今日も雨模様の日です。ここしばらくの間に冬が遠のき、春が本気で近づいてきました。そうなると冬の気配が去ることへの惜しむ心も湧いてきます。ここしばらくの白鳥のことや植物園の冬らしいたたずまいが思い出されます。
(1)雨模様の白岩川。

(2)十日ほど前に、常願寺川公園の東の田んぼで見た北帰行途路の白鳥です。まだ雪が残っていて、その先に白鳥たちがたむろしていました。

(3)懸命に田んぼで餌を漁っていた白鳥たち。

(4)飛び去った白鳥たち。

(5)数日前、植物園で見たまだ菰に包まれたままのソテツの木です。まだ冬が終わっていません。

(6)植物園の池を前にした喫茶室の窓辺です。もう春の光がやってきていました。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)雨模様の白岩川。

(2)十日ほど前に、常願寺川公園の東の田んぼで見た北帰行途路の白鳥です。まだ雪が残っていて、その先に白鳥たちがたむろしていました。

(3)懸命に田んぼで餌を漁っていた白鳥たち。

(4)飛び去った白鳥たち。

(5)数日前、植物園で見たまだ菰に包まれたままのソテツの木です。まだ冬が終わっていません。

(6)植物園の池を前にした喫茶室の窓辺です。もう春の光がやってきていました。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ

にほんブログ村にクリックを!