いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

今日の記事はキジ君やぁ~!・・飛ぶ&走るミニ恐竜・・ちゃんと前見て逃げろよ~!・・

2015-04-30 20:31:51 | キジ


今日は職場で空飛ぶ足るミニ恐竜みたいなキジくんが仕事場に・・・・

この5月になると、私の仕事場の側には昔からキジの産卵場所があります・・
去年もキジペアーがここで卵を産み可愛い雛と共に産卵出産をしています・・・
いつも「ぎゃ~ギャ~」言う鳴き声でオスとメスのコミュニケーションをとっている声が聞こえます
もちろん、よく出会います・・・道路にうろいろしている事も・・・
今日は何を思ったのか間違えたのか?・・・倉庫の中に入って来ちゃいました~・・
驚いたのはお互い様!・・・

警戒心の強いキジ・・・外に出る事に少しパニック状態・・・

キジは飛ぶことも出来ますし、何と言っても、足前の自慢の長い足を持っているので
走るのも超得意!・・・・

明日からGWでここは閉まります・・・なので今日絶対に逃がしてあげなければいけません・・・
あまり刺激しないように後ろから追いかけます・・・
ちょうど、目の前には出口が!・・・そのまま真っ直ぐに走れば外に出られるはずなのですが、
何を思ったのか?・・出口ギリギリで左折~!・・もしかして、鳥って目が横にあるので正面が見えにくいのかな?・・・
出口が正面にあっても必ず左折します・・・なので倉庫の白線通路をグルグルまわってしまうというどんくささ・・
しかも走る速さは人より早いかも・・・しかも走りながら
直角コーナーで足を空回りさせて滑らせて、ドリフト走行~・・走っている姿はミニ恐竜を見て居るような感じで、おもしろかったです・・
写真では判りにくいかもしれませんが・・・



もちろん、きじには翼があり飛ぶことも出来ます・・・
20メートルぐらいの距離を外の窓に向かって飛行しました!・・
しかも直線で真っ直ぐ先はちょうど窓が開いています・・・
「あぁ~これで一安心!」・・っと思った矢先・・・
急に方向を変えてガラスのある閉まっている方の窓ガラスに「ド~ン~!・・」っと体当たり!
ガラスが割れるかと思いました・・・・
何故?そのまま真っ直ぐ飛んだら外に出れるのにガラスのある方へ行ったのかも判らないです・・・
白いガラスだったので明るく見えて、それに反応してしまったのかも・・・・



キジ君・・・出れないのが判ったのか今度は棚の隙間にかくれて今度はジッっと我慢の子・・・でした・・捕まえる事も出来ましたが
人間の匂いが付いても良くなさそうなので触らず追い出しました・・・ちょうどその先の左が出口です!

キジ君はキッチリ左折して外へ出る事が出来ました!・・・
もしかして、このキジは左折が得意なのかもしれませんね!・・・


・・・・・・・・・・・

ちょっとバタバタしてキジの羽根が落ちていました・・・
よく見ると、羽根の色が先端付近で色が違うんです・・・
先の方はメタリック紺色・・・その下は白と黒の毛・・・
きっと外から見える部分だけ色が付いているのかもしれません・・・
羽根の根元にいくにしたがって、細くて柔らかく体の保温効果が行われているようにも感じました!




京都の私の住んでる街・・・後ろを見れば自然豊かな山々が・・・




一方前を見ると
高速道路やジャンクションのある少し都会風・・・こんな場所でも生きのびて居るんですね~・・



お土産にキジのウ○ちを置いてくれていました・・・あれ?・・もしかしてこれって、きび団子ではないのかな?・・・・




よく観察すると、草食系を食べているような感じでした!・・・

このキジ君は去年から私のお友達!・・って勝手に、おもってますが・・

下は、ちなみに去年のキジ夫婦のキジの記事です・・・↓


キジちゃんも恋の季節・・自然界は、男子が女子を守る!・・・・←過去記事


キジ君、子育て頑張ってくださいね!・・・またGW後にお会いしましょうね!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

帰れなくなった、1匹の鯉さん&四葉のクローバー・・・

2015-04-29 20:15:51 | お休み日記


今日は昭和の日・・・昭和天皇の誕生日、私も昭和生まれ・・・なんか少年時代の昭和時代の生活が懐かしくも思います。
この日からゴールデンウィークも始まりますね、2015年の4月30日はお仕事の方も多いかと・・
私も仕事です・・・朝の犬の散歩も暖かくなって散歩している方の姿も多くなりました・・



さてさて、今日も2時間程度の草刈・・・ついこの前刈ったのに、どんどん伸びる雑草君たち・・
今日はJR3連橋付近・・・・



ここに、1匹だけ、帰れなくなった鯉さんが居ます・・・
河川工事で川全体の水位が平均して少なくなったので、ここから下流へは200メートルの浅場が続いています・・
今までは、浅場もあれば、深場もありコイさんも深場で休憩しながら移動出来たのですが、
いまの水位では死を意味します・・・次の大雨までこの場所で耐えなければいけません・・・




今日見たら姿が見えなかったです~・・
いったい何処に?・・・・



いま、河川では三つ葉のクローバーさんたち(シロメツメクサ)が可愛く賑やかにしています

テレビで見ましたが、シロメツメクサって、言う名前の由来って、てっきり、私は白く尖がった花びらの集合体の一枚の花が
爪のように見えるからだと思っていたんですが、昔は荷物の箱詰めの梱包材(クッション)として箱に詰められていたことから
ツメクサと言われるようです・
・・実験で段ボール箱に、このツメクサを詰めて生卵を入れて高いところから検証していましたが
生卵は割れていませんでした・・・



幸せの四つ葉のクローバーを見つけました・・・・
去年は沢山見つかったのですが、今年は見当たらないなぁ~・・っと思っていたら1つ見つけました
1つ見つかると周囲にも生えているはずですが、今日はこれ1本だけ!・・・




摘み取らず、そーっとしておきました!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

きゃり~ぎゃらんちゃん(ボランティアアイドルグッズちゃん)骨折・・・オペ・・溶接修理(笑)・・・

2015-04-28 19:51:43 | 出来事!

きゃりーぱみゅぱみゅちゃんでは無いですが、こちらは荷物運びのアスファルトや、土の上をかけめる・・荷物台キャリーちゃん・・
環境ボランティア活動のアイドルちゃんでもあるかのような・・折り畳み式キャリー・・・!
荷物も運べるし~・・ゴミも運べるし~・・落ち葉も運べる優れたigenoyamaアイテムでもあります~・・・
本物のきゃりーぱみゅぱみゅさんの様な楽しい雰囲気を出してくれる単なるキャリーですが・・・

ちなみに・・・・↓
きゃりーぱみゅぱみゅオフィシャルWEBSITE




以前、新品で購入して頂いた「きゃり~ちゃん」・・・環境ボランティア道具を運び、時にはゴミを運び・・←(過去記事)、
またまた、落ち葉を運び・・・←(過去記事)、ボランティアグッズとしてアイドル的な存在で活躍してくれている
通称・・・「きゃり~ギャランちゃん」・・・・・←(過去記事)
半年も経たないうちに、大切な運搬部分の足が骨折しそうになってます・・・
車輪を支える足のヒビです・・このまま放置しておくと必ず骨折になります・・・
もう、足を触ってもグラグラ~・・



なかなか忙しくて出来なかったんですが、オペ(手術・・・修理)をすることに・・・
犬仲間の北斗&ギンちゃんパパさんが溶接機を持っておられたので、車で貸してもらいに・・・



さて、きゃり~ぎゃらんちゃんのオペ準備は整いました・・・
でも折り畳み式の着ぐるみを着ているきゃりーちゃんには着ぐるみを一応脱いでもらいます・・
火花で布製の着ぐるみが燃えてはいえないので・・・

一応足も取り外し・・・・



プラスチック部分も溶接の熱で溶けたり燃えたりしてはいけないのでこれも取り外し・・・
わぉ~・・骨組だけのスマートに・・・・



耐熱手袋と、溶接眼鏡で・・・きゃり~ギャランちゃんのオペ開始~!・・



昔溶接も経験があるので、慣れてはいますが、ホームセンター用の鉄の足ですが、軽さと安さで意外と鉄部分が薄いので
高熱で穴が開かないように注意しながら・・・・
私が見た限り、溶接部分が少なく、強度に欠けている感じでした・・・

きゃりーちゃん・・・麻酔をかけなくてゴメン!・・・
きっと熱いでしょうが、お許しを~・・って冗談ですが・・・




前よりガッチリ!・・溶接不足の部分も溶接オペをして、強度は以前より数倍!・・・

冷やしてバリを取って、金色のスプレーでさび止め!・・・

足のタイヤもキュキュ~っと元に戻して~・・・




「きゃり~ぎゃらんちゃん」のオペ(手術)完了~!・・・(本当は溶接修理ですが・・・・)・・・

完全復活でこれからも頑張って荷物運んでくださいね!・・・



今回、特別にワンコも乗せて~・・・





キャリーギャランちゃん(ボランティアアイドルグッズちゃん)骨折・・・オペ・・溶接修理(笑)・・・でした!

タイトルも記事も、かなり大げさだけど~!・・・これからも、きゃり~ぎゃらんちゃんには活躍してほしいと思います!・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


今日双子ちゃん妹ちゃん「先日のロゴマークの承諾」を頂きましたのでこれからいろいろと使わせて頂きたいと思っています・・

こちらも↓ポチッと宜しくね!


ボランティアランキングへ

新しい仲間が増えるかな?・・・101匹ワンやんで登場するダルメシアン(いげのやま犬仲間)

2015-04-27 21:08:37 | 紹介


igenoyama犬仲間のハディーちゃん・・犬種・・・ダルメシアン♀・・
性格・・・人も犬も仲良しが大好き!誕生日・・・1月1日
が、新しい命をお腹の中に・・・
(写真は過去の画像を集めた物です)・・
わざわざ京都から北海道まで飛行機で交配をしに行かれたとか・・・




今日、メールが届きました~・・・
ハディーパパさんから・・・「レントゲン検査行って来ました。」

ハッキリと確認できるのが4頭。

先生によると出産予定日は2015年5月2日か、3日で、現在の体重が妊娠前から2.7kg増えてて、1頭が300gとして…と考えて、もっといるかもと思ってたんですが。
隠れているのが居ても予想では5頭かなといったところです。
多産の系統なので10頭の可能性も覚悟してたんですがホッとしてます・・っと言う事です!・・・




『シェイミーにダルメシアンの妹ができます!』・・・・って冗談で公表したりして・・・
わぉ~・・冗談ですが・・・!





生後3週くらいしたら、見に来てもらってもいいですよ~!・・・っと・・

その前に出産を無事に乗り切らないと…・・っと言う事なんで、産まれたら是非見に行きたいと思っています~・・

きっと可愛いだろうなぁ~・・ダルメシアンベィビー・・


里親さんになる方も募集されるようです・・・早い者勝ちかな!・・・

私からも紹介は出来ますよ~・・!・・・

「新しい仲間が増えるかな?・・・101匹ワンやんで登場するダルメシアン」・・・でした・・・!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ




ロゴマーク~エンブレム?・・双子ちゃん妹からの手紙ビフォーアフターで大改造~!

2015-04-26 09:15:01 | igenoyamaアイドルちゃん


じゃぁ~ん!・・・
環境ボランティア試作で、ロゴマーク作ってみました~・・のはずが・・

いげのやまの仲間に誰か考えてもらえないかと、・・・以前から、いろいろと
書いてくれそうな人に話していましたが、なかなか返事も無くそのままになっていました。

先日igenoyamaっ子の双子ちゃん妹に何気なく話したら、数日後「ピンポ~ン」・・
「一応考えて見たし~」・・っと1枚の紙・・・・



わお~・・まさしく恵解山古墳・・・・・!
でも絵を良く見ると、緑が山、青が川、黄色は大地かな?・・・
古墳をイメージした環境を取り入れた絵でした!・・・

このままでは、まさしく古墳!・・・
確かに「いげのやま美化クラブ&みどりの会」・・恵解山古墳からの名前の由来・・
でも目的は環境への意識を、どれだけ多くの方が向上してくれるかと言う事です・・

さてさて、これをどうするか、私のビフォーアフターで大改造~!・・
とにかく、妹ちゃんの考えてくれたイメージをあまり壊さないように、私のイメージを取り入れつつ、勝手に大幅に改善計画~・・




環境へのイメージをグレードアップしてウムウム考える~・・
・・水玉ちゃんの流れる姿が可愛いかったので強調してみると、・・
あちゃぁ~・・・・!・・三角形がまるで、車の緊急用/三角停止板~!・・みたい~!・・
でもここからが勝負!・・・




環境をイメージして、地球、山、川、海を取り入れて、あれも、これもと言ううちに、
ロゴマークと言うより、イラストな感じに~・・ちょっと欲張って書いたかな?・・・・
編集編集編集~を何回も何十回も繰り返して・・・・



「いっちょう~・・出来上がり~!」・・(一応出来上がり~)・・・!

地球と環境のインパクトを強くしすぎたかな?・・・・
一応、全体の形は古墳をギュッと縮めた感じに・・・
見方を変えれば、今の恵み豊かな自然を水のバリやが守ってる~・・って私なりに・・・・
三角形の中の川に水玉ちゃんが流れている所はそのまま使わせて頂きました!・・・
この三角形が上流から流れて来る雰囲気に見えるかと、角度を変えて絵の写真を撮りました・・



書かれている文字は
For promising hopeful children は  「未来ある子供たち」
「MRS」・・・Ⅿは Mount(mountain) 山・・・RはRiver 川・・・Sはsea   海

・・・・っていう事にしておきました!・・・


とりあえず、試作品・・・・双子ちゃん妹ちゃんに見せて承諾をもらわないといけません・・・
改善の必要があれば改善したいと思います・・・・
環境ボランティアigenoyamaのロゴ試作No001番です~・・・いえいえ・・・エンブレム試作No001番かな?

私もこういうのを作るのは初めてなんで、ロゴマークと言うよりイラストに見えてしょうがないんですが
まるでエンブレム・・・!
そのへんはお許しを!・・・これだけに2時間かかっちゃいました~・・・
なので、今日はプチ草刈中止・・・・朝の川の中のゴミ拾いだけにしておきました・・・・!

私の宿題に応えてくれた双子ちゃん妹ちゃんの気持ちが嬉しかったです・・・このロゴマークで承諾してくれるかなぁ~?・・・・


ついでにこれでバナーも作っておきました!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティアランキングへ