ランナー向けAED&救命講習会』
@2022マラソンクリニック
(7月30日実施)

枚方市女性消防団のプロフェッショナルな方々に講習をお願いし
日頃の練習やマラソン大会など ランニング中をシチュエーションとした 救命講習会を行いました♪

淀川河川公園や山田池公園で練習に励むランナーが多いですが、
河川ロードで救急車を呼ぶのってとても大変なんですよね。
自分が今どこにいるか…をうまく伝える。
近くにいる人に助けを呼んで、救助に入る!
逆に 求められたら逃げずに助けに入る!
ドキドキだけど、力を合わせて 命を助ける!

胸骨圧迫は、やってみると意外と難しい…リズムや強さ…1回やってみるとわかりますね。
1、2、3、で交代…消防団の方々の様にうまくいかないけど、それでも何とか力を合わせバトンタッチしながら繋げる鼓動

少しだけでも勉強すると
AEDの設置場所が気になりだしたり、
意識が変わりますね。

このような知識も得ながら、マラソンを楽しんで行きたいと思っています。
ユーモア交えた楽しい講習でした。
ありがとうございました。

いつもながら、最後の撮影会も楽しかったです♪

写真慣れしてる消防団の皆さん♪

また来年も行いたいと思います。
是非ご参加ください。何度受けても良い講習です。
#マラソンクリニック
#枚方市スポーツ協会
#枚方市女性消防団
#ランナー向け救命講習会