夕方 荷造りの隙間時間に。
和歌山城、お散歩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/195cfb75f55b30dae233e499f258162a.jpg?1711800709)
いつも和歌山らんでの撮影スポット、最後は二人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/d03c3dd6b617e1316f22818661751964.jpg?1711800736)
和歌山城ホールの5階展望広場がとてもいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/f817d88f7fcfd22f85651555cfc2efd8.jpg?1711800754)
HYDEの展示コーナーが綺麗になってます。
さくらは2分咲きていどですが、楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/c1938f7b27bbd1fa76fff1d7c0284fa9.jpg?1711800853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/c1938f7b27bbd1fa76fff1d7c0284fa9.jpg?1711800853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/2cfdddbfa77e0191f4ab11f525d0d317.jpg?1711800879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/bb2e9443078803db7cceb1d6993b5f03.jpg?1711800880)
天守閣が間近に見えるこのスポットも大好き。
いつも走っていた和歌山城外周。
いい感じてした。
ありがとー♥️
お好みの具材で握っていただけるおにぎりが人気です。
それを食べるために再度きたのもある♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/98a8ed495d49ba8ae3e410f2fad3529c.jpg?1711706571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/691a07d9432cea41e9a716ed04d42091.jpg?1711706559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/4b5255f804fcabc516f83f64a530c397.jpg?1711706639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/7928665f4cb4aa61422ed21033a41e3b.jpg?1711706650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/92353ac38d21d29fdc857a8d2d193d6b.jpg?1711706601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/98a8ed495d49ba8ae3e410f2fad3529c.jpg?1711706571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/691a07d9432cea41e9a716ed04d42091.jpg?1711706559)
おにぎりは、一回に3つまで。
何度でも並んでOK。
私は、熊野牛ローストビーフ、海鮮、焼きたらこ♪
小さなおにぎりなので、もういっかいいけますが、お膳についてるマグロを叩きでネギトロ丼にもしたいので、おにぎりは3つで我慢💦
目玉焼きは、自分でつくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/4b5255f804fcabc516f83f64a530c397.jpg?1711706639)
あのコンロでやきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/7928665f4cb4aa61422ed21033a41e3b.jpg?1711706650)
が、割るのを失敗しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/92353ac38d21d29fdc857a8d2d193d6b.jpg?1711706601)
眺めサイコー!
すっこぐきもちのいい朝ごはんです。
熊野牛コース
@休暇村紀州加太
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/fe0b5bb73bc091455689a5c11b06baeb.jpg?1711636889)
2どめの宿泊
和歌山お気に入りの宿で、まさピーの和歌山卒業記念旅行♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/960cc70f12be5c8f7ecc8c99cb66b370.jpg?1711636901)
単身赴任お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/87efecaf0cf4797386176b10b5f04458.jpg?1711636918)
鯛のお寿司をつけてもらって大喜び♪
今夜は、温泉でゆっくりして明日から単身ごみ屋敷の引っ越し作業です😭
ほんとっ、あのゴミが戻ってくると思うとげっそり😱。
JA北河内さま![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/88a96592e9533ae8a489e2d9dcc39b01.jpg?1711198080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/7c456ad8d2786cce73d742d644998052.jpg?1711198099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/3961bf9e675a9b16b57477753b7aede0.jpg?1711198100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/9ea477be4eb1e40d9ad6939830984f28.jpg?1711198112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/61f8925e5136c9ad072dc8bf8f925c3e.jpg?1711198126)
2023年度、
はつらつビクス&マット
ボール&チェアエクササイズ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/88a96592e9533ae8a489e2d9dcc39b01.jpg?1711198080)
無事に終了しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/7c456ad8d2786cce73d742d644998052.jpg?1711198099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/3961bf9e675a9b16b57477753b7aede0.jpg?1711198100)
いつも温かい雰囲気に包まれて、楽しくレッスンさせていただいています。
私のおしゃべりも楽しんで頂き、大阪ならではのノリの良さも大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/9ea477be4eb1e40d9ad6939830984f28.jpg?1711198112)
最終日は、JAさんのお米とお米油を沢山頂き とってもうれぴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/61f8925e5136c9ad072dc8bf8f925c3e.jpg?1711198126)
また2024年度も頑張って皆さんと楽しんで行きたいと思います。
今日のお弁当♪
久々の、お弁当出勤(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/757d860ea722de768d1f932120b16214.jpg?1711111044)
2段曲げわっぱ♪
やっぱ曲げわっぱは、ご飯の味が全く落ちることなく…というか、かえっておいしくなっている感じ、
白ご飯大好きな私にとってはとってもうれいい。
食べ終わると1段に収納できて軽くていいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/f997e176e8d3411061ffb9269f2d17c0.jpg?1711111068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/09b5bc44c458be672dcf9e6bb8d762df.jpg?1711111081)
・ネギ塩鶏肉舞茸プラス
・かにかまとネギ入り卵焼き
・流行りのブロッコリー
・ご飯150g
・リンゴと和歌山キウイ
なるべく低カロリー、極力高たんぱくなお弁当♪
和歌山産天然木使用
曲げわっぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/0a357c114c6da45a654ceee3ddba4d17.jpg?1710762422)
スペシャル価格にて大人買い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/fa5b80fd54b49951530c51c01ba5a202.jpg?1710762444)
楕円型。
入れやすいし、こんもり盛り付けられるこの蓋がすきです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/26561f1d83fa913af2968257bb0f116d.jpg?1710762444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/26561f1d83fa913af2968257bb0f116d.jpg?1710762444)
お花型
お赤飯、炊き込みご飯などいれるとかわいい♪
お花見なんかにいいわ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/e56377651afa29a7cff8b19170314d06.jpg?1710762444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/e56377651afa29a7cff8b19170314d06.jpg?1710762444)
おにぎり型
スープジャーの時用の、こぶりなお弁当箱を探していました♥️
その他にも色々使えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/e50cca2ce31636c7ec69aac226edde54.jpg?1710762444)
二段弁当♪
食べ終わると一段になってコンパクト♥️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/553351d09340fe328014eab5fc00012f.jpg?1710762444)
豚汁用のお椀
軽くて持ちやすい。やや大きめ。
美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/920de8d4d1ff9dc1379dd8c9974fbc73.jpg?1710762444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/920de8d4d1ff9dc1379dd8c9974fbc73.jpg?1710762444)
スープジャー用のスプーンセット♪
こーゆーの探してた🎵
どれもすごくいい!
私は、お弁当箱フェチです(笑)
私は、お弁当箱フェチです(笑)
2024年度、新たな気持ちでRunと共に身体を作るお弁当作りを楽しんで行きたいと思います。
名古屋ウィメンズ、
無事に届いたキャリーバッグ♪
山ちゃんに置いてきちゃったんですよぉ(涙)
新幹線を京都駅で降りようと思ったその時…
はっ💦バッグがない…💦💦
フェ~ん、山ちゃんのレジに預けたままだった😭ガビー~ーん。
ウェアーが臭いわ臭いわ😢⤵️⤵️
店長さん、送っていただきありがとうございました( T∀T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/c66a91fb2f79c0e567bc0ba6976a171f.jpg?1710569237)
マラソンクリニック、イケメンタキシード隊からの贈呈式
at山ちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/b3b33a5c7527b96592ce74f5c7ea68c6.jpg?1710494489)
サイコー😍💓💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/16d72bdfecef261f6bfd72a0b811bb6b.jpg?1710494504)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/396441b2b30ee9f4ad584e4f8c7e2a54.jpg?1710494519)
おのえっち、まさるん
応援に駆けつけてくださって
ありがとうございました。
桜茶の華のプレゼントもとっても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/ad5ad674c506014c33bdcccfdf18fd24.jpg?1710494571)
ありがとうございました🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/f52ffce3ede67e32105216e412d448ff.jpg?1710494591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/98d27162a85fc372e5a2b869feb7e71e.jpg?1710494626)
名古屋ウィメンズマラソン、
共に挑んだ仲間たち♪
恒例となっている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/9a0fc7813328ba7ada7dd76085aa7328.jpg?1710475854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/e54a7b9307c6d1a08520b57491f4fe35.jpg?1710475854)
前夜祭は、ひつまぶし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/9639f279335438ddb2e9fea1b3e9f740.jpg?1710475878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/53102b4de61f9c2432fba5de67a33924.jpg?1710475878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/12cbfdd32cd2cc61632bc2f99a57e65c.jpg?1710475878)
上ひつまぶしを食べてエネルギー満タン!
完走後の慰労会は、山ちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/e65569c095b2effdc1541de91ffee79c.jpg?1710475939)
完走後の手羽先パーティーは、マラソンクリニックタキシード隊からの贈呈式つき♥️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/9a04ebc6b578de6cc2bed762283b59f8.jpg?1710478943)
応援に駆けつけてくださったマラソンクリニックイケメン隊二人も一緒に祝いの乾杯できて盛り上がりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/402440f84d9ef98c266b9022e1e4d0c7.jpg?1710478957)
楽しかったでーす🎵
10年連続出場、10個目のティファニー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/c1ebb2b550956aa70d61add7cbf7620b.jpg?1710473380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/8b1e7575ffb5a5e0425c8153a1db8975.jpg?1710473346)
2014年から参加し、今年で10回目の参加になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/e8b4c290f4504b42df871a7b0075db3b.jpg?1710473362)
結果は、年々昇り調子のいい時期もあり サブ4ペーサーよりも早くゴールして
私をペーサーにしてついてきたという見知らぬ方に『ずっと後ろをついてきました♪安定しててとてもよかったありがとう❤️』とお礼を言われたこともありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/8fa3e7ea69a5c9f060d9d3067070b039.jpg?1710473411)
現在のタイムは、かなりの下落中ですが、それでもずっと参加、完走できている環境に感謝します。
一緒に臨む仲間が増えたことにも感謝です。
名古屋ウィメンズマラソンが、始まったのが2012年から。
なので3回目からの参加。
思い起こせば、いろーんな事があったなぁー。
途中コロナで1回だけオンラインになりましたがそれ以外は、リアル開催されてます。
オンラインマラソンをはじめたのも名古屋ウィメンズが最初。
軒並み中止を打ち出すなか、PCR検索を導入しての開催したのも名古屋ウィメンズが最初。
何でも先駆けとなって 開催されて素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/53/452e080954d9a300d07e0ad73476f1e5.jpg?1710473430)
そして今回は、回収なしチップの導入。
すごいです。
ありがとう、名古屋ウィメンズマラソン大会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/312e54735d38af015f51338083593acd.jpg?1710473446)
これからも元気に臨んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/09e11ef6e3f47ee794ad395d8c8f6d92.jpg?1710473456)