いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

危険を摘み取る伐木ボランティアRiver disaster volunteer&ニラレバ焼きそば

2018-09-16 08:38:49 | 河川の安全対策


River disaster volunteer
・・・・・・河川災害ボランティア


Activities that deal with looking for a danger of rivers and parks
河川や公園の危険を探して対処する活動

夏は終わりだけど、夏に咲くヒマワリのように~空を見上げて危険を点検・・・!

今週は3連休だけど、2週続けての河川の台風の後片付けボランティア・・・・


2018年台風21号の爪痕(京都)←過去記事




ところが、「また、雨や~!・・」・・・・!

50%の確立・・・・・朝も小雨が・・・雨がやんでくれるのを期待して・・・いざ、出陣!

今日も一人作業かぁ~・・・っと思って居たら
パール&ルビーママさんが応援に駆けつけてくれました!

こういう時、一人の力が大きく感じます!



今回、もう、伐木活動も終了と思って居たんですが、散歩している人から、問い合わせがあり
河川公園の入り口の木3本ほど折れて危ない状態です~・・・っと・・・・
私もこれには気が付きませんでした・・・
高さ4~5メートル上の木が宙ぶらりん~に・・・・
ここは頻繁に人が通るので、急遽撤去する事に・・・




でも高枝ノコギリを使ってもギリギリ~!・・・・
何とか、刃はとどく感じ・・・・・首も腕も時間と共に限界に疲れる~!・・
しかもどういう折れ方をしたのか、なかなかしぶとい!・・・
何とか切り離したものの、今度は他の枝にガッチリ引っかかって、落ちない・・・・



なので、猿技~!・・・人が通るので、パール&ルビーママさんに見張りを頼んで・・・・
ついでに写真も撮ってくれていました・・・

木登りカットする事に・・・・(危険なのでマネはしないでください)・・・って誰がそんな事すんねん~ですが(笑)



チェーンソーの威力はノコギリで切る効率の100倍ぐらいの感覚になる私の気持ち・・・
後はジャンジャン切ってはきゃりーガランちゃん(キャリーカート)で・・・←落葉拾い編
切っては運んで切っては運んでの繰り返し・・・・!



これで、1つ安全を確保出来ました・・・・!やはりこういう時って、1人の力は大きく感じました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、ちょっと、プチ相談会議・・・長年育っていたオリーブの木・・・・
2本のうち、1本がゾウムシさんにやられて、ヤバい状態に・・・
ほぼ、枯れそうな状態で葉っぱも、ほんの数枚程度があちこちに・・・
これは今は亡きランチャンパパさんの木・・・←あれから約9年
何とか守らなければ・・・もちろんゾウムシ駆除対策はしていますが・・・
そしたら、運がいいのか、植物の生きる力が発揮されるのか、横から
新しい芽生えちゃんが生えてきました~!・・・
大本の木はとりあえず半分程度にカットして(そのうち全部カットする予定)
新しい芽生えの方へ栄養が行くようにしていきたいと思います・・・

オリーブにオリーブアナアキゾウムシがやってきた・・!中学生夏休みのボランティアで駆除作戦~←過去記事



さて、私の昼ご飯・・・・・何やかんやで、気が付けば私の昼ご飯・・・15時30分やぁ~!・・・
食べるのも忘れるいろいろな事で・・・・・

なので、今日はコレ!・・・・

よくスーパーの総菜売り場にチョコッと売られているレバニラ炒め!・・・・



1玉30円の焼きそばをシャンタン小さじ2分の1でサッと焼き、冷たいままのレバニラ炒めを和えるだけ~!・・・

時間の無い時でも2分で完成~!・・・・

しかも、お店の味!気分が味わえる簡単料理までは行かないけど、あえ技~!・・・



レバニラ焼きそば・・・・いえいえ、ニラレバ焼きそばにしておこう~!・・・・どちらも同じですが・・・(笑)

これは簡単で、本格的なお味が味わえますので私のおススメかも~・・・・!

自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさま~!・・・・


この日は他にもボランティア活動しています・・・・・一気に書くのは大変なんで分割させて頂きますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティアランキング

川猿になって来ました・・・スローロープによる人命救助💑RAC指導&ガサガサ養成講座2日目

2018-06-30 22:45:26 | 河川の安全対策


今日は「川猿」気分ンで・・・・映画の「海猿」では無いですが・・・川の生き物調査ガサガサの実習と
川でのスローロープによる人命救助など、いろろいろ、河川レンジャー養成講座2日目・・・Rescue of the river

川の安全・・・まずは川を知る事!・・・海や湖と、また違う危険性や危険場所・・・
川は危ないから行ってはいけません~!・・・って言うのでは無く、危険性を知る事で川の安全に繋がる水辺の楽しみ!
もちろん、子供さん一人で川に行く事は危険です、親が付いていても、親が川の危険性を認識していないと
危険性は同じです・・・川の事を知っている大人の人と行くのが安全に繋がります・・・

RAC「ラック」River Activities Councilさん指導のもと・・・公式HPは←こちらから



「わぉ~・・!」・・でぇ~っかい~入道雲~!・・・
ちょっと、こんな迫力ある入道雲は珍しいかも~・・
昨日の京都は嵐の様な大雨・・・水量は少し増えつつ、濁りもありつつ・・・でも行われました~!

一番楽しみにしていた日・・・・京都八幡さくらであい館前の木津川で、泳げるんですよ~・・
もちろん、実習訓練で・・・
ウエットスーツに、救命胴衣(ライフジャケット)正式にはPFDと海外では言うそうです・・
それと、ヘルメット・・・水中用のヘルメットは穴が空いてるんですよ~・・
バイクや、工場のヘルメットは穴が無い物が多いけど・・・水の圧力で事故が起こらないようにだそうです・・・
(水圧による首が閉まる危険と、首の頚椎損傷の危険を回避するためにだそうです)



午前中京阪電車が止まって、プログラム変更で、慌ただしく・・・
でもしっかり勉強・・・

 河川レンジャー養成講座2日目・・・
①開講
②淀川の自然
③川に学ぶ体験活動の理念
④水辺の安全
⑤閉講



今日は毎日新聞さんも取材に来られて居ました・・・!

あくまでも、初級の川の危険性と安全性と、人命救助などなど、いろいろ、今まで知らなかった事も勉強出来ました!

河川レンジャーさん達もこの日は大勢の人数・・・養成講座を受講している人も20名ぐらいは居ますから
いろいろ、バックサポートかも・・・カッコいいですね!

河川レンジャーさん公式HP・・・←こちらから



さて、京都府八幡さくら出会い館前の木津川で実習~!・・ワクワクドキドキです・・・
まさにこの場所で!・・・



午前中は、川の調査みたいな感じで、透視度計(水の濁りを計測する道具)・・筒状になった長いパイプに水を入れ
十字の目盛りが見えるまで水を抜いて水の透明度を測る器具・・・あつしの「池の水を抜く」でもやってましたね・・・
それで、川の水の透明度計測・・・・

そして、川の流れる流速測定・・・3メーターのロープにペットボトルに水を3分の3ぐらい入れて
川へ流しロープが張る時間の計測・・・3メーター6秒だったので3÷6で、毎秒05m/s

それから魚の調査・・・・投網での魚の捕獲、



4手網でのガサガサの方法・・・



実際に投網を投げて魚を獲っていました・・・




さて、私が一番楽しみにしていた、川での泳ぎ方、人命救助・・・!

昔1度だけ、琵琶湖で人命救助した事あります・・・・強風と三角波でジェットスキーから落水した人が
どんどん沖へ流されて、救助して欲しいと依頼を受けて、助けに行ったのが1度だけあります・・・

ちょっと、待機中にガラスに写った自分をカシャッと・・・(笑)・・警官では無いですよ(笑)



さて、海猿気分、川猿気分で、レッツGO~!・・・



実習中は写真撮れないので残念ですが、↓こういう感じかなぁ~・・・

海や湖と違って川は流れて居ます・・・(海も流れは有りますが)川の危険個所、川での安全に岸に泳ぐ方法など

そして、スローロープと言う、浮力のあるロープを投げて、実際に溺れている人を救助する練習~・・・
結構届かなかったり失敗している人も多かったですが、私は一発でした・・・
救助する人、溺れる役をする人、バックで周囲の安全を注意する人など、いろいろ順番に行いました

スローロープ・・・・袋に入った20メートルの浮力のあるロープ・・・使い方などいろいろ教わりました。


RAC SHOPさん・・・私は実習で使って居たスローロープ購入しました~・・HPは←こちらから・・・


代金引換が良かったんですが、銀行振り込みしか無くて~・・ちょっと面倒・・・・そのうち支払い方法も増えるでしょうね・・・

スローロープ・・・・モンベルさん・・・←こんな感じ

船での人命救助は船舶を持っているので知っていますが、川のロープによる人命救助は初めてで、
救助の方法も詳しく教えてもらって、勉強になりました・・・(ただロープを投げるだけではないんですよ~!)・・
説明したら長くなるのでここまでに・・・・



本格的な救助実習でしたが、これでも、初級レベルだそうです・・・もっと、ランクを上げると自分から助けに行く方法があるようですが
熟練が必要だそうです・・・

もし、溺れている人を見かけたら・・・・自分で助けに行くのは、経験豊富で無ければ巻き添えになる可能性も・・・
とにかく、声かけと、何でもいいから浮くものを投げ入れる事が大切だそうです・・・

このスローロープとても気に入りました・・・・・・!

普段使う事は無いと思いますが、欲しくなりましたので・・・


・・・・・・・・・・・・・

今回は1日アッと言う間に終わっちゃいました・・・・とても楽しくて、やはり大人でも水辺の笑顔になりますね!

さて3日目までに宿題が出されました・・・・・!
チャッチャと終わらせたいと思います!・・・



おまけ・・・・・!・・・

さくらであい館に何故か置いてある、エジソンの竹のフィラメント電球~・・!



この前、写真撮り忘れていて~・・・・・
事務所の方に了解をもらって写真撮らせてもらいました・・・・
多分これはレプリカだと思いますが・・・・


さて、これから夏のシーズン!・・・海や川へ出かける方も多いかも知れませんが、
水を楽しむのもいいですが、水の危険も知っておくことも大切な事です!
特に川は、危険個所も多いですが、危険を知る事で安全にもなりますし、
こういう川を知る事は、大切かと思います!・・・



河川レンジャー養成講座1日目「水の怖さ養成講座で研究施設での体験に行ってきましたRiver Ranger」・・・←こちらから

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング


桜ちゃんの枝が強風で折れた~

2016-05-06 20:25:34 | 河川の安全対策


少し前の強風で桜ちゃん~の腕が折れた~!・・・
…っと言っても、沢山桜ちゃんの腕はありますが~・・・「枝」・・・
でも直径10センチぐらい・・・・自然の力は強いものです・・・




この日はゴールデンの真っ最中~・・河川にある桜・・
京都府さんもお休みなので、連絡も出来ないし~・・・
それより、今にも落ちてきそうな危険な状態~・・・

しかも、高さ5メートルぐらいの場所・・・・・届く梯子も無いし~・・・
高枝バサミも持っていないし~・・・(以前から必要と感じてはいたのですが。・・・)・・


・・・・・・ならば、自家製高枝ノコギリ~!・・・






不要になっていた、4メートルの長い添え木にノコギリを
確か、番線でギュッっと固定するのを
鉄腕ダッシュでやってたのを思い出し・・・・

即席高枝ノコギリ~・・の完成~!・・・





一人では出来ない作業なので、誰かの応援が・・・でも連休中~・・
無理に声もかけられないと思っていたら、
ラルフパパさんと遭遇~・・・・

手伝って~!・・・・の声に「いいよ~!」・・っと・・・



二人かかりで、撤去作業に~・・・

しかもこの下は多くの方が休憩する石で出来た座る場所・・・・・
万が一落ちてきてケガでもしたら・・・っと思って、急きょ剪定~!




「ボソッ・・・」っと切り落とした桜ちゃんの枝・・・・・
可愛そうな気もsりましたが、これは仕方ないですから~・・・


あとは、手で切るのも面倒なので、チェーンソーで、一気に細かくカット!

後日処分いたします~!・・・





一応これで、緊急事態回避!・・・・

ご協力してくれたラルフパパさんに感謝です!・・・・・・・





ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ


芸術作品のような河川の安全ブロック・・京都府長岡京市犬川・・・新しい川作りみたいな・・・マーボー豆腐

2016-02-09 21:40:19 | 河川の安全対策


今日の朝、犬川の工事中を見ると、素敵なオブジェのような~・・アートのような~・・芸術作品のような~
凄い~!・・って思わせるような光景を目にしました!

川の補強工事とコラボして、子供たちが遊べる空間&生き物達への配慮が考えられた京都の川作り~!

一瞬、南極のような~氷の彫刻のような~・・?
まるでアートのような、芸術品のようなブロック地帯!・・・

京都府長岡京市勝竜寺犬川&小畑川合流地点犬川側・・・




凸凹ブロック、・・・子供たちの興味を引き寄せるかのような川の安全ブロック・・
しかも中央は深い溝があり、もしかして魚道?・・(魚道とは、魚が安全に川を上る事が出来る魚の道)・・かな?
まだ、水は流れていませんが、今後はここ全体に水が流れる事でしょうね!

鯉や、フナ、ウナギやいろんな魚ちゃんも安全に川を行き来できるかも今までは鯉の事故が多発していましたから~

「コイの事故と、チョウチョのコイチューン~・・・」・・・←過去記事より・・・参考

これからは鯉の事故も減るような気もします・・・





こんな川のブロック珍しいではないでしょうか~・・・!
今までは川の安全対策重視のブロックでしたが、これは景観及び生き物達への安全という配慮の工夫がされていると思います・・
工事完成まであと1か月・・・これが今後どのようになっていくか見守ってみたいと思います・・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なので~・・・って事は無いんですが~・・・

今日の男の晩めし~・・マーーボー豆腐(辛口)・・・+豆板醤多め~・・


まさに先ほどの川のブロックのようなマーボー・・・(笑)・・・
ここは、激辛地帯なんで、魚ちゃんは住めないけど~・・・





今日は寒かったのでポカポカなる~マーボー豆腐~・・・




うずら卵が今日のポイント!・・・





偶然ですが、今日の麻婆と河川工事の見た目は一緒!・・・

安全対策で行われている河川工事、環境と人々と、生き物たちへの配慮河川作り、
京都府さんもなかなかやるねぇ~!・・・
海外からも注目されているだけの事はありますね~!・・・

こういう人と生き物が共存できる河川作り今後も全国で発展してほしいもんです~!
川に関心をもってくれる人が増え、川が綺麗になり、生き物が増え、楽しい川作り・・・
未来の子供達へと繋がるような・・・それが昔からの京都文化を大切にする京都人の魂かもしれませんね!


工事が完成しても、本当の環境が戻るのは何年も先になるかと思います
上流から土砂が流れてきて、そこに、水草が生え、その水草へ水中生き物が育ち
そして鳥さんなどがやってきて、生態系を築くのですから、年数はかかると思いますが
嬉しい気持ちでもあります!・・・



「芸術作品のような河川の安全ブロック・・京都府長岡京市犬川・・・新しい川作りみたいな・・・マーボー豆腐」・・・でした!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています




にほんブログ村




ボランティアランキングへ






安全と草刈・・・・&子供達の為に草刈・・・&生き物達に配慮した草刈

2015-08-23 15:10:08 | 河川の安全対策


今回も草刈ボランティアしてるでぇ~!・・・
河川で親子が楽しそうに魚捕りや、川遊びしている姿は自然を感じて自然を守る気持ちが高まりますね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つい最近、長岡京市勝竜寺付近の昔から問題になっている狭い交通量の多い通学路・・・
普通車2台はすれ違えない道・・・
正確な道幅は計った事は無いですが、おそらく4メーターもしくはそれより少し狭い雰囲気・・・
通学路にもなっていて交通量もそこそこ・・・あと、50センチ道幅が広かったらなぁ~・・っと
地域の方も皆思ってるかな?・・・・・

夏場は草が多い茂りもっと狭くなる所です・・・・・・

我がボランティアの方も1名ちょくちょく手で草を除去してくれていますが、なかなか手作業では・・・
過去には私たちもここの草刈もしていましたが、今は手が追いつかづ、刈れない場所・・・
先日、地域の方が軽トラで、草刈道具を運んでいるのを見かけました・・・
そしたら、ここの草刈ってくれていたんですね!・・・・・
本当にありがたいお気持ちです~!・・・

きっと、夏休みが終わって再び多くの子供達が通る道なんで、刈ってくれたんでしょうね~

草による安全と言う部分では以外と軽視されやすい事かもしれませんが~・・・



草刈~って夏に一番草が伸びそうなイメージがありそうですが、盆を過ぎた秋の草が一番成長が早いです~・・
秋の雨は長雨・・・最近は集中豪雨ですが・・・もちろん昼間の気温も高いですし、それに湿度が関係して
雑草君達も来年に備えてガンガン成長してくれます・・・もちろん夏の草から秋の草へと・・・
雑草軍団も同じ場所で共有して、いろんな種類の草花が時期によってシェァして育っているんですね、




草が伸び放題では、人も寄り付かなくなり、不法投棄や、ポイ捨ても増えますね!
なので、人が多く来る場所は出来るだけ綺麗にしておかなければいけません・・・・っと・・・



なおで、刈りました~・・・今回は雨の予感で、いげのやまスタッフにメール連絡してなかったんで
一人ボランティア・・・!



いやぁ~!・・・朝8時~12時迄、4時間ぶっ通しで~!・・
マラソンランナーの気持ちで、もう少しもう少し・・・っと刈っているうちに・・・
まるで、草刈マラソンランナーのような~・・(笑)・・

雲行きも怪しいし~・・・・!・・・
今ゲリラ豪雨が襲って来たら、芝刈り君と共に淀川へと流されて行くかも・・って大げさですが、
ここは河川の川の中に入るスロープが無いので、ロープを使って河川から40キロある芝刈り君を上げ下ろししなくてはいけません
仲間のスタッフメンバーがいれば、何とかなりますが、一人の場合、引き上げるのには地獄です・・・
せめて、ウインチでもあればねぇ~・・・



草刈後は必ずチェックと、活動範囲が広いので、他の場所の草状況を確認しに行きます・・・
イタグレシャィミー検査官と一緒に~・・・良くても悪くても「ワン!」。。。っとしか言いませんが・・・・!

JR3連橋付近では、JRの線路の草刈が行われていました!・・・
見るかぎりでは安全対策もバッチリで、2名の草刈の方に2名の監視人の方が・・・列車が通るたびに、笛と声で合図!
草刈作業者は草を刈る事と、エンジンの音で周囲の安全確認が難しくなりますからね!



もうすぐ、京都府さんによる年2回目の秋の草刈が行われます・・・・
家の近くのガードレールのミラーも葛のツルに覆われて、もう少しで、支配されそうです・・・
なかなか、追いつかない草刈ボランティア・・・・ミラー部分に草がかかり始めたら撤去作業をしようと思っていますが・・
なかなか、思いと、現実は違うももんです・・・





今日、久しぶりに会った、双子ちゃん妹ちゃん~!・・・
「ひっさしぶり~!」・・っとスマイル笑顔で、「ここのミラー草刈らんとアカンのと違う~」・・っと
わかっちゃぁ~いるけど~・・・・「また、協力してなぁ~!」・・っと
「了解~!」・・っと!・・・・まったね~!・・・

草刈ボランティア・・・・ただ、自分たちの場所の景観を良くしているだけではないですよ~・・
景観を良くして自然環境へ目を向けてくれる人を増やしたいと共に、生き物達の居場所も確保しつつ(環境の為に刈らない場所も)
そして、子供達への安全への配慮も踏まえての草刈ボランティア活動でもある気持ちもあると言う事を知って頂ければ
有難いと思います~!・・・そして、デング熱という問題の蚊や、ダニ対策としても少しは草刈も貢献しているかもしれませんね!


「安全と草刈・・・・&子供達の為に草刈・・・&生き物達に配慮した草刈」・・・でした!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ