いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

いい退職しました、そして、いい就職しました・・・日頃の行い

2015-03-31 19:44:07 | 日記


2015年月31日・・・今日は私ごとの記事を書かせて頂きます・・・っていつも好きな事書いているくせに~!・
桜が綺麗に咲き始めた京都・・・
今日をもって、約30年間務めてきた会社を退職します・・・でも2015年4月1日から新しい会社に就職します・・・
・・・・・って、私にとっては会社が変わるだけのラッキー事なんですが・・・・
数字では景気回復傾向になっているような世の中ですが、大手会社も中小企業もまだまだ、
会社によっては苦しい経営状況・・・大手会社もなかなか儲かっていない会社は先の見通しを思い切った行動に出ない
守りの体制に入っているような・・・・それに締め付けられているのは、従業員と、中小企業、下請け会社・・
儲かっていない企業は何でもかんでも、合い見積もりで値段の低い方へと・・・
低い値段で請け負った会社はブラック化・・・安けりゃいいもんでも無いんですが・・・・
今まで正社員だった人も、派遣へと移り変わる人もかなり多いです・・・
日本の労働者が派遣社会になってはいけません・・・
会社を辞めて新しい所に付いても正社員も難しいし、もちろん賃金は安いですから・・・
儲かってる会社は別ですが・・・
もう少しここんところを政治で頑張って欲しい所でもあります・・・

でも求人などを見ていると、以前に比べればいい条件の会社の募集も見受けられるようになったような・・
今、低賃金で働いている方にも少しずつチャンスが出てきたような・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・って・・・私もその余波を受けて、賃金引き下げのガァ~ンと来る話で
会社をやめる事にしたのですが、大手会社のある方が、辞めないで残ってほしいと・・・・
自分を犠牲にしてまで、私の事を守ってくれる・・・・そんな気持ちに何とも言えない気持ち・・・
結局、一応転職・・・新しい会社・・・また、ここの部長さんも頑張ってくれて、
賃金も今まで通りの条件・・仕事も今まで通り・・・結局私にとっては会社が変わっただけになりました・・





人生、私は一時、ポイ捨てられた使い捨てのライターの気分でした、まだ火が点くのに~・・
また、それを拾ってくれる会社もあるんですね!・・・
49歳で転職・・・しかも正社員・・・今までも待遇いいかも!・・・
これも、今まで無遅刻無欠勤・・・・有給もほぼ無・・・・で働いてきた日頃の行いが面接で威力を発揮したみたいです・・・





まぁ~私は前向き精神チャレンジ精神・・・あれよあれよと言う間に、明日からは第2の就職人生で頑張りたいと思います・・・

しかし、笑っちゃいますよねぇ~・・・いい転職になった事が・・・・今の所・・・人生先の事は判らないので・・・
今までお世話になった会社にも挨拶をして、退職金にハンコを押して・・・・なんかスッキリした気分!・・


今まで頑張ってゴミ拾ってきたからかなぁ~?・・・
明日からも、さんぽがてらのゴミ拾い頑張ろう~っと・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イタグレシェィミーさん!・・「えっ!」・・って顔をしていました・・・
京の桜咲く、明日からの雨が心配、明日は持ちこたえても、週末~来週にかけての連続雨マークが気にかかります
今週末が花見のピークの京都・・・やばいぞぉ~!やばいぞぉ~!・・・


何とか、桜の花びらちゃん、しがみついて頑張ってほしい気分です!

今就職活動をしている方々も頑張っていい会社に付けるように頑張ってくださいね!



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

ウィルスソフトバージョンupしたら消えた・・・エラーでごちゃごちゃ・・

2015-03-30 21:18:59 | ブログの苦難
今日はNTTからのスタートアップ「お知らせ」がオレンジ色のになっていたので、
見て見ると、ウィルスソフトのバージョンUPのお知らせだったので、気軽な考えで
アップグレードしたら、いやはや、ややこしい事に・・・




簡単に済むと思っていたのですが、エラー・2×0000000?みたいな番号が出て
何か他のソフトが動いてる?・・でも見た目判らない~・・
一時中断してややこしいので放っておこうと思ったのですが、以前のウィルスソフトも見当たらない
・・・・・・・・・って事は働いていない?・・・っと不安になって、時間ばかりが過ぎていく・・・
あちこち、原因を探していても解決しそうにないので「あぁ~!~邪魔くさい~!」・・・
再インストールしてやろう~っと・・・そしたら、簡単に最新のバージョンでインストール出来ました・・





今まではバージョンup簡単にできたのですが、今回は四苦八苦・・・
今は何が何だか判らないまま適当に解決しましたが・・・

あぁ~これで今日のブログはもう書けない~・・

仕方がないので、我が家のワン、ニャン、ウィルスチェック・・・
ウィルスチェックと言っても歯の虫歯ウイルスチェックですが・・・

イタグレシェィミー・・・もうお年!・・出来るだけ歯磨きは行っているのですが・・・
口臭くさぁ~!・・・歯も汚れています・・・・・口の中は、おとなしく見せてくれますが、
表情は怖い感じに・・・絶対に噛むことはありません・・・



お次は三毛猫古都ちゃん・・・
まだ、若いので歯もピカピカ!・・・
初めての口チェック!・・・
神経質な古都ちゃん、噛みつかれないか私もドキドキ!・・・
いつ、凶変するかもしれないという不安・・・
でも軽く噛みましたが、噛んではいけない事を、すぐに理解してくれたみたい・・・
こちらは口の中も清潔!・・・




今日のブログ記事・・・・関係ない記事となりました・・・
あぁ~何故か超~眠気が~・・・私の襲いかかってきています・・・・

明日はゴミ拾い記事でも書こうかな?・・・・・・毎日ゴミ拾いだけは欠かさず行っていますので・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

鯛は春が旬・・卒業入学就職祝いで・・チャレンジ男の鯛盛り・・・

2015-03-29 10:30:19 | 食べるチャレンジ


「ジャァ~ン~」・・・っと鯛1匹・・・
卒業シーズン、入学シーズン、就職と春の、おめでたいシーズンですよね!

春と言えば、鯛!・・・産卵を控えた春鯛・・・今が旬のじきでもあります・・

やっぱり、めでたい時には鯛を食べなきゃぁ~!・・・
お店で食べるのもいいですが、ここはお父さんの気持ちを込めた
男の料理といきましょう~・・・
もちろん、素人なのでお店のようには綺麗には、さばけませんが・・・・
これも気持ち・・・・今回は天然ものの鯛・・・
あいにく、京都産の物が入って無かったので朝獲れたての山口産の鯛!・・・
山口県の魚も美味しいですから~・・

魚やさんに行けば、1匹購入したら、3枚おろしにはしてくれますが、
ここは男の料理!・・・うろこ落としからです・・・





今まで魚は自分で出来るだけ、さばくように心がけています・・・
何故なら、おまけが付いているからです!・・・
鯛をさばく時に一番注意したいことが、背中やお腹のヒレ・・・
針のように鋭く尖っていますので、ブスッっと刺さる事もまれにあります・・・
私も過去に何回も血まみれになった経験もありますから~・・
たとえ、手袋をしていても、貫通しますし・・・
特に、うろこ落としの時が注意です・・・


鯛もこの季節おまけがついています、オスの鯛なら白子・・・メスなら卵・・・
よくスーパーなんかでは別売りされている事も・・・
新鮮な物なら、臭みも全くと言っても無いです!・・・



鯛の白子ちゃん・・・・男の料理オペで潰さないように注意して取り出します・・・
そして、お酒と水と、塩小さじ1杯を沸かした酒湯温泉気分んで1~2分湯がきます・・・



ふわっとした、白い白い白子ちゃんの出来上がり~・・
切らずにそのまま、お箸で食べる時に摘まむのがいいかも!
柔らかいのですぐに潰れちゃいますから~・・



1匹の鯛・・・・3枚おろしに・・・(3枚おろしの説明は、はぶきますね)半身は、皮をはいで普通のお刺身に・・・・
もう1つの半身これは皮を残した状態で、皮に少し切り目を入れて、バーナーで皮の面だけ一気に炙ります!
皮の焦げた香ばしい香りが漂ってきます・・・・!




鯛の首部分の骨と、しっぽ部分の骨を折り曲げて、つまようじで支えれば鯛盛りの土台は完成~
あとは並べるだけです!・・・
素人の男の料理なんで、この程度にしか出来ませんが・・・・
見た目も豪華に、さらに美味しそうにも見えますよね!・・・
これ、食べに行ったら3000円ぐらいかなぁ~・・・
今日は、いい鯛にも関わらず780円というお安い値段大きさもいい感じで・・・



私は皮付きの炙りが好きです・・・
皮の食感と、炙られた香ばしい香りと、皮と身の間の甘さが大好きです!
これが嫌いな方もおられますが・・・・



そして、おまけの、「白子ちゃん」・・・
新鮮な鯛だったので、何もつけずにそのまま食べても全く臭みは無いどころか、
ほんのり~甘~い、旨み成分が口の中いっぱいにトロ~リ~っと喉の奥へと流れていく感じ・・
まぁ~これはたまりませんねぇ~!・・・





そして、刺身と白子のダブル・・・・ワサビ醤油にくぐらせて、絶妙な食感と旨み成分が凝縮して
「うまいぃ~!」・・っとうなずけるお味!・・・



どうですかぁ~・・男の料理・・・おそらく初めて魚を、さばいたら、ぐちゃぐちゃで食べる所がほとんど無い状態に
なるかもしれませんが、これも、回数を重ねるのと、ちょっとしたコツさえつかめば、そこそこの
腕前にはなるかと思います・・・失敗しても男の真心が詰まっていますので誰も文句は言わないでしょう~!
是非、あなたも挑戦してみてはいかがでしょうか!・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


我が家のイタグレシェィミー・・・一番にテーブルの席に座ってガン見しています!・・・
犬用として、少し湯がいた物を用意していますから~・・・





食べた後の魚の骨もダシにして、頭も食べれますし~・・・甘辛く煮込もうか~それとも、お吸い物にしようかぁ~
味噌汁にしてもいいですよね!・・・そのまま捨ててしまうのは絶対にもったいない~!

出来るだけ最後まで残さず、食べて人間にとって、生き物や、自然の恵みに感謝して頂きたいですね!

いい環境あっての食・・・ですから~・・自然からの恵み、人間は自然へのお返しも必要ですね!・・・

この鯛の骨・・・乾燥させて、細かく砕いで、肥料にもできますし~・・そういう気持ちも大切ですね!



鯛は春が旬・・オスは白子、メスは卵・・男の鯛さばき・・・でした!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

環境に配慮したKARAー1グランプリ(エコ食器)

2015-03-28 19:54:56 | KARAー1グランプリ


2015年から、KARAー1グランプリ、エコ食器(リユース食器)が使われていました、ゴミの減量と環境意識への向上にも繋がる

リユース食器とは、何回も再利用して使う食器、(リユース食器ネットワークHPさんより)
使い捨てじゃ~無いからゴミの削減に繋がります・・
環境への配慮ですね!・・・
詳しくは「KARA-1ホームページ」から・・・←こちらから・・

数か所に配備されたゴミステーション・・・みんなきちんとマナーを守って持って行って
分別していました、私が見るかぎりポイ捨てゴミは見当たりませんでした・・・

出来たらお箸も、割りばしでは無く、向日町の竹で作ったお箸なんかで食べて見たい気もしました・・・
お土産で持って帰ろうと思った物がありましたが、これはお持ち帰り用のパックを用意してほしかったかなぁ~とも
思いました・・・もしかして置いてあったかもしれませんが・・・



今年はサントリーさんがビール&ウィスキーなど盛りだくさんの飲物も・・・
「あぁ~知らんかった~」・・車で一人で来たので飲めません~・・
来年は嫁さんに運転してもらおうかなぁ~・・・!
でも、来年からは全国に進出されるようなので、京都へ戻ってくるのは4年後!・・・
2015年KARAー1グランプリ・・・目標の3万人をはるかに超え8万人の来場者だったそうです!
そのうち、KARAー1グランプリあなたの街にもやってくるかもしれませんね!




特に今年1番行列が、できていた、しかもゴールドグランプリを獲得した
金沢担々麺・・・ラーメンとんとんさん
凄い行列とテレビ局が・・・・・



でも1杯100円でしたからね・・・・・・
私も行列の少ない朝1番に食べておけばよかったかな?・・・

エコ食器で環境配慮・・・いったい何枚この日で使われたんでしょうね~・・?~・・・

環境に配慮したKARAー1グランプリ(エコ食器)・・・・でした!


あぁ~今年も見どころたくさんあって楽しかったなぁ~・・・・


過去の「KARAー1グランプリ」記事は←こちらから・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ

KARAー1G・第4回2015年後編・・あんこカツ、不思議なお味?

2015-03-28 19:14:53 | KARAー1グランプリ


KARAー1グランプリ、私の後編・・・・
何やら気になるパネルが・・・・?
何々?・・・「あんこカツ?」・・
アンコのカツなんて、今まで人生で食べた事無かったので気になって~・・
でも結構のお値段・・・・気になるので1つ購入~・・・




注文してから、揚げてくれるので2~3分待ち・・・
超~熱々出来立てアンコの串カツ!・・・
見た目はホットドックみたい~・・
からしが付いています~・・




想像をしているお味は、中華のゴマ団子・・・さてさてどんなお味か?・・・



一口食べるとカリカリの衣がいい食感~カリッ!・・っとサクサク・・
ほんのり甘い感じが口の中へ、噛みしめると、意外や意外の不思議なお味?・・・・
何か巻いてあるのは豚肉?・・からしをタップリ付けるほどウマウマ度UP・・・




あんこカツ・・・見た目や想像だけでは語れない・・・食べてみなきゃぁ~判らない・・
激辛料理の一休みにいい感じかもしれません・・・
私はそこそこ美味しく思いました!・・・
このアンコと他の素材のコラボが絶妙に計算された1品にも思えました・・・
女性向かもしれません・・・

とても不思議な旨さ感覚でした!・・・


あんこカツ、不思議なお味・・・でした!・・

KARAー1グランプリ過去の記事は・・・・←こちらから・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ