情報を得た。
それは変人なのか?変態なのか?
頭が変になる前に、行ってみた。
場所は富士市であるが、カーナビがあれば辿り着けるので苦労はしない。
苦労はしないが、店には駐車場はないのかい?
あ、でもコインパーキングがあるのでそこに止める。
店の名前は金時。
初訪問になるが、店の前にはすでに目的の料理の幟が出ている。

かつ皿、それを食べる為に来たのだが、問題なのはセットメニューを注文して、
蕎麦の実力を探るという事をどうするか?
この日、3軒目でさすがに少々苦しい。



店内は、木目基調のクラシカルな趣。
テーブル席、カウンター席、座敷席とある。
私は空いていたので、カウンター席に座る。
それにしても、色紙などが多いですね。
有名人ではなく、ローカル局の色紙かな?w


選んだのはかつ皿930円。
セットはやめました。w






サラダ付きで提供されたそれは、フォークとスプーンが付いている。
初見のインスピレーションは、微妙ですね。
ビジュアルに関しては、インスタ映えはし難いですね。
パッと見て分かるのは、出汁に溶き卵を混ぜてカツの上にかけたと分かります。
では食べてみましょう。
フォークで中を割ると、ご飯の上にカツがのっており、茹でたキャベツが添えられています。
カツを口に入れると、まずは餡の美味さを感じます。
玉子の風味が全体的に感じ、まろやかな味わいですね。
そして、カエシとダシの奥深い味わいを感じます。
基本はやや甘目、甘目ではありますが、濃い目の味付け。
トロミはありますが、コーンスターチなどは使わず玉子だけのトロミです。
カツは揚げ立てですが、特に衣のサクサク感は無かったです、
でも、肉は美味しかったですね。
これは、ある意味カツ丼なのでしょうね。
私もソースカツ丼やタレカツ丼などを食べてきましたが、如何なる物にも属さない、
この店独自のオリジナル商品です。
ただ食べ進むと、ちょっと味の変化が欲しいかな?と思います。
先述したように、基本の味わいは甘さです。
それにカエシを効かせた濃い目の味付け。
漬物が添えられていますが、これがいい意味で口の中をリセットをしてくれます。
サラダも途中で食べるといいかもしれません。
卓上に七味があるので、それをかけてもいいかな?
私はしませんでしたが。
茹でたキャベツは特に味付けはしてなく、餡の味に染まります。
ご飯の量は普通かな?
通常であれば、蕎麦セットで十分満足できるでしょう。
そして完食。
美味しいと思います。
美味しいけど、途中で口の中のリセットが欲しいかな?と思いました。
それと、味が濃いので食後喉が渇き気味。
水が欲しくなりました。
でも、食べる価値はあります。