いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

びわほうち?

2010-08-31 21:46:46 | 出来事!
今日のワンちゃんの散歩で、我がボランティア活動範囲の中にある、


犬川&小畑川の河川敷に、1本の木が????


クラブ員の方が、5日前から、なんか、植えてあると???


私も、皆も、毎日そこは通ってる場所でしたが、全く、気が付かず・・・


「誰か、びわの木を植えてるよ!」・・・・





「誰か分からない???」・・・・


善意のつもりで、植えてくれたのか?・・・


でも・・・河川に木を植えるのには許可が必要・・・・


「困ったもんだぁ~」と・・「見て見ないふり、しておこうかぁー」



あまりに、気になったので、近くまで行って少し触ってみると、


「あれ?・・・置いてあるだけやぁ~」





植えては無い・・・・「捨てただけかぁ~」・・・・紛らわしい・・・・


倒しておいてくれたら、良かったのに・・・・・

ビワと言えば、

琵琶法師・・・耳なし芳一(みみなし ほういち)を連想します。


(耳に呪文を書き忘れたがために・・・・)幽霊がその、耳だけを切って持って帰った昔話・・


びわほうしではなく、ビワ放置でした・・・・・


ビワを見て思い出しました!・・・


今は無き、私のおじいちゃん、私が小学校の時に住んでいた京都伏見稲荷の古家・・・


かれこれ、100年以上は、もっているか?・・・


いまだに、その当時のままの生活道具を残して・・・・現在も残っています。


昔の家具がいまだに、沢山おいてあります。・・・・


その中に、ビワの楽器が・・・・当時小学校の私は、耳なしほういちの話で・・・


それを、見ているだけで、怖かった思い出があります。・・・・


今も、おそらく、残っているでしょう・・・・・


一度、見に行ってみょうかなぁ~




いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

小さい秋、見つけましたかぁ~?

2010-08-31 20:41:37 | 犬の散歩

今年は、異変・・・・


ワンちゃん達もバテバテでは、ないでしょうか?


みなさんは、秋の気配感じてますか?・・・・



ワンちゃんと散歩に行っても、暑いだけ・・・・



秋と言えば・・・・



安い秋刀魚も高値の値・・・・


そのうち、寒くなれば、値段も下がるでしょう・・・


でも、それを追いかける、マグロはかなり、やばいでしょう・・・・

さておき、本当に、毎日暑い日々が・・・・


皆さんも、うんざり、している事と思います・・・


みなさんは、小さい秋見つけましたか?・・・・


私は、微妙・・・・セミの鳴き声が、おさまり、日の出・日の入りが、短く・・・


そして、雑草が、茶色く色付き始めたぐらいで・・・・・・


まだ、夏本番ですよねぇ~


私の1番好きな季節・・・・それは、秋です・・・・


昔は、夏が一番好きでしたが、・・・今は秋・・・


秋は夏を乗り越えた、実りの秋です・・・


秋の旬の美味しいものが沢山と・・・・


虫達の、ざわめきも心地よく・・・・


少し、寂しい気持ちにもなりますが、自然の色は茶色と黄色と赤色です・・・


秋は読書の季節・・・・最近・・・その、意味が分かるような?・・・・


自然の中で、秋の海鮮バーベキューも楽しいです・・・・


今年は、どうも、秋が無くいきなり、冬へ・・・・と言うニュースも・・・


でも、少しの、秋は、訪れるはずです!・・・・


そのためにも、今から、タイミングを見て、秋を満喫したいと、計画中です!・・・・

今回は、小さい秋の画像が、まだ、見つからない、・・・・・


文章だけでゴメンナサイ!


では、のちほどに・・・・・






いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

チェーンソーありがとう

2010-08-30 20:43:57 | チェーンソー
以前、チェーンソーをある、会社の社長さんから、頂きました・・・


なんか、いろんな会社の社長さんから寄付が・・・・?


是非、使ってくださいと・・・・


突然のご寄付・・・・


多少なりとも、協力しますの言葉に感謝・・・・


有難く頂いていました。


ブログも見てくれた事も感謝しています。・・・




チェーンソーは新宮(シングウ)の、「きり丸」・・・SP273T





排気量・・・・27cc



重さ、2.9kg・・・10インチ(25センチ)バーです・・・


現在使っているチェーンソーより、一回り小さいので、片手でも,ラクラク・・・・


今まで、ちょっとした枝払いでも、大きいのを使っていたので、これなら、軽い・・・


先輩達でも、負担が少なくなりそうです!

エンジンを、かけてみても、良好&快調・・・・・


チェーンの刃もまだ、新しそうです・・・・ラッキー・・・


試し切りもgoodです!・・・




これから、美化活動で、活躍する事、間違いなし・・・・・


大事に、使っていきたいと思います・・・・


ほんとうに、有難うございました。・・・・



又、今後、枝はらいの予定もありますので、その時には、活躍を発揮できるでしょう・・・


我が家の家の前に置いてある、誰でも、勝手に使える、ワンちゃんの散歩の休憩用の・・・・・イス・・・




丸太の切りカブ君 (イス)で、「ハイ、チーズ」・・・・・











いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

おもかげの水

2010-08-29 16:02:33 | いげのやま付近の紹介
勝竜寺城の隣にある、勝竜寺公園・・・


ボランティア(緑のサポーター)で管理されてる公園・・・・

ここには、「おもかげの水」があります。


連日のように、たくさんの方が水を汲みに・・・・


散歩がてらに、容器を持って・・・・・


(公園内はワンちゃん禁止の張り紙が・・・・)




なにやら、看板が・・・・


駐車場の案内です・・・

4月1日~10月31日・・・・9時~18時
11月1日~3月31日・・・・9時~17時




案内板をよく見て・・・・


なるほど・・・・


了解しました。みんな、ルールを守って・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまたま、いぬ友のココアのお父さんと遭遇・・・・・・


水をもらいに来たそうです・・・・・




ペットボトルに水を入れ・・・・・




しばらく、その場に居ましたが、次から次へと・・・・人が・・・・


行列ができるぐらいの人気です・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いげのやま古墳も、調査が終わり・・・公園への、整備が行われます・・・


当初の予定より、(整備予算が少し削られ)・・縮小するみたいです・・・・


是非、いつかは、こんな給水設備を設置してくれたら、ありがたいと思います。


人が集まり、みんな平等で、おもしろく、その地域独特の印象で、人もワンちゃんも気軽に行ける公園作りを

していきたいと、心で思っています。





いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



勝竜寺城

2010-08-29 12:18:30 | いげのやま付近の紹介
京都府長岡京市勝竜寺城です。

細川ガラシャゆかりの城として、有名・・・・

周囲には、堀があり、そこには、カメやコイ、カルガモ、などが、元気に泳いでいます。

ワンちゃんを連れては城内の中へは入れません。

周辺は、みどりのサポーターさん等で、大変綺麗にされています。


車も、数台置ける駐車場もあります。




ぶらりと散歩・・・・





ゴミも落ちていないし犬のフンも無い・・・





花木の管理もきちんと、出来てる・・・「ちょっと、見るところが違うかも?」・・・



カメさんも、日光浴・・・




のんびりとした雰囲気の中で、ワンコと外周を散歩・・・・・


(コイに餌を、あげるのはいいみたいですけど、ハトの餌やりは禁止です!)ハトの糞害かなぁ~




いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ