立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

クズ(葛)の繁茂

2008年06月27日 | Zenblog
 川原の木々や、雑草地には、クズ(葛)が繁茂しています。その生命力・繁殖力の強さから、今では完全に邪魔者扱いです。私の小・中学生の頃、土手や山の木々にからみついているクズの蔓(ツル)を鎌などで雑草退治のため必死に取り払い、それをウサギや豚の餌にしていたのを思い出します。今でもクズが生い茂っているのを見ると、集めて帰ってウサギにやったら喜ぶだろうな、などとふと思ったりします。
 根は、葛粉や葛根湯などにもなるものです。クズが茂っているのを見ても、戦争直後の生活がふと戻ってきます。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジズリ(捩摺)も咲きました

2008年06月27日 | Zenblog
 ネジバナ(捩花)とも言いますが、私の庭で名前のようには根性がねじれた感じではなく、可憐に小さな花が螺旋を描いています。さまざまな花の名前は妙を得た感じですが、それ以上に変化に富む花の姿や色は不思議です。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い梅

2008年06月27日 | Zenblog
 青い梅を家内が友だちからもらってきました。梅酒でも作ろうかなと家内が言っています。
 私の生家の柿畑のまわりは梅の木が植えられていて、このシーズンには一家で梅の収穫をし、大量の梅干しを漬けていました。収穫してきた梅を水で洗い、少し干して、塩漬けにする頃の梅独特の感触が、季節感となって甦ってきました。懐かしさにつながりました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー

2008年06月27日 | Zenblog
 何年か前の母の日に、家内が贈ってもらったカラーを庭におろしておいたら、今年は美しい花が咲きました。何回か踏まれかけたのに、その難を逃れて花をつけてくれました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徽省の宣城へ(23)・・・JingShangの中国旅

2008年06月27日 | JingShang君からの上海レポート
 建設途上の開発区です。工事をしている雰囲気はないので、建設が止まっているのかも知れません。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徽省の宣城へ(22)・・・JingShangの中国旅

2008年06月27日 | JingShang君からの上海レポート
 経済開発区の管理委員会です。工業団地のデベロッパーですが、行政の一端を担っています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徽省の宣城へ(21)・・・JingShangの中国旅

2008年06月27日 | JingShang君からの上海レポート
 経済開発区の一部です。経済開発区は工業団地ですが、この工場は、珍しくビルになっていました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徽省の宣城へ(20)・・・JingShangの中国旅

2008年06月27日 | JingShang君からの上海レポート
 今日も宣城のウォッチングです。まずは、宣城駅です。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする