![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/89031021ece70ac511314fcf1ddc653e.jpg)
現在巷から、サントリーウィスキ―『山崎』が姿を消しているのは
ご存知ですか?
御用達のYまやからも姿を消し…
トリキにあった山崎ハイボールも別のウィスキーでの提供となっていて
どうしたのかな~と思っていましたが
『マッサン』の影響で 外国の方がドバドバ買っていかれ
在庫がない状態のようです。
そんな、希少価値となった『山崎』がここなら試飲できると聞いて
早速行ってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/b71c45a5bfbeb9523e347dc007a18849.jpg)
京都かと思いきやここは大阪島本町。
阪急電車 大山崎駅を降りると
すぐに ブラウンの山崎ビルが見えます。
かっこいいです。
ポットステルと言われる蒸留釜が入口にドカンとたたずんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/7f6f142655c08b54413fb4a75ba20243.jpg)
サントリー山崎ウィスキー館
なんとなく凛とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/b9762d62a14a4c45831154ecc53563f8.jpg)
横を見ると テラスで外国の方が試飲しています。
かっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/8330a526d148175cda1a79f49b7c0dea.jpg)
中に入ると
おぉ~~…
おしゃれな空間が広がり
ウィスキーの香りが漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/51dc84dcad52bbdc4200386499991462.jpg)
初代 ウィスキーから順を追って展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/46f07bfe18c2e60eb2d62102df7ad8b3.jpg)
山崎の瓶を見るのは 久々ですぅ…
おぉ~いとしい山崎よ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/910b34a30a09155a81cdd9a06b1f5ac8.jpg)
山崎シリーズがずらり
年代や樽によって色や味が違うそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/d6aed9c91509ae0f54898ac735a6cd5b.jpg)
灯りに照らされたウィスキーの行列は
黄金色に輝き
更に光を増し
王者としてのオーラを発しているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/1f46f80777f7d08b4a27ff9aab2180ea.jpg)
とっても素敵な空間が作られています。
香りも手伝い
眺めているだけで 落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/dc855ec67c08bd61fc4a833b8c52c7f1.jpg)
一階が試飲カウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/a50a6b1936f518ae617815d5ef3eeac8.jpg)
カウンター手前の丸くなったところには
SNS投稿写真用に 手持ち札が数種類用意してあり
それを入れて写真を撮ったりして楽しめるようになっていました。
さすが…です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/91580c7f1a26f7ee922110791ac318b5.jpg)
金賞受賞の山崎12年もの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/4bea9146d7ab9e579988248651b2d9dd.jpg)
2階には ショップが一角にあり
他のスペースには作業工程の模型が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/cbc4b0579ff955d42acab72327ddb2f8.jpg)
木の感じがとても落ち着きます。
試飲が第一の目的ですが、
一応すべて見学…頭に入っているかどうか別として
ぐるりと見て回ります。
そして、待ちに待った試飲です。
試飲は有料です。
希少価値な『山崎』シリーズ~蒸留所限定品など
サントリーのウィスキーが豊富にそろっています。
豊富というかすべて…かな?
試飲用のグラスにちょこっと入って100円~3,000円位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/51e4ac9c7d24f2cf54fdfab00d588f7a.jpg)
『山崎』シリーズから一般のもの100円と
蒸留所限定12年ものパンシェオン(?)300円を
チョイスし試飲しました。
私は、飲みなれているせいか 一般の100円がやっぱり好きです。
限定12年の方は、深みがあって う~きくぅ~…って感じでした。
ストレートで飲むと喉にじわ~ときますね。
チビチビ飲んでジワ~っときます。
高級な感じがします。
ウィースキーをストレートで飲むと
なぜかチョコレートが食べたくなります…。
なんか食べたい…
あっ、さっきショップで買った
山崎ナッツがありました。
食べながら飲むことにしましょう。
開けちゃいました。
ですが、ほんとはここはおつまみ禁止でした( ;∀;)書いてあった…。
ほろ酔い気分になって
ぽわ~んとい~~~感じです。
幸せ~~~…( *´艸`)サイコ~。
旦那さんは、お酒が弱いです。
一口飲む度、こんな顔して呑んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/d6f8ebd923ad90067d1d983248a0cf83.jpg)
ウワッ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/e4b1fe5cfd34aa900f04f42946a2bdc3.jpg)
ンガーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/d194e82e8e15d4e489561fec7b7debe8.jpg)
ゲホッ…ゲホゲホゲホゲホ…
終わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/70eb71183f641278d9e5b7c9dd7b304d.jpg)
行って良かった♪
山崎蒸留所♪
只今 お家で角ハイボールに凝ってます♪
氷を山盛り入れて レモンを絞り
ぐるぐるぐるぐるかき混ぜて…
とってもおいしいです。
押していただけると励みになります。
💛ありがとうございました