いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

カワセミレストラン・・・年末年始も休まず営業中~なぁ~んて~自然の恵みちゃん

2017-12-29 17:44:22 | カワセミ

カワセミレストラン~・・・年末年始も営業中~・・・って。お店では無いですが・・・・!
恵み豊かな綺麗な川は、鳥達のレストラン!・・・食べ放題取り放題!・・・
お腹が一杯になれば、あまり物も無い・・・食品ロスも人間社会だけ!・・・

ちょっと、Googleマップさん用に、こんな写真も・・・・
スマホで、カワセミ撮るのは、かなりの難しさなので、デジカメ越しに・・・!


京都府長岡京市小畑川&犬川・・・タイミングが良ければ、カワセミちゃんと遭遇しちゃいますよ~!・・・
カワセミを探してもなかなか見つからない~目で探そうとしても小さい野鳥なので、見つけるのは困難・・・
でも、1つだけカワセミを見つける方法が・・・・それは鳴き声です!・・・
高い声で「キキキキキ~♪」(人によっては違う感じにも聞こえるかもしれませんが)・・自転車のブレーキ音とも・・
カワセミの鳴き声を知っていると、見つけるのは簡単!・・・

カワセミの鳴き声(YouTube)


さて、何処に居るでしょうか?・・・って、簡単ですが・・・



カワセミちゃんで~す!・・・
丁度、ご飯中狩りの真っ最中~・・・



真正面から見たら、「ひげをはやした、オジサン!」・・・



ここは、「わたしの、レストランよ~・・・なぁ〜んて〜(笑)



今日も散歩がてらの、ゴミ拾い❣️カワセミレストランも、衛生第一❗️



2018年、綺麗で衛星的な、川作り❣️全国の川の向上もっと、立ち上がって欲しい気持ちです😃


川はゴミ捨て場所では無いですよ〜!
自然豊かな生き物の聖地です〜😇

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
今日の私のレストラン、、、、、いえいえ、お昼は、吉野家さんで!



吉野家 牛ねぎ玉丼+味噌汁&おしんこの🅱️セットで!、、、、、

関東は白ネギが主流だ、そうで、大阪は青ネキ!、京都は九条ねぎ!


追伸、、、、、、パソコンの入力が、恐ろしいほど、遅く、文字打ち、かなり困難!
なので、とりあえずiPadから、更新しています、pcのウィルスチェックは大丈夫だったんですが?
他のブログさんでも、そう言えば、そんな事書いておられましたが、パソコン回復しないとブログ書けまシイぇ〜ん〜!困ったもんだぁ〜!訳もわからずIME padの互換性か何かをやってからかな〜?






にほんブログ村




ボランティアランキング


秋も朝食カワセミちゃん京都府長岡京市犬川&小畑川合流地点・・

2016-10-14 19:52:24 | カワセミ


2016年10月・・・秋のカワセミちゃん~・・京都府長岡京市犬川&小畑川合流地点三角公園・・・
元気に時々見かけます~・・
カワセミって結構小さく素早い飛行力を持っています
川の護岸の草や木に止まって川の中の魚ちゃんを狙っています・・・
なので、見つけようとしてもなかなか見つからない野鳥でもあるような~
でも居る所には居る・・大体いつも同じ時間で・・・


川の中を見てみると小さな小魚ちゃん達が沢山泳いでいます・・



魚が居ないとカワセミちゃんも居なくなる・・・・
その魚ちゃんも水が汚れていたら居なくなる・・・
自然の中の循環機能~人間が壊してはいけませんね、その恩恵を受けて生きて居るのが人ですからね!


だから川をきれいに、川をきれいにするにはそこで暮らしている自然の生き物の環境作り
川の水質向上、そして新鮮な空気・・・・大気汚染に水質汚染人が侵してきたきた環境汚染
日本だけではありません、海外では今でも多くの環境汚染が・・・
一人一人の意識の向上が大切になりますね!・・・

川に対しての環境意識も高まってきましたけど、まだまだポイポイゴミを捨てたり流したり・・・
人の食べ物もキレイな水が大切・・・人が生きる上で人と食べ物食べ物と環境皆繋がっている事を忘れてはいけませんね!

まぁ~私は大きなことは出来ませんが、せめて、見かけたゴミは拾っておこう=っと・・・・!

「散歩がてらのゴミ拾い」・・・小さな活動ですが毎日少しずつでも行えば大きな結果に・・
もう、8年ぐらいゴミを毎日のようにコツコツ拾い続けて、トラック何台分のゴミを拾ったかなぁ~って思う事も・・・・




カワセミちゃん・・・・シャキーン~っとくちばしが狩りの道具・・・・
ホバリングで魚を捕るシーンはなかなかのもんです~!



羽根を広げて飛んでいる時のコバルトブルーの体はきれいなもんです~!・・・



ここはカワセミちゃんのレストラン~!

キレイにしておきたいもんです~!・・



休日には多くの家族連れで、魚とりや、釣り、川遊びを楽しんでいます・・・・!




大体朝7時頃から9時の間に私はよく見かけます~・・・・

時々野鳥の観察で多くの方がカメラと望遠鏡を持って・・・・・

せめて川の景観はキレイにしておきたいもんです~!

「秋も朝食カワセミちゃん京都府長岡京市犬川&小畑川合流地点・・」・・・・でした!



にほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ


ボランティアランキングへ

毎日会社の、どぶ川で出会うカワセミちゃん・・・

2015-02-05 00:18:22 | カワセミ


ちょっと、画像はボケテいます・・・もちろん、私の脳味噌もボケテいます!・・・

ここんところ、約1か月ほど、毎日カワセミちゃんと出会っています、しかも競争しています・・・
京都の、とある会社・・・会社の中にある、どぶ川・・・・見た目はどぶ川・・・水の底にはヘドロが
でも、水質は良さそうで、夏場は沢山の小魚ちゃん達が居る場所・・・・
きっと、わずかな水中生き物が居る野鳥のレストランって言うところかな?・・・
京都府大山崎・・・
1.5メートルの川幅ですが・・・・・・・・
今は2月・・・全く魚の気配も見かけないですが、毎日カワセミちゃんが何かを狙っているのを見かけます・・・

(私たちの地域の京都長岡京市小畑川&犬川合流地点の犬川付近にも私のお友達のカワセミちゃんも居ますが・・・)



しかも毎日同じ時間に、同じ場所で、かわせみちゃん・・・・待機していて、私がトラックで同じ時間に
そこを通過するのですが、決まって、トラックと競争・・・・!
きっちり、トラックの左方向2メートル前の距離感を維持して・・・・どぶ川の端から先端の場所にある木まで競争・・・
まだ、私はカワセミちゃんを追い越したことは無いので毎日カワセミちゃんの勝利!・・・
前方2メートル先で飛んでるカワセミちゃんの背中のコバルトブルーが太陽に照らされて美しい輝きを放っています・・・



飛んでるシーンを撮りたいのですが、かなり難しいです・・・ビデオで動画でも撮りたいところですが、
それもアップでは難しそう~・・・・・・なんで私だけが毎日綺麗カワセミちゃんと勝負しています・


このカワセミちゃん・・・ここでは今でで初めて!・・・過去一回も見たことは無いです・・・・

きょうとのこの川の水質も良くなってきているのかな?・・・・
野鳥好きな方には、たまらないことかもしれませんね・・・

そんな川魚達の為に、野鳥さんの為に綺麗な水質と綺麗なゴミの無い川にして未来の子供達へと
残してあげたいきぶんですね!・・
・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

カワセミちゃんからの願い事!・・

2014-12-11 20:55:28 | カワセミ


京都府長岡京市小畑川&犬川合流地点の河川敷・・・・
今年(2014年)も11月頃から、コバルトブルーの羽根を持った、日本のキレイな野鳥のカワセミちゃんが、
朝ごはんを食べにやってきます
・・・11月~3月は、 餌が少なくなり 単独行動で見かける事も
多くなる季節・・・カワセミと言えば、春の3月頃のイメージがありますが・・(私の心の中では)
カワセミちゃん・・4月~8月  巣穴掘り 繁殖 巣立ちだそうなので、その前にしっかり栄養を貯めておかなければいけないのかもしれませんね!

カワセミって、小さな野鳥~!・・見かけないのか?見えないのか?・・野鳥マニアの方ならすぐに見つけられると思いますが、ふつうの人なら
ほとんど、見過ごしてしまうぐらい、見えない鳥!・・・小さくて、早くて~・・







長年ここで川の美化活動をしている私にはカワセミちゃんもお友達!・・・
昔は警戒してか?はるか遠くでしか確認出来なかったんですが、去年あたりから、
真近で遭遇することが多くなりました・・・

私たちになれたのかな?・・・ワンコを一緒にその距離は約6メートル・・・
目の前でホバリングして魚を捕まえるシーンは最高です!・・
でも、見とれてて写真は忘れていましたが・・・・
普通のデジカメでもこんなマジカな写真が撮れます・・・・

ここの川も昔と比べると小魚が多くなったような気がします・・・
カワセミちゃん・・・お腹一杯魚を食べてご満悦!・・



よく見ると、カワセミのお腹って、オレンジ色なんですよね~・・・
魚達にとっては、川に浮かんでいる落ち葉にでも見えるのかもしれませんね!・・・




そして、カワセミちゃんが、こっちを見て居ます・・・・

「綺麗な川で、魚が一杯いる川を守ってね!」・・って私の勝手な空想ですが・・・
そんな風にも見えました!






もっと、飛んでいる写真や、魚を捕獲した瞬間や、コバルトブルーの羽根を撮りたかったんですが
なかなか普通のデジカメではこれが限界かな?・・・

また、いい写真でも獲れたらUPしたいと思います!・・・


綺麗な川には魚が居る!魚が居ると言う事は鳥たちも集まる!・・・
鳥たちが集まれば人も集まる、人が集まれば、綺麗な川にしておきたいという心理が働く!

お互い様ですよね!・・・こんな姿を未来の子供達に見せてあげたいですよね!

そのためには環境保全は大切な事かもしれませんね!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ