いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

犬用高級布団!購入するなら、ふとんの匠職人「えびすや5代目」!Premium bedding for Japanese dogs

2018-03-31 21:49:49 | 日記


「わぁ~・・・めっちゃ可愛いやん~!」・・・・

愛犬家には魅力ある1枚になるかも・・・インスタ映えしそうな~・・・
日本の和を強調した繊細な
Premium bedding for Japanese dogs・・・・和の犬用高級寝具!

京丹後のふとん屋、布団に命を懸ける、匠のふとん職人「ふとんのえびすや」5代目さんに
イタグレシェィミーさんの高級布団作ってもらいました~!・・・・


発送で送ってはもらえますが、ちょっとドライブを兼ねて、イタグレデート気分で・・・・合いに行きました!

「丹後のふとん屋@五代目」さん・・・・←ブログにて・・

何やら、京都市からの取材で東京都の布団ゴミ問題について、布団屋さんからでる廃棄物の取材があったようで
そこから、私もその話のついでに・・・・・・・・・・


東京都の布団ゴミ問題・・・結構布団廃棄が多くてワースト1ぐらいの布団の量が年間処分されてるとか・・・
原因はいろいろあるようですが、安い布団を買って、買い替えるというケースが多いようです

年齢層の高い方は、いい布団を購入して、長い間使うパターンで、布団もリフレッシュ出来るので
過去と現代を見比べても廃棄する布団も少ないようですが、今の若い方は布団も使い捨て状態になって、
年間の廃棄物もかなり多い問題だとか・・・・
これからの課題にもなりそうなお話・・・・




私の住んでいる街は京都の南側の長岡京市・・・今日は北の京都「京丹後」に行ってきました~!

長岡京市~丹後市迄、車で1時間30分・・・・昔なら3時間のイメージがあったんですが
時代は変わる!・・・道も整備して、北の京都(海の京都)も結構短縮時間で行けるようになりました・・!



京丹後の市の部分・・・・行ってビックリ、見てビックリ~!・・・
山と畑と田んぼしかない何にもない町だと思っていましたが、中心部は結構賑やかで、なんでもアルアル~・・・
でもここを過ぎると何も無い~・・・昔ながらの北の京都!・・・



今回犬用の高級布団!・・・・私が第1号~!・・・
過去には、財布用の布団を作って欲しいという依頼もあったようで~・・・何だか笑っちゃいますが・・・





匠職人のふとん屋えびすさんに到着~・・・店内の雰囲気~・・

写真に収めるのを忘れましたが、レトロ感ある和の釘が全く使われていない、くさび大工みたいな、木で出来た、通気性は良いが湿気は除去する日本の知恵が盛り込まれたベットもありました!
うっかり、話に夢中で写真撮り忘れましたが・・・・理にかなっているベットかと感じました!・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、犬用高級布団・・・・犬種で犬の大きさもいろいろ・・・だから布団もオーダーメイド!・・・

私の発注したサイズで、イタグレ布団作ってもらいました~・・・!



私の要望は、キッカケとなった、布団の廃棄する物!・・・・やはり、布団作りでも多少の廃棄する部分も出てきますよね!
通常なら廃棄焼却処分となる物ですが、やはり、鉄腕ダッシュのパクリでは無いですが、
無理にお願いして、出来るだけ廃棄するもので作って欲しいと!・・・
でも、この布団を作るのに廃棄する物だけでは足りないので、廃棄するものとミックスして・・・・
しかも布団の匠・・・・一切手抜き無し!・・・真心込めた高級布団に仕上がりました!・・・

長く使いたいので、こういう使い方も・・・
布団を丸めて円形状にすればあの、猫好きには興味ある「ネコホイホイ」(ブログで流行ってる、円形状のゴキブリホイホイから来た猫のオアシス)
布団の匠は、円形状にも作るの可能かも~・・・っと・・・・



ではでは、布団の匠さん~・・・お店の前で犬布団を持って、写真撮らせてくれました!

ブログupしてもいいよと了解してくれましたので、upしちゃいます~!・・・



犬用~だけど~・・・我が家の古都ニャンも興味深々~・・・・っと言った所かな?・・・・(笑)・・・





犬の高級布団・・・・大切な家族でもありますし、購入したい方は、お店へ気軽に問い合わせすれば、作ってくれます!・・



「ふとんのえびすや」・・←こちら・・  京都府京丹後市峰山町呉服6(京都銀行峰山支店前)・・・・メールや電話でも問い合わせOK~!


でも、あくまでも、代々からの布団職人さんで、本業は人間用の布団ですので・・・・・(笑)・・・



犬ふとん・・・大切に使いたいと思います!・・・・・・


丹後にイタグレデート旅・・・・続きますのでお楽しみに~!・・・・



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング


久しぶりの草払い機どうしてもエンジンがかからない時・プライマーポンプの破損&ウマウマ

2018-03-30 21:54:28 | 草刈作業


When the engine is not applied・・・エンジンがかからない時・・(草刈機)

ボランティアなどで、草刈り機を使う方も最近増えてきましたね、
夏が終わり、春まで草刈り君も、倉庫の中で冬眠から覚めた草払い機君・・・

メンテナンスはしているはずなのに~?・・・・
久しぶり又は長年放置していた草払い機君・・・
「どうしたんだ?ヘヘィ~ベイビ~♪~」・・・
いつものようにエンジンかかってよ~!・・・っと
そう言う体験する方も多いでしょうね・・・

草払い機(草刈り機)・・エンジンかからない理由はいろいろあります・・・

初心者にアルアル燃料放置・・・使いっぱなし~・・
タンク内や燃料ホース、キャブレター内に残っている燃料が揮発して、固まった不純物の詰まり・・・
キャブレター内部なんかはミリ単位の燃料の通り道・・・人間の脳梗塞と同じように、草払い機も不純物が詰まる事も・・・
そう言う場合はキャブレターを掃除するしかないですが・・・機械洗浄剤スプレーで洗浄して、コンプレッサーのエアーなどで
清掃すれば、復活します・・

これを出来るだけに回避するためにも、使用後はタンクの燃料を抜いて、配管内の燃料を使い切る!・・
エンジンが止まるまで、かけて置く・・・草刈り業者さんは日頃使って居るので大丈夫ですが、1週間以上エンジンをかけない時は
ガソリンは抜いて、内部の燃料も使い切って置くことが長持ちする大切な事だと思います・・・



でも、それをしていても・・・「エンジンかならない」・・時・・・点火プラグの原因やピストン焼き付きなどもありますが
結構多いのが、「プライマーポンプの破損」・・・エンジンをかける前に、燃料をキャブレターまで送る樹脂製の簡単なポンプ・・
夏場の気温と冬場の気温で長年使って居ると、結構老化します!・・・
ひび割れしたり、穴が開くと、空気が入り、燃料が送れないので、エンジンもかかりません・・・!
小さなヒビが入っていても意外と気が付かないもんです・・・・

冬を越して、固くなったプラ―マーポンプの老化・・・結構エンジンがどうしてもかからない時のワースト1かも・・・


プライマーポンプ・・・ホームセンターなんかでも部品として売って居ますが
各メーカーでサイズも違うので、見つからなければ、発注になりますが、たいがい、
大と、小の2種類・・・・他のメーカーでもサイズが合えば使う事も出来ます・・・

今回違うメーカーで取り付ける事に・・・

この草払い機・・・・もう20年は元気に動いています~!長老!・・・でもこのプライマーだけは何度か交換しています・・・


破損しているプライマー・・・普通の状態ではヒビや穴は判らないので指で摘まめば、穴が開いているんが判ります・・




プライマーポンプの交換は簡単です!・・・2つのネジを外して交換するだけ!・・・



指先で、ポコポコ押すと、燃料が入って来ます!・・・
こういう状態になれば、OKです!・・・



全くエンジンがかからなかった草刈り機・・・・一発でかかるようになってエンジン快調~!・・・



今までにも、「エンジンかからないから見て~!」・・・っと相談ありますが
長い間放置されている草刈り機・・・ほとんどプライマーポンプの破損が多いです・・・・・

「エンジンかからないから新しいの買い替えた~・・」・・・っと、以前の草刈り機を見るとこれが原因な事もあります
プライマー交換したら、復活~なんて事も!・・・結構知らない人は知らない事でもあります・・・・・数百円で治るのにね!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてさて、私の燃料は「イタグレビール~!」・・・

イタリアングレーハウンドビール漬け~!・・・に見えるかな?(笑)・・・





人間燃料飲んで、気持ちのエンジン快調にぶっ飛ばしたいですね(笑)・・・・

ついでに・・・・

今宵は、わら焼きカツオのたたき~!・・・玉ねぎ・ネギ、ニンニク、ショウガでウマウマ~!





そして、玉ねぎツナマカロニサラダちゃん~・・・





自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!・・・



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティアランキング



Spring color&Spring in Japan・・・カメラ壊れた~!&ヒスイ餃子~!

2018-03-29 21:17:50 | 出来事!


Spring color&Spring in Japan・・・春の色彩&日本の春

「あちゃぁ~!・・・カメラ壊れた~!・・・」!・・・The camera is broken~!・・




胸ポケットに入れてワンコと散歩していたんですが、かがんだ時に、スルリ~っとポッケから、カメラが・・・・!
打ち所が悪かったのか?・・・シャッターフレーム~壊れちゃった~!・・・
「ガビィ~ン!」・・・写真を撮ると何やら怪しい影が・・・完全に開かなくなっちゃって、仕方が無いから~・・
無理やり開いたら今度は閉じなくなっちゃって~!・・・カメラちゃんも半開きの瞳で「どうしてくれんねん!」・・・っと
訴えられている様な・・・・そんな気分に~・・(笑)・・・

シャッターフレーム修理は高そう~・・・いっそうの事、買い替えちゃおうかな~?・・・・
今度はもう少しランクアップで・・・でも壊れたカメラでも・・・瞳を開けながら、写せるようにはなりましたが・・・・イマイチ納得出来ず・・
他に買いたいもんあったんですが・・・・どうしょうかなぁ~?・・・・

丁度壊れた時の目の前には、ポンポコ親子が・・・しかも、誰か、イタズラしとる~・・・・

桜の枝を加えたポンポコ母ちゃん~!・・(笑)・・・




さて、過ぎ去った事は仕方が無い!・・・いつまでもネチネチ引きずっても、過ぎ去った出来事はもう戻らないですからね!
それより未来には希望がある!・・・1秒1秒時は流れて行くもんですから、先の1秒に希望の光気分で!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今宵は、女子が好みそうな~・・・魅力ある餃子!・・・

「ジャジャジャジャーン~!」・・

THE・・・翡翠(ヒスイ)餃子!・・

翡翠カズラとは何か?・・・・ブログ仲間の方が取材にいかれていたので、・・・

「ラムネときなこのキャッツな日常」さんブログ記事より・・・←こちらから・・・

京都や、奈良の植物園でも春の4月頃に見れるようです・・・!




大人チックの豪ジャスなお花の翡翠カズラ(ヒスイかずら)のお花をモチーフされたのかは判りませんが・・深緑の半透明な宝石をイメージされた物でしょうが・・・・
国によっては昔は金より珍重されれているとか・・・


翡翠餃子を生協さんでゲット!・・・値段を見てビックリ・・ 聘珍樓の翡翠餃子 5ヶ入小さいながら、約760円前後・・・
めちゃ、高っ!・・・っと思いながら~・・・

家庭で蒸す場合蒸し器に適当な野菜をお皿代わりに~・・(やけどに注意!)・・・蒸気が沸きだってから3分間蒸すだけ!・・




じゃじゃじゃ・・っと・・・・ガッツリ男子には物足りない気分ですが、女子目線では、素敵な餃子にも・・・



深緑系の透き通った感の餃子~・・・皮の香りは、???ヨモギ?のような~小松菜の様な~?野生感ある優しい香り~




食べてみたの感想~・・・皮はプリモチ感がいいバランスで家庭で作るのには難しそうな餃子の皮・・・
中はほぼ、エビ!・・・でも大荒切りにカットされているエビのプリプリ食感も抜群にいい感じ~!・・・
酢醤油orからし醤油で食べるのがいいようで~・・・・

全く油を使わないので、超ヘルシー~!・・エビがまた女子好みの様な~・・・!

高級感あるお店の餃子!・・・って言う感じでした~・・・!

ガッツリ系の餃子好きの方には物足りないかも知れませんが、素材の味が楽しめる1品でもありました!・・・

私なら20個ぐらいでも食べれそうな~・・(笑)・・




ついでに、天然ブリの西京漬け・・・白みそを少し除去して、こんがり~!・・・




これはこれでまた、ウマウマ~!・・・

桜散る~・・・・ブリの西京漬け・・・・我が家は桜の花びら食べ放題~!・・・

桜の花って食べても大丈夫なのかな?・・・っと思いながら~・・・桜の花びら全く味は感じないけど~・・・
見て目は春を感じる~いい気分~!・・・・


カメラ壊れた原因は・・・・・・イタグレシェィミーさんが、リードを踏ん張ったから~ポッケから落ちた・・・・




でも、イタグレシェィミーさんは悪くないですよ~!・・・・

これをきっかけに、少し先に新しいカメラ考えようかなぁ~(笑)・・・・・


ちなみに今日の公園や河川敷はゴミは無かったです~!・・・・

当分、ポイ捨て見張りボランティア・・・しっかり環境を見守ってあげたいと思います~!・・・

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティアランキング


Sakura of Japan・・これぞ!桜もち&桜花火&九条ネギハイタワー皿うどん

2018-03-28 20:24:06 | 日記



Sakura of Japan
・・・・桜ちゃん~・・・楽しんで居ますかぁ~?・・・・!

初夏を思わせるほどのポカポカ・・いやいや・・暑暑~・・の京都・・気温25度・・
植物も生き物も、人間も~生きる活性力upしてますかぁ~?・・

ビールもこの暑さで旨さ倍増かな~

今年の春の桜も天候も良く、早い開花で入学式には桜の花も・・・危うい状態・・・
なので、一足早くに一番いい時を狙って記念撮影しておきましょうね!・・

思い出の入学式やっぱり桜ちゃんでしょう~!・・・

それと、桜ちゃんで楽しんでますか~!・・・

いろいろ、ショットポイントを探して写真撮るのも面白いですよ~!

なので、今日の朝の散歩がてらのゴミ拾い!・・・いい場所みぃ―つけた!・・・



sakura fireworks・・・桜花火見たいな雰囲気ショット!・・

桜ちゃん花火に囲まれて~!・・・気分で~!・・・

私には大きな桜線香花火に見えたんですが・・・・(笑)・・





先日草刈りもして、穴場スポットの桜並木もこんな感じになってます~!・・・・

朝早く行けば、小鳥のさえずりと、緑の癒しちゃんがお出迎えしてくれますよ~!・・・




Watch the flowers if the dog also sits down・・・・犬も座れば花を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

散歩がてらのゴミ拾い・・・・公園のベンチに、食べかすとアルコール飲料置き去り事件・・・事件では無いですが
こういう、後始末出来ない大人ちゃんはダメダメ人間~!・・・




こちらにもふざけた、置き去りゴミが!・・・・

木に、花見弁当の食べかすぶら下がってるし~!・・・




自分だけが良ければそれでいい?・・・って考えなんでしょうね!・・・
ゴミの持ち帰り・・・・

小学生でも出来る事・・・・一部の大人は何故出来ない?・・・・・

カッコ悪い大人ですね(笑)・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今宵は、京都ハイタワー九条ネギ皿うどん~!・・

九条ネギ皿うどんが食べられるお店は多いけど、ハイタワー九条ネギ皿うどんは、なかなか味わえないかも~!

なので、自家製~!・・・・見て見て~!ネギ好きにはたまらない~ネギ山~!・・・

何と言ってもネギネギしいぃ~!




そして、「ジャジャじゃん~!・・・これぞ!・・・本物!・・桜もち~!」・・・

わが家の家の横には桜ちゃんの木が・・・・車の上には沢山の花びらが~・・・

ちょこっと、集めて飾り付け~!・・・

こういうのも楽しい~!・・・



イタグレしぇぃみーさんの鼻・・・「鼻(花)より団子が欲しいねんけど~!」・・・・っと・・・




今週はお花火フィーバー~!・・・ちゃうちゃう~お花見フィバー~!・・・(笑)

楽しむのもいいけれど、自分のゴミだけは持って帰る、指定場所に捨てる!・・・
最低限の花見マナー守りましょうね!・・・・一人一人の気持ちが未来の子供達への笑顔に繋がりますしね!




にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティアランキング







There is rich nature there.そこには豊かな自然がある&桜ムーン~!Sakura and moon

2018-03-27 20:53:13 | 日記


ポカポカ天気~ちょっと、河川を歩いて見てごらん~・・!
そこは自然の植物が太陽の恵みを一杯浴びて、
可愛いお花ちゃんが沢山笑顔で出迎えてくれますよ~!


春の河川敷・・・・若葉色の緑の斜面に、鮮やかない紫色の、ブドウみたいな、目をこらして見ると、小さなツボのような・・・
まるで、妖精たちの寝床みたいな・・ちょこっと、可愛い妖精さんが、顔でも出してきそうな~・・・
ムスカリMuscari・・・ギリシャ語でムスクmoschos・・ムスクとはジャコウシカの分泌した香り・・・
香水なんかにこの香り使われていますね・・・昔よく使って居ました・・


There is rich nature there.そこには豊かな自然がある。


ソメイヨシノも一気に満開に近づきながら、八重桜ちゃんもこの気温で咲き始めました!

もしかしたら、同時に満開気分見れるかな~?・・・・



今日は桜と一緒に、お月さんも見る事が出来ました・・・!
ピントどっちに合わしたらいいねん?・・・・っと思いながら・・・



月をバックに、桜の花を見るのも凄くいい感じでした!・・・・



月見と花見同時進行~!・・・


イタグレシェィミーさんも今日は上からショット!・・・・
ちょっと、人間ドローンの気持ちになって・・・・(笑)



さて、朝の犬の散歩がてらのゴミ拾い活動~・・・ワンワン仲間もいつも見かけたゴミ拾ってくれているから、
凄く綺麗な地域!・・・

京都府長岡京市犬川&小畑川合流地点・・・地元、桜の穴場スポット・・・
ワンコの散歩もBBQもOK~!・・・但し「ポイ捨て厳禁!」・・・
見ごろは3月31日4月1日・・・・きっと、多くの方が来るでしょう~・・・

この前出会ったリリーママさんも、散歩がてらにゴミ拾ってくれていました!・・・
申し訳ない気持ちと有難い感謝の気持ちで・・・・・見かけなかったら判らない事ですが、嬉しい事ですね!



Dog walk walking garbage picking activity犬の散歩ゴミ拾い活動


わが家のワンコはゴミ拾い散歩お付き合いしてくれますが、わが家の古都ニャン・・・・

毎朝私の読んでいる新聞を、こんな感じで・・・・邪魔~!・・

新聞の上に乗らないように手で持っているとジャンピング飛び込みしてきて
時には新聞ビリビリ~・・・思いっきりビックリするんですが~・・・!




Also cat paws ball spring color猫の肉球も春色

今日の事ニャン・・・「私の肉球も春色ピンクだよ~ん~!」・・

めっちゃ、邪魔やねんけど~!・・・・・(笑)・・・


「お花見シーズン!・・・ポイ捨てゴミや置き去りゴミ」・・・・「拾わなくてもいいけど、捨てない人であってくださいね!」



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティアランキング