10月8日 伊勢湾一周 鈴鹿磯山~津白塚を走る
間違ってた。
前回伊勢湾を細切れランした時に、四日市南部から久居までを走ったと書きましたが、実は、「鈴鹿市磯山~津市白塚」間の短い区間をすっ飛ばしておったのです。
あかんやん。嘘ついてる事になるやん。
心に引っかかってたので、実家(志摩)に帰る途中、車を農道に停めて走ってきました。
夜なので景色が見えず、しかも連休渋滞の国道23号線沿いです。全然面白くない(笑)。
国道23号線沿いは、飲食店など沢山あるので、それ目当てに連休中のご家族が車を出しているみたい。どこの外食屋さんもいっぱいでした。
排気ガスまみれで7.5キロ先の巨大ショッピングモールに到着!ここでトイレ休憩し水分補給。ここは銭湯もあるんですよ。ああ入りたい。
遠くに以前走った三重大学の建物が見えます。
ここから方向転換して、伊勢湾の白塚漁港に行きましたが・・・暗くて何も見えん。
写真を撮りましたが、真っ暗で何も映ってない状態。
堤防沿いを帰ろうとしたのですが、地元の車がバンバンとばしてましたので、近鉄沿いの旧伊勢街道を走りました。これが結構気持ち良かったです。
何だ行きもこの道を走ればよかった。
旧街道なので不気味なお寺が沢山ありました。このお寺は西教寺というのだそうです。
うだうだ2時間半かけて16キロ走り、出発点の鈴鹿市磯山町に戻りました。農道に停めてたのですが、23号線沿いのGEOは満車で渋滞してた。
連休だからどこかに行けー(笑)!お金をバンバン使って消費を拡大しろー!デフレ脱却!
余計なお世話ですね(笑)。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村
間違ってた。
前回伊勢湾を細切れランした時に、四日市南部から久居までを走ったと書きましたが、実は、「鈴鹿市磯山~津市白塚」間の短い区間をすっ飛ばしておったのです。
あかんやん。嘘ついてる事になるやん。
心に引っかかってたので、実家(志摩)に帰る途中、車を農道に停めて走ってきました。
夜なので景色が見えず、しかも連休渋滞の国道23号線沿いです。全然面白くない(笑)。
国道23号線沿いは、飲食店など沢山あるので、それ目当てに連休中のご家族が車を出しているみたい。どこの外食屋さんもいっぱいでした。
排気ガスまみれで7.5キロ先の巨大ショッピングモールに到着!ここでトイレ休憩し水分補給。ここは銭湯もあるんですよ。ああ入りたい。
遠くに以前走った三重大学の建物が見えます。
ここから方向転換して、伊勢湾の白塚漁港に行きましたが・・・暗くて何も見えん。
写真を撮りましたが、真っ暗で何も映ってない状態。
堤防沿いを帰ろうとしたのですが、地元の車がバンバンとばしてましたので、近鉄沿いの旧伊勢街道を走りました。これが結構気持ち良かったです。
何だ行きもこの道を走ればよかった。
旧街道なので不気味なお寺が沢山ありました。このお寺は西教寺というのだそうです。
うだうだ2時間半かけて16キロ走り、出発点の鈴鹿市磯山町に戻りました。農道に停めてたのですが、23号線沿いのGEOは満車で渋滞してた。
連休だからどこかに行けー(笑)!お金をバンバン使って消費を拡大しろー!デフレ脱却!
余計なお世話ですね(笑)。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村