高台というか、浅い山に上って春の兆しを探しました。フキノトウが花が開き加減でやや長けながら群生していました。
(1)高台からは、春の海が見え、その先には能登半島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/5526ed35586036b8e8a8e5def14740a5.jpg)
(2)右の山や現在立っているところから山がせり出して、下の低いところとの間に段差が出来ています。高台と低地が複雑に入り組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/31150ec2246e3aa1bd8ccb06fed207f8.jpg)
(3)土手一面にフキノトウが生えていて、花が開いてきています。近くには家々があるのにだれもこれだけのフキノトウを採らないのが不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/69188231e08ae32afdda63b4cbd3eb61.jpg)
(4)フキノトウが光を浴びて、踊りだしているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/e372ab15696f95ab554ce31bc48372c8.jpg)
(5)紫の花が咲いています。名前は聞いたことがあるはずなのに、思い出せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/cf115d9383011b9cecfa3b93e8d877ff.jpg)
(6)スイセンが間もなく咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/d8ddc1579c81bee4b397ba415a319093.jpg)
(7)魚津のミラージュランドの観覧車が海際に見えています。のどかな風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/bdce9337221b9607ec0afb9f2f4a46fc.jpg)
(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](//localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)
にほんブログ村にクリックを!
(1)高台からは、春の海が見え、その先には能登半島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/5526ed35586036b8e8a8e5def14740a5.jpg)
(2)右の山や現在立っているところから山がせり出して、下の低いところとの間に段差が出来ています。高台と低地が複雑に入り組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/31150ec2246e3aa1bd8ccb06fed207f8.jpg)
(3)土手一面にフキノトウが生えていて、花が開いてきています。近くには家々があるのにだれもこれだけのフキノトウを採らないのが不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/69188231e08ae32afdda63b4cbd3eb61.jpg)
(4)フキノトウが光を浴びて、踊りだしているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/e372ab15696f95ab554ce31bc48372c8.jpg)
(5)紫の花が咲いています。名前は聞いたことがあるはずなのに、思い出せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/cf115d9383011b9cecfa3b93e8d877ff.jpg)
(6)スイセンが間もなく咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/d8ddc1579c81bee4b397ba415a319093.jpg)
(7)魚津のミラージュランドの観覧車が海際に見えています。のどかな風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/bdce9337221b9607ec0afb9f2f4a46fc.jpg)
(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)
にほんブログ村にクリックを!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます