goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

座間市 日産自㈱ 座間事業所 日産ヘリテイジコレクション~昔は日産ファンだった・・・

2019年09月16日 | 神奈川県 観光旅行
私は日産ファンだった(過去形)



テレビを見て、行きたいと思った。

基本、予約制になっているので、ネットで予約して行ってください。

毎日、開催している訳ではない。



まずは受付で名前を名乗り、確認をする。

開始時間は10時からでした。

それまでの間、待機室で待つ。



すげ~~!!!ⅯID4があるよ!

これ、分かる方には分かる世に出なかった名車。



歴史を感じる物がいくつもあります。

昔のカタログやポスターなど。

それだけで興奮する。





お土産もありますが、買わなかった。



インフォメーションを聴いてからコレクションを見ます。



入場~すげえ~!



一応年代順







昔のスカイライン









撮影は基本的に正面からだけ。このアングルは珍しい。



内装、エンジンルームなどは基本的に撮影は無理。

車には手を触れてはいけないと言う事です。







青春時代の車がズラリ





案内のお姉さんが開けてくれた。



我が人生2台目に購入したブルーバード



これは乗ってもいい車です。



憧れのスカイライン

しかも鉄仮面!



R-31スカイラインクーペ

凄く欲しかった車



我が人生6台目、新車で買いました!色は赤





人生初めて買った車





人生3台目セドリック



人生9台目シーマtypeⅡlimited











みなさ~ん!お元気ですか~!食う 寝る 遊ぶ~





昔は下品だなw



マッチのマーチ





神々しい!!!



無料プレゼントです。

入場者は誰でも貰えます。



試乗会があったが参加せず。

横に乗るだけではね。

しかも距離も短いし。





毎週土曜日に日テレで、「ぶらり途中下車の旅」という番組を放送している。

普段は見ることは出来ないが、たまたまこの日、番組を少し見ることが出来た。

旅人として、石井正則がJR御殿場線の旅をしていたのだが、座間で降りて日産の工場に立ち寄った。

その時に放送されたヘリテイジコレクション。

日産の歴代の車が展示されていた。

ヘリテイジコレクションに付いては、知らなかったわけではない。

だが、テレビで放映されたそれは、膨大なものでこれは行かなくちゃ!と思った。

そこで、調べてみるとネットによる事前予約制になっており、開催日や開催時間などを決める必要がある。

毎日開催しているわけでは無いので、飛び込みはやめた方がいい。

私は11日の10時に予約をいれた。





時間前に到着をすると、工場入口受付で予約の確認と受付をし、言われたところに車を止めるとゲストルームという建物の中に入り、そこでもう一度受付をする。

受付をすると、缶バッジをいただく。

因みに、入場料は無料。

全て無料で見学ができる。

取り敢えず、控室みたいなところで、時間が来るまで待つ。

そのスペースは、昔の日産のカタログやニュース、ポスターなどレトロな物が多い。

その中でも最大の見物は、ミッド4であろう。

日産のミッドシップスポーツカーである。

市販されることはなく、試作品と言う形で終わっている。

時間がくると、試写室みたいなところに集められ、いろいろとレクチャーが始まる。

完全自由行動と案内に説明を受けて回るものとあるが、私は完全自由行動を選ぶ。

そして、展示場に案内されると・・・まあ~~~~~!!!凄い事!!!!!

日産の歴代の名車がずらり!!!

時間は約90分。

時間が許す限り、撮影をすることにした。








私は初めて買った車がPF30レパード、2台目、910ブルーバード、3台目430セドリック、4台目910ブルーバード、

6台目R-32GT-R、8台目アベニール、9台目Y31シーマ、10台目Y-32グロリア、11台目Y-32シーマ。

と言う具合に、かなり日産贔屓であります。

今は、トヨタばかり乗っております。

それだけ、今の日産車には魅力が無いと言えますね。





それにしても、昔欲しくても買えなかった車。

特にスカイライン。

最終的にGT-Rを買いましたが、鉄仮面やGTSクーペも乗りたかった!

それらが、ほぼ新車の状態で展示されている。

もう、これだけで興奮物ですよ。

そして、それを自分のカメラで撮影する。

昔のアイドルが当時の姿のままで撮影出来る!

そんな印象でしょうか?

あっという間の90分でした。

試乗があったけど、横に乗るだけなのでやめました。

本当に、夢中で撮影しました。

機会があればまた行きたいけど、今月29日は予約不要の特別展示会。

興味があるけど、仕事で行けない。

日産ファンは、是非一度どうぞ!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする