11月18日 重りを着けて蹴りとパンチの練習は効くー!
2週間公民館祭りで教室が取れなかったので、久しぶりの土曜日の空手練習会です。いつも来てくれる小学校2年生2人と、木曜日の子(1年生)君が来てくれました。
「皆、昇級試験受ける?」
の問いに、全員コクンとうなずく。よし、今日は徹底的に試験対策です。
出来ない所・不十分な所を徹底的に修正していきます。ただし集中力の切れやすい子供なので、ある程度さじ加減は必要かなと思う。途中からA山さん・Y本さんも参加してくれて手伝っていただきました。
さて一般部は上記のA山さん・Y本さんと私の3名です。
後半にY本さんの試験対策を行うとして、前半は久しぶりに息上げ稽古をしました。と言うのは最近は試験対策の基本が多いので、へとへとになる練習が少なかった(笑)。
空蹴りから始めたのですが、この時1キロの重りをそれぞれ両足に付けてやってみました。
これがむちゃむちゃ効く!
物凄い負荷です。廻し蹴り・前蹴りと合計120本しかしませんでしたが、300本ぐらいやった疲れです。これはこれから使ってみよう。凄い凄い。
ステップワークしながらのジャブ練習でも、1キロの重りを使ったところ、これまた凄い負荷でした。フックでも同じ。パンチの練習にも使える!
今までのトレーニングの内容を少し変えるだけで、これほど違うものなのか?新しい発見でした。
怪我防止のために、筋トレをもっとやりたいと考えてます。重りを使った打撃練習はイイ!
残り20分はY本さんの試験勉強です。
基本をみっちりやった極真出身のA山さんの教え方は素晴らしい。Y本さんだけでなく私も勉強しました。その成果でしょうか、Y本さんは現在凄く上手くなってきました。
試験は木曜日の夜、私は仕事出遅れて行きますが、楽しみにしております・・・とプレッシャーをかける(笑)。
格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
2週間公民館祭りで教室が取れなかったので、久しぶりの土曜日の空手練習会です。いつも来てくれる小学校2年生2人と、木曜日の子(1年生)君が来てくれました。
「皆、昇級試験受ける?」
の問いに、全員コクンとうなずく。よし、今日は徹底的に試験対策です。
出来ない所・不十分な所を徹底的に修正していきます。ただし集中力の切れやすい子供なので、ある程度さじ加減は必要かなと思う。途中からA山さん・Y本さんも参加してくれて手伝っていただきました。
さて一般部は上記のA山さん・Y本さんと私の3名です。
後半にY本さんの試験対策を行うとして、前半は久しぶりに息上げ稽古をしました。と言うのは最近は試験対策の基本が多いので、へとへとになる練習が少なかった(笑)。
空蹴りから始めたのですが、この時1キロの重りをそれぞれ両足に付けてやってみました。
これがむちゃむちゃ効く!
物凄い負荷です。廻し蹴り・前蹴りと合計120本しかしませんでしたが、300本ぐらいやった疲れです。これはこれから使ってみよう。凄い凄い。
ステップワークしながらのジャブ練習でも、1キロの重りを使ったところ、これまた凄い負荷でした。フックでも同じ。パンチの練習にも使える!
今までのトレーニングの内容を少し変えるだけで、これほど違うものなのか?新しい発見でした。
怪我防止のために、筋トレをもっとやりたいと考えてます。重りを使った打撃練習はイイ!
残り20分はY本さんの試験勉強です。
基本をみっちりやった極真出身のA山さんの教え方は素晴らしい。Y本さんだけでなく私も勉強しました。その成果でしょうか、Y本さんは現在凄く上手くなってきました。
試験は木曜日の夜、私は仕事出遅れて行きますが、楽しみにしております・・・とプレッシャーをかける(笑)。
格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
なるほど、廻し蹴り前蹴りの場合、膝に負担が来るんですね。次回から膝蹴りのみにします。
怪我する前に、教えていただいて良かったー!ありがとうございます。
本日も土曜の練習に行ってきまして、Y本さんと共にパンチの練習の際に、1キロのそれ専用(パンチ用)の重りで練習しました。
「軽いやつだから、大した事ないだろう」
なんて考えてたら、1分で腕がプルプルになりました(笑)。
重りを手足に付けてパンチや蹴りの練習をすることなんですが、僕も経験がありますがこれは怪我に直結しますから気を付けたほうがいいです
特に回し蹴りのカラ蹴りは最後にインパクトを取りますので何もつけてない状態でも膝に負担がかかりますので、重りを着けての回し蹴りは膝の負担が半端ないから一発で膝を痛めます。
前蹴りも膝、腰への負担がおおいので一番いいのは膝蹴りだと思います。
そしてウエイトトレーニングの専門書によると重たいバットで素振りをしたり腕や足に重りを着けてパンチや蹴りの練習は怪我のリスクが高くなるのであまり推奨はしないそうです。
僕も2.3キロで一週間ほどやってならして回し蹴りの練習を一回やっただけで膝痛めました