いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

不法投棄じいさん・・・捨てたものが気になるのか?・・&ナマズも産卵、カツオも登る

2023-04-30 14:42:52 | 出来事!
古都にゃん~しっかり見張っててよ~!
「吾輩は自由な古都にゃんです」・・・

昨日の夜中はたっぷり降った雨・・・河川敷と中学校の間の側溝もご覧の通り
普段は一切水は無いのだけど・・・排水が追いつかずグランドまで少し侵入
川の方はナマズちゃんが産卵に来てました・・・草の中にもう1匹居ます
どうやらペアで・・・バシャバシャ水草に卵を産んでる様子
餌も探しながら泳いでる雰囲気・・・・
そしてまたもや・・・・
今日の昼頃ふと家の前を見るとまた捨ててある~・・・!
松を剪定した残骸・・・・えぇ~???いつの間に?
ちょくちょくチェックはしていますが不法投棄じいさん
またやりよったかぁ~・・・
↓・・・数日前に片付けたばっかりなのに~・・・過去記事
昨日も今日も警察の人が周辺に来ていたんですが・・・
何で来ていたのかは知りませんが
直ぐに防犯カメラでチェック・・・・でも捨ててる姿が撮れていない・・・
見逃してるのかも知れませんがいったいいつ?24時間動体検知していますが
見当たらない~・・・写ってるのは爺さんが自分で捨てたのを何回も確認しに来ている様子・・・・
不法投棄の確認ちょこっとだけこんな感じで・・・じいさん
そうとう気になるのか?我が家もチラ見・・・防犯カメラに気がついてるのか?・・・
 

🌟このままにしておくとまたいろんなゴミが増えるので片付けました
ここは子供たちの通学路子供たちの公園・・・よく平気で捨てれるもんだぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて昨夜のおとこのおつまみ・・・
いやぁ~・・・・またまたリピート買っちゃいました
三重の鏡貝・・・紹興酒と日本酒でフライパンで蒸し焼きにすると旨いんです~!
やっぱり美味しい~・・・私の近くの万代でゲット
そして今回は貝の出汁でパスタを!
十分お味は有りますが塩コショウで調整・・・そして我が家の食べ放題パセリちゃんを添えて・・・男の料理「鏡貝のパスタ」
凄くシンプルだけどパスタに貝の旨味が染み込んで~
マツコさんでは無いけれどパスタを食らう~!・・・


春カツオ「初鰹」「上り鰹」・・・カツオは年2回の旬が有る・・・
鯉も川を登るが鰹も海を上る・・・・この時期の鰹はさっぱりモチモチ
今回新鮮な生がつおが売られていたので家の食べ放題の春菊と大葉と
玉ねぎ、九条ねぎ、ニンニクで、かつおの塩炙り

意外と脂ののり有ったかも~・・・臭みなし!モチモチ食感


自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・

今日は天一の🍜「赤ん粉こってり唐揚げ定食」で・・・水草の株分け、明日にかけて雨京都~

2023-04-29 16:10:26 | 日記

昨日に引き続き今日もらーめん~・・・!
今日も昨日と引き続き草刈りも・・・・でも途中で少年野球の子供達が走りに来たので草刈りストップ・・・まぁいつでも刈れるので焦らず・・・


・・・んで持って天一へ・・・GO!
以前から気にはなっていた天下一品「赤んこってり」・・こってりラーメンの上に赤ん粉がドバっと・・・・
今回は唐揚げ定食で赤ん粉トッピングで・・・
てんいちのからあげも、こってり唐揚げに変わっちゃいました
私は以前のキャベツ付きで塩コショウで食べる唐揚げが好きでしたが
この唐揚げも美味しいのは美味しいです・・・
赤んこってり・・・結構辛そうに見えて、息子は以前食べて辛いっと言っていたのでまだ食べてなかったんですがようやく・・・
これ、混ぜないで食べるのが美味しいかも!・・・(個人的)
最初はいつものこってりらーめん感で食べ進めていくうちにジワリじわり~っと少しずつ味変していくかのような辛くなる感じが旨い!
人にもよりますが、凄く辛いのかと思っていたらわたしにとっては全然~
じんわり来る辛さと汗が吹き出す辛さでした・・・
もちろん辛さで本来の味が分からなくなる感じではなく、しっかり天一のスープを感じます・・・なかなかのGoodな感じでした
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・
さて京都、16時ごろから降り出しました・・今夜から大雨かなぁ~・・・午後から雲行きが怪しくなってきました・・・夜中きつくなりそうです・・
天下一品 2018年CM こってり ラーメン SILENT SIREN

そしてレジでこんなものみーつけた!・・・
天一のこってりカレー・・・自分のお土産に
またそのうちに食べてみたいと思います・・・・
昼からは細かないろいろ作業・・・・
水草・・・
ナガバオモダカ ジャイアントサジタリア
長い名前で覚えられない~・・・
一応外来種でナガバオモダカは重点対策外来種の指定を受けています 
自然界に捨てないようには気をつけないといけません
水槽で繁殖させる分にはOKだそうで・・・
🌟こういうのも販売する時に記載しておかないといけませんね、けっこう河川に植木鉢の土ごと、何でもかんでも捨てる人居ますから・・・
野外で冬越して沢山増えたので株分けです・・・
水槽にはメダカもエビちゃんも住んでいます・・・
容器の底に市販の培養土を少し入れその上に赤玉土を入れて苗を植え
小石で土が舞い上がらないようにして水没させておくだけ・・
めったに与えませんが化学肥料を少し入れます、メダカと共存していますが肥料をちょっぴり入れても大丈夫です・・・(我が家の場合)

これはまた新しい里親の元へ行く予定です・・・・



街で海のゴミ拾い!・・休憩タイムでらーめん・・・こんな時しかいけないし~

2023-04-28 13:40:35 | お休み日記

続きです・・・・先程の記事↓・・・より
昼休みじゃないよ~休憩で・・・・・一旦9時30分で片付けて
こんな時にしか行けないらーめん店・・・
八光軒・・・京都淀にある、何せ平日と土曜日10時~14時迄、日曜日定休日、のみのラーメン店なので、土曜日は混んでいるのでなかなか行けないお店・・・
今日は金曜日10時頃なら空いているっと言うことで・・・

昭和レトロを感じる昔からのらーめん店・・・昼時はいつも満席
朝10時開店なのにもうお客さん入れ替わりに・・・でも空いているので
ラッキータイム・・・
常連さんが多いお店で、初めて行っても常連さんみたいな扱いをしてくれる

このところの物価上昇で少し値段も上がりましたがこれは仕方がないです
あれ?今までゆで卵1個無料サービスやめちゃったのかなぁ~?・・・
少し残念な気持ち・・・・

さてこのお店の人気メニューは中華そば・・・中華そばと言ってもチャーシューたっぷり入ってるし~並でも大並の量・・・うっかりらーめん大とチャーハン注文したらえらいことに・・・

今回は以前から食べてみたかった塩らーめん(しお中華そば)
もやしとネギでもりもり感バッチリ!・・・
中にはチャーシューが結構かくれんぼ・・・!
ラーメンライスなのでライス並なのに山盛り~
麺とライスを同時に食べるのも美味しいけれど、この塩豚ライスとの相性もバッチリ・・・・思わず塩チャーシュー丼雰囲気で食べちゃいました・・・
たまに食べたくなる中華そば・・・自然の恵みに感謝してごちそうさまでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて休憩らーめん食べた後は再びボランティア活動~・・・
まだ10時30分・・・ここから草刈りは終えて河川のゴミ拾い!
雨がよく降ると川の水の水質も良くなります、でも・・・・
川の端っこには雨で流されてきたゴミが漂着・・・・
人一人が拾えるゴミは少ないけど、京都から大阪へ迷惑かからないように
犬川、小畑川、京都桂川と合流しそして大阪淀川へと合流し最終的には海へと繋がっています・・・街のゴミを拾うことで海のゴミも拾ってる事へと繋がります、海にゴミ拾いしに行かなくても街でも海の環境を守ることにもなります
意外とごみ袋1杯ゴミ拾いました・・・・
ほとんどが上流から流れてきたゴミですが・・・

明日から京都・・・雨なので今のうちに出来ることから行おうと思います

一応私もピリカも使ってゴミ拾いしています
ただ毎回は使っていませんがたまに・・・
日本だけでは有りません世界各国で使われてるゴミ拾い活動アプリ
初心者でもちょこっとゴミ拾い活動が気軽にできるアプリです



今日から10連休~・・・前半天気悪いけど後半良い天気~始まったGW

2023-04-28 12:57:32 | お休み日記
2023年GW・・・・私は今日から「10連休~!」
ちょっぴり早いスタートかな・・・・・ガハハぁ~
仕事たっぷり~残して・・・いやっ、少しだけ家で仕事の宿題・・・
サービス残業はダメだけど仕方ないお客様から出来るだけ残業しないでと言われたらこうなる

長いGW・・・前半天気良くないしあまり予定を立てずに・・・
後半は自然を求めて出陣~!・・・とりあえず・・・

この連休でお仕事の方ご苦労さまです・・・そんな方には感謝の気持です



さてGW一発目・・・・天気も晴れ晴れ~・・・
京都府長岡京市小畑川&犬川合流地点河川
皆が気持ちよく楽しめるようにくさカリカリ頑張りました・・
結構伸びている~・・・・芝刈くんと草刈りくんの二刀流で!
朝8時スタート・・・・・
河川の上の公園と下の広場の草刈り・・・

午前中には沢山の園児たちが遊びに先生と来てくれていました
そういうのを見ると嬉しい気持ち・・・!


公園もスッキリ~空もスッキリ~気持ち良い空です・・・


ここで一旦休憩~・・・・9時30分・・・・
まだ1時間30分しか活動してないやん~・・・
まぁ~いいからいいから~たっぷり時間が有るんで・・・・
休憩タイムにレッツGO~!・・・
続きます・・・・

未来の日本を支える若者達にお腹いっぱい食べさせてあげたい~&人間の天敵は人間?

2023-04-26 07:22:26 | 日記

仲間のブログさんで大学の学食をアルバイトで稼いだお金で食べている人が多いと言うのを見て、中には昼ごはん倹約で食べない学生さんも居るとか・・・
やはり仕送りだけでは苦しい大学生活の人も多いのかも・・・


子育て支援・・・いま取り組み進みつつありますが、若者支援ももっと取り組む必要が有るかも・・・
やはり未来の日本を支えてくれる希望の未来人でもありますし、
未来の日本の国の投資と考えれば政府からの支援や取り組みも国民は納得するかも・・・
「お腹いっぱい食べさせてあげて~!」・・・学生さんに!、もちろん小中高生達もお腹いっぱい食べれる日本の国の取り組みもっと進んで欲しいなぁ~!
食べ盛りの学生さんしっかり食べてしっかり学んで未来の笑顔作りに頑張ってもらいたい気分です!・・・

【名物店主が再び】『皿洗いで食事代タダ』復活!「餃子の王将」名物店長だった“出町のおっちゃん”が新店をオープン!「腹が減って寒いのはあしたにつながらへん」(2023年3月24日)


もちろん他にも貧困で困ってる人も居ますし、世界では明日の食べるものも無い人達も居るわけで、今世界の一部で戦争や防衛などで使われる金額
ちょっとこんな記事がありましたので参考までに↓
自然豊かな地球という中で人類が行う争いこれも大きな環境破壊でもありますし、国を守るため、平和のためとは言いつつその先の結果は不幸な未来にも繋がる人類・・・人類が生まれて過去から繰り返されてきた戦い・・・権力有るものだけが行使できる姿なのかも・・・・

もし、戦いのない世界の平和が有れば多くの人たちが救われるでしょうね
人間は高い頭脳を持った天敵の居ない動物・・・人類考え方も様々、
多くの生き物は天敵が居ます・・・縄張りも有りますし、自分だけの武器も持ってます人間は強い武器を作れます守る武器と攻撃する武器
人間の天敵は人間?

繰り返される人間同士の戦いある意味悲しい生き物でも有るような感じにも思うことがあります。

若者達にお腹いっぱい食べさせてあげて~・・・・