他に行きたい店があるが、無理か

蕎麦なら入るか?

2度目の訪問

夏期限定!


ランチも終わりか?

ネギは別盛り




以前のブログでは、出掛けた限りは連食をし、出来るだけネタを集める。
多分、ブログもSNSをやらない方でも、「折角来たのだから・・・」ということで、
連食をする方も多いであろう。
私は、今のブログを再開するとき、のんびり更新することを決めていたのだが、
いつの間にか、以前のような毎日更新が当たり前になっている。
何ででしょうか?
妙な義務感が出てきましたか?
そんな義務感が、五郎十で十分膨れた胃袋に、更に何かを詰め込もうとしていた。
三保から途中、エスパルスドリームプラザに立ち寄る。
じつは、気になる店がありまして、そこに立ち寄ろうと思って店の前まできたが、
いや~、さすがに入らないな。w
カレーの店なのだが、カツで満たされた腹に、カレーは入らない。
どうしようか?
寿司を食うか?
すると、何気に蕎麦屋の看板が目に入る。
ここでいいか?以前も来たことがあるし。
私は、戸隠そばのエスパルスドリームプラザ店に入る事にした。
2度目の訪問になる。
ところで、戸隠そばであるが本店が当然あるのだが、本店は未訪問である。
おろし蕎麦が人気の店で、一度本店の前を通ったのであるが、行列が出来ていて諦めた。
蕎麦を食べるのに、待ちたくはないね~。
店内に入ると、13時半を過ぎていたが、客は良く入っている。
カウンター席は無いので、テーブル席に座る。
私は通常蕎麦屋に来ると、天ぷら系のものかカレー南蛮なのだが、夏季限定のメニューに目が行く。
「月見おろし?」
何となく想像ができるが、それを注文することにした。
税込みで810円です。
注文後、暫し待つとネギの入れ物が出て来た。
そうだ、そうだ!この店はネギを別に提供するのであった!
世の中、ネギ嫌いは多いからね。
ネギアレルギーなら仕方がないが、普通にネギが嫌いって何なんだろうね?
麺類にネギ!必要不可欠ですよ。
やがて、蕎麦が提供される。
大盛りを注文しなかったが、普通盛でも割とボリュームがある方かもね。
天かすや大根おろし、絹さや、海苔、ゴマに卵黄。
まずは蕎麦だけを啜る。
うん、2度目ではあるがこんなにしっかりしたコシがあったのか?
手打ちではなく、自家製麺なのだが砕けた印象の無い蕎麦は美味しい。
蕎麦は麺つゆにどっぷりと浸かっているが、ショッパクは無い。
ほんのりとした甘みを感じさせるおつゆは、それ自体も美味い。
人気があるのも分かる気がする、蕎麦とおつゆのバランスと味わいである。
そして、器の中をすべて混ぜ込んで啜る。
濃厚な卵黄がコクを与えつつも、まろやかさを味わせる。
のど越しの良い蕎麦は、ツルツルと食道を通り過ぎていく。
個人的にワサビが欲しいが、卵黄にワサビ?
その組み合わせ、やったことがあったかな?
そろそろ完食か?というところで蕎麦湯が出てくる。
この様なメニューでも、蕎麦湯が提供されるのか?
私は器になみなみと蕎麦湯を注ぎ、飲み干す。
2度目であるが、以前よりも好印象な感じ。
あれ、この店こんなに美味かった?
蕎麦の食感も良いし、おつゆも美味い。
これは、本店に行くべきだな。
食後・・・初訪問

サウナの種類が多く、水着ゾーンもあるし、
風呂の数も多いし、雰囲気は昭和だし、
サービス期間にもう一度、行きます。

マッサージを受けたら、翌日に物凄いもみ返し。
いや、身体が相当張りつめていたみたい。
筋トレのしすぎ?

蕎麦なら入るか?

2度目の訪問

夏期限定!


ランチも終わりか?

ネギは別盛り




以前のブログでは、出掛けた限りは連食をし、出来るだけネタを集める。
多分、ブログもSNSをやらない方でも、「折角来たのだから・・・」ということで、
連食をする方も多いであろう。
私は、今のブログを再開するとき、のんびり更新することを決めていたのだが、
いつの間にか、以前のような毎日更新が当たり前になっている。
何ででしょうか?
妙な義務感が出てきましたか?
そんな義務感が、五郎十で十分膨れた胃袋に、更に何かを詰め込もうとしていた。
三保から途中、エスパルスドリームプラザに立ち寄る。
じつは、気になる店がありまして、そこに立ち寄ろうと思って店の前まできたが、
いや~、さすがに入らないな。w
カレーの店なのだが、カツで満たされた腹に、カレーは入らない。
どうしようか?
寿司を食うか?
すると、何気に蕎麦屋の看板が目に入る。
ここでいいか?以前も来たことがあるし。
私は、戸隠そばのエスパルスドリームプラザ店に入る事にした。
2度目の訪問になる。
ところで、戸隠そばであるが本店が当然あるのだが、本店は未訪問である。
おろし蕎麦が人気の店で、一度本店の前を通ったのであるが、行列が出来ていて諦めた。
蕎麦を食べるのに、待ちたくはないね~。
店内に入ると、13時半を過ぎていたが、客は良く入っている。
カウンター席は無いので、テーブル席に座る。
私は通常蕎麦屋に来ると、天ぷら系のものかカレー南蛮なのだが、夏季限定のメニューに目が行く。
「月見おろし?」
何となく想像ができるが、それを注文することにした。
税込みで810円です。
注文後、暫し待つとネギの入れ物が出て来た。
そうだ、そうだ!この店はネギを別に提供するのであった!
世の中、ネギ嫌いは多いからね。
ネギアレルギーなら仕方がないが、普通にネギが嫌いって何なんだろうね?
麺類にネギ!必要不可欠ですよ。
やがて、蕎麦が提供される。
大盛りを注文しなかったが、普通盛でも割とボリュームがある方かもね。
天かすや大根おろし、絹さや、海苔、ゴマに卵黄。
まずは蕎麦だけを啜る。
うん、2度目ではあるがこんなにしっかりしたコシがあったのか?
手打ちではなく、自家製麺なのだが砕けた印象の無い蕎麦は美味しい。
蕎麦は麺つゆにどっぷりと浸かっているが、ショッパクは無い。
ほんのりとした甘みを感じさせるおつゆは、それ自体も美味い。
人気があるのも分かる気がする、蕎麦とおつゆのバランスと味わいである。
そして、器の中をすべて混ぜ込んで啜る。
濃厚な卵黄がコクを与えつつも、まろやかさを味わせる。
のど越しの良い蕎麦は、ツルツルと食道を通り過ぎていく。
個人的にワサビが欲しいが、卵黄にワサビ?
その組み合わせ、やったことがあったかな?
そろそろ完食か?というところで蕎麦湯が出てくる。
この様なメニューでも、蕎麦湯が提供されるのか?
私は器になみなみと蕎麦湯を注ぎ、飲み干す。
2度目であるが、以前よりも好印象な感じ。
あれ、この店こんなに美味かった?
蕎麦の食感も良いし、おつゆも美味い。
これは、本店に行くべきだな。
食後・・・初訪問

サウナの種類が多く、水着ゾーンもあるし、
風呂の数も多いし、雰囲気は昭和だし、
サービス期間にもう一度、行きます。

マッサージを受けたら、翌日に物凄いもみ返し。
いや、身体が相当張りつめていたみたい。
筋トレのしすぎ?