goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

気温20℃、水ぬるむ季節へ向かうか・・・富山市水橋

2018年03月13日 | Zenblog
 気温が20℃を越え、南から吹く風も寒くはありません。フェーン現象が起きているのかも知れません。車の窓を開けて走っていました。


(1)白岩川の水も緩んできた感じがします。毛勝三山や剱岳もやや霞んでいます。




(2)外に出て春の拵えをするのも、今日は快適かも知れません。




(3)やや霞んでも、薬師岳がよく見えています。左には弥陀ヶ原の傾斜が見えます。




(4)雪に押しひしがれていたかもしれない水仙が、真っ直ぐに立って咲こうとしています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする