いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

1000年後の未来の笑顔プロジェクト🌸🌸👧女子大生も参加でワイワイ京都

2024-02-11 18:02:59 | igenoyamaアイドルちゃん

1000 Years Future Smile Project
未来の未来まで水辺の笑顔で居られるように
未来に何か残せるものは無いかと・・・
平和でありながら平和であるべき未来のために
年一の笑顔でも地域の皆が笑顔になれたなら~・・・って気持ちで・・・

今回は京都・・双子ちゃん女子大生も参戦に・👧👧
👩イイママさんも応援に来てくれました!
公園に1000年生きると言われてるしだれ桜を未来に向けて植える計画
そして源平桃もついでに植えることに・・・(ここまでに1年かかってます)
(画像は去年)の咲いている姿

ソメイヨシノは寿命が60年とも70年
しだれ桜は300年でも1000年生きている木も
ウメの木は70~100年が普通で、中には200年を超す木も
桃の木は20年とも言われてます

また、松は500~1000年(害虫によって枯れる被害も増えつつ有ります)
白樺70年
ミズナ、コナラ80年
とちの木150~200年
杉500年屋久島では、2000年を越す木も沢山見つかってるようでアメリカのポプラ群生なんて80000年とも、世界でも数多くの長寿の木が
長年の時を超えて今の私たちの笑顔に繋がってます

なので
「1000年目指して!未来の笑顔になれる木!」、、、、もちろん1000年後なんて、生きてないし~途中で枯れる可能性も、災害に有ったり工事が行われたりして無くなる可能性も有りますが、皆が笑顔になれる取り組みとして植えることにしました。これからこの地域のアイドルの木になってほしいという願いで・・・
自家製腐葉土を入れて油粕を入れて培養土を入れて
杭を打って、プレートを取り付けて・・・力仕事です・・

1000 Years Future Smile Project
ここはいろんな沢山の桜が植えられてる所で
私たちの活動の登録管理してる場所でも有ります。
今回は新しく植えるのでは無く、もともと植えられていた場所の木が枯れたので植え替えということで・・・
冬の冬眠期に植えないといけないのでまだ見すぼらしい~姿ですが
落葉樹なので冬場はこんな感じかなぁ~
源平桃は源氏と平家からモチーフされたものですが
ここは双子桃としておこう~(笑)

ここからは冗談です・・おふざけです・・やらせです・・・
皆途中から写真会・・・そういうのもワイワイ楽しいもんです
春はこんな感じです・・・これはソメイヨシノ群の場所です

ボランティアで登録し管理していますが広すぎて・・・・長岡京市
これからは植えた木も様子見です・・・・
イタズラで木を折られたり、倒されたり、盗まれたりに警戒です・・・
それと虫などで枯れないか数年が勝負です・・・・環境ボランティアいげのやま
1000年後の未来の笑顔プロジェクト
楽しくワイワイ思い出になりました・・・(1000年後って、みんないないけど~(笑))・・・・・何処まで繋がって育ってくれるかなぁ~
いげのやま美化クラブ・いげのやま みどりの会


女子大生環境ボランティア👩‍❤‍💋‍👩掘るぞ~切るぞぉ~!💚初体験Female college student 

2022-05-15 13:44:36 | igenoyamaアイドルちゃん


Female college student  Environmental volunteers
環境ボランティア・・・女子大生にPlease help me
っとLINEで・・・・来てくれました・・・
「掘ってやる~・・・切ってやる~・・」っと言うことで・・
呪われた場所・・・いやいや~ダメだぁ~!・・・
土地柄が悪いのか?場所が悪いのか?・・・・
もう10年以上何度も植え替え~・・・
数年元気に育っていてもいつかは枯れる場所~・・・
今回は最悪~!・・・・
去年11月に植えた苗木・・・少し芽は出ましたが直ぐに枯れ
5月になっても全く芽が出ない~!・・・・
ウェ~ン~・・・!

なのでまたまた植え替え~・・・・これでダメなら違うものに今後は
変更も・・・・・




この周囲10メートル範囲の桜の木・・・よく見ると、
いまいち元気ないんです、1本大きな桜の木ももうほぼ枯れています
これは大きな木なので市の方に報告して、伐木でもしてもらおうと思います

もう1本も半分枯れています・・・・やはり土地柄が悪いのかも?
地面に生えている雑草さんたちは元気なんですが・・・・不思議です

さて今回以前よりしっかり~大きく~
穴掘って、腐葉土入れて、油かす入れて、培養土と赤玉加えて~・・
ちょっと大変でしたがしっかりと・・・!
しっかり踏み固めて完成~!・・・

もう何年同じこと繰り返していることやら~・・・
元気に育ちますように!

さて今回はこれも・・・・
👧👧女子大生双子ちゃんチェーンソー初体験~!
好奇心旺盛~「是非やってみたい~」っと・・・言うことで
もう大人やしぃ~・・・って言ってましたが・・・

この木はほぼ枯れています・・・
全部切るのは業者さんに任せることに・・・でも一部通行の邪魔と安全面で
1箇所切ることに・・・・

もちろん切る前に切り方と安全面の説明をしてから・・・
普通のノコギリを使うのとは違い、チェーンソーの根本を押し当てて
てこの原理で押し回していくと軽く早く切れます
先で切ると力も必要になりますし、キックバック(チェーンソー刃が跳ね返る)これが一番危険そして切ったはずみで刃が足に来ることも有るので
しっかり説明してからです・・・・
エンジン音と振動、重さに怖さも感じますが二人ともワクワクドキドキ
太い枝は危ないので細い枝で・・・・チェーンソー初体験~・・・
林業ガールみたい~
チェーンソーのパワーにいい経験になったかも~・・・・
予定していた時間もあっという間に・・・・

最後は恒例の乾杯おつかれ行事で~・・・・「お疲れ有り難う~」・・・!

こういう取り組みに協力してくれるのも有り難いもんです~・・・

・・・・・・・・・・
そうそうもう1記事有るんです~・・・
タイトルは「猫の引っ越し」・・・でもしておこうかなぁ~・・・
またupしますね!


女子大生てのひらで♪SDGs・・👩👩双子ちゃん久しぶりに💖自然にふれあい未来の笑顔・・・長岡京市

2021-11-14 15:07:17 | igenoyamaアイドルちゃん

college student kyoto Japan SDGs
手~のひらを~♪~太陽に~♪~・・・SDGs・・・
若い世代が未来の笑顔作りに!・・・
今日は双子ちゃん女子大生が環境ボランティアに来てくれました
もうすっかり大きくなって・・・・・
もう5年前かなぁ~・・・↓過去記事

その思い出の木もとうとう枯れちゃって・・・・
新しく他の木を植えることに!・・・
(もちろんボランティア登録範囲)

準備ばんたん!・・・・
枯れた木を取り除いて、穴を掘り、腐葉土と肥料を一番底に入れて
土を入れてからの植え付け・・・・

ほとんど二人に作業してもらいました・・・
木は枯れているので簡単に抜けるもんだと思っていましたが
いやぁ~手強い~!・・・太い根は地面に張り巡らされて
引っ張っても抜けない頑固・・・・周囲をホリホリ~・・・
根を切りながら~・・・・
二人がかりでも
抜けねぇ~!・・・・木は細いのですが根が太い!
何とか時間をかけて引き抜き成功~!・・・

笑顔と笑いです・・・・
公園の落ち葉で作った腐葉土SDGs、まだ完全発酵はしていませんが、
まっ・・・・いいかぁ~!・・・50センチほど掘って一番下に埋め込んで
油かすも入れて、土をかぶしてから、苗木を植えに植え付けます・・・

植え付ける木・・・・・今年の気温の高さに、これから冬越しなくては
行けないのに、温暖化が原因か?・・・
もう芽生えてるやん~!・・・まだ、気が早すぎます・・・
双子ちゃん大学生・・・・普段は学校アルバイト遊びと忙しい中で
日にちを合わせて来てくれました・・・・
また1つ思い出出来たかも・・・・
「久しぶりに自然と触れ合えた~・・・」って・・・・
相変わらず、「キャッキャ~」はしゃいでいました・・・

作業を行っていると見知らぬ年配の方が何も言わずに手伝いに・・・・
勝手に柵作ってくれました・・・その後他の年輩の方が何も言わずに一緒に
枝を拾ってくれました・・・・やはり若い子が頑張ってるとつい応援したくなるのかなぁ~?・・・・・なぁ~んて・・・・

後は植えた木にイタズラされないかが心配です・・・過去に何回も抜かれたり木を折られたりしていますので・・・・根が張る数年間は見守りです・・・

枯れたさくらちゃんは捨てずに短く切って、捨てるのは可愛そうなので
薪にしようと集めて実家で使おうと思います・・・・
桜の木なので燻製チップにしたい所でもありますが・・・・
これで魚なんかを焼いても美味しいような気がします・・・
枯れた枝も捨てずにSDGs・・・・なんちゃって~・・・
我が家のイタグレシェィミーさんもありがとワン!
古都にゃんもありがとニャン~!

今日はこんな空の元で・・・
ちょっと河川敷にシャベル(スコップ)とデカイ剪定バサミを持って
モデルさんにもなってもらいました・・・
他にも写真ありますので今後使わせて頂きたいと思います・・・


かおなしと、双子ちゃんの格闘~・・・「草刈ボランティア」・・あれ?イックンは?・・・後半編

2015-08-29 22:05:04 | igenoyamaアイドルちゃん


「きゃっほ~!」・・・っと草刈ボランティアに笑顔で登場してくれた中学スタッフの双子ちゃん妹・・・・

「あれ?・・・連絡出来なかったんですが?」・・・「イックンから連絡もらったよ~!」・・・っと

河川のジブリに出てきそうな千と千尋の神隠し雰囲気の「草の顔ナシ退治」に、メインで参加・・・・・

今日は頑張って頂こう~!・・・




集合時間は朝の9時30分・・・・・パール&ルビーママさんは別の場所で芝刈り君とカリカリ~!
他に誰も来ない様子だったので、一人で「かおなし退治」・・・もちろん、私がバックで手伝っていますが・・・
ちょうど、道路にも面していて、カラーコーンで安全確保・・・!




「硬い~!・・・」っと!葛のツルとの格闘~!・・・
中学生女子が一人でツルの撤去をしている姿を通りすがりの方は関心そうな顔で見ていましたよ~・・・



手ごわいツルと格闘しながら、「オリャ~・・・!」っと、顔ナシ退治~!・・・



わぁ^これはこの先大変そう~・・・
地道にボチボチ退治するしか無いかなぁ~・・・っと・・・・
水分補給休憩をとりながら~・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・っとふと、見ると、そこには、
クロエアーサーパパさんと、ロッキーパパさんが、ツル撤去作業に応援に来てくれていました!

これで、もう大丈夫!・・・
強力なスタッフが来てくれたので作業も早くなります、なので、ロッキーパパさんは、芝刈り君2号で
別の場所をカリカリして頂きました・・・ほんと、助かります~!



アッと、言う間にガードレールもスッキリ~綺麗に~!・・・



これで、車と人の安全も確保出来ます~!・・・
igenoyamaスタッフのお力で頑張ってスッキリ~綺麗に~!・・・






今日はIgenoyamaスタッフの皆さんも、双子ちゃん妹ちゃんも頑張って活動してくれました~!・・・

ありがとね!・・・・

追伸・・・・・今日はイックン来てくれるかと思っていたんですが、おそらく夏休みで放置していた
宿題に追われていたのかな?・・・・(笑)・・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



「かおなし退治前準備~・・!「草刈ボランティア」・・・全編~!」は、←こちらから・・・



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ



ふたごちゃん、中学生(妹ちゃん)草刈ガール~デビュ~!・・初体験!

2015-06-14 11:07:19 | igenoyamaアイドルちゃん


「ヤッホ~!」・・・っと今日一人立ちする、草刈デビュー~
中学生女子双子ちゃん妹・・・以前から芝刈り挑戦したいと話していたので
本格的に今日は公園を任せる事に・・・・


私は活動をする前1時間前から機械の点検と整備~・・・
フィルターの清掃や、オイルのチェック、そして刃を研いでおきます・・・

草刈ボランティア・・・いつ、誰が何人来るかは当日でなければわかりませんが・・・



荷物を運んで草刈準備・・・あっ!偶然出くわしたのは、べんたろう~!
ムシャムシャ草を食べて、後ろ足で草刈してくれないかなぁ~ワンワン草刈みたいに・・・



さてさて、初デビュー草刈ガール・・・大人草刈女子に負けないように~・・

安全の為に保護マスクOr保護メガネを付けて・・・

注意点・・・・
①人が近くに居たら作業は停止!
②何か危ないと感じたら両手を離す(自動で止まる安全装置)
③暑いので無理をせず、休憩しながら作業をする・・
この3点!・・





1度過去に体験したことはあるけれど、今回は一人任せ~!・・・
レバーを握ると、芝刈り機は自動で走行するので楽と言えば楽ですが・・・
今回は芝刈りくん2号!・・1号より少しパワーの少ない機械・・
とりあえず、機械に慣れてもらうことが大切・・・
トラ刈りになった部分は私が草刈機で援護・・・!


今日から草刈ガールの誕生とでも言いましょうかぁ~・・・
今までは手作業のボランティアが多かったので、退屈することもあったかも、
でも今回は機械で一気に、広い範囲の草刈を一人で活躍できたことにスッキリした
気分になったかも!・・・
楽しそうに刈っていましたよ~・・



公園を刈った後、河川の下の草刈もしたいと、申し出~・・
下の機械はパワーがあるよ~・・
時間を見たら、もう、お昼!・・・
今日はこの辺で終了しましょう~・・・

「来週はテスト前なんで来れへんけど、また、草刈やらしてね~!」・・って・・・

「心配しなくても、2週間で元の長さに雑草君達は成長して待ってます~」・・



これでまた、1つ、草刈のグレードUPに繋がりました~・・!
でも、中学生の草刈ガール・・・・って全国初かな?・・・って(笑)

中学生草刈ボーイ(前記事)・・・←こちら




河川環境保護活動~・・アイデア次第で楽しい事も盛りだくさん!・・


ちなみに、ボランティアランキングのバナーのイラスト、双子妹ちゃんのイラスト←を参考に作った物です・・・なので~
ブログランキングに参加しています!どんどん、あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!




にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティアランキングへ