寒さが抜けきらない雨の日です。田んぼには水が入りかけています。春の田んぼの準備にしてはやや早いような気もしますが・・・。でも遠慮がちに春の花が少しずつ咲き進んでいます。
(1)雨の中でサンシュユの黄色い花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/87a40617caf05c3fe67a4d930ec46119.jpg)
(2)よく見るとサンシュユの花は、崩れかけた廃屋の庭に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/1b9680c89c631403693ac08e88655cfd.jpg)
(3)水の入りかけた田んぼがあちこちに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/dbf76b84a3d078636fecfb4111db4f92.jpg)
(4)田んぼに波紋、雨が静かに降っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/b516ddf01ba9a70818f82da4a4172e70.jpg)
(5)雨降る中で白梅が静かに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/550b9e5f1f2ca6b4cfd2eb23a6d16626.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)雨の中でサンシュユの黄色い花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/87a40617caf05c3fe67a4d930ec46119.jpg)
(2)よく見るとサンシュユの花は、崩れかけた廃屋の庭に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/1b9680c89c631403693ac08e88655cfd.jpg)
(3)水の入りかけた田んぼがあちこちに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/dbf76b84a3d078636fecfb4111db4f92.jpg)
(4)田んぼに波紋、雨が静かに降っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/b516ddf01ba9a70818f82da4a4172e70.jpg)
(5)雨降る中で白梅が静かに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/550b9e5f1f2ca6b4cfd2eb23a6d16626.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)
3月、4月は・・・富山の写真!
朝日チューリップ畑!・・・って書いてありました!
遠くに雪山!真ん中・・・満開の桜!
前面に真っ赤なチューリップ!
北陸新幹線が出来たから・・・気軽に行けそうな(^^♪
富山でも随一の景色です。
富山県にはまだまだ隠れた名所がありますので、ぜひ見ていただきたいと思います。