いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ふたたび「川ガール」と再会・・・アバターの足、泥パック・・・

2015-05-30 20:54:48 | 川ガール


結局、2時過ぎまで草刈していた私・・・急いでイタグレシェィミーの散歩に行かなくては・・
今日は朝散歩に行く間が無かったので~・・・

散歩から帰ろうと公園の所に居ると、2人の女子がやってきました・・
何やら遠くの方で手を振っています~?・・・
ジャァ~ン~・・・この前の「川ガール」です~・・←新しいお友達を連れて~・・
再びの再会・・・っと言っても一週間前だけど・・・

「時間あったら、魚捕りしようよ~」・・っと・・・

「先週の日曜日、ナマズちゃんゲットしてん~!・・・・・
どんこちゃんも、ゲットしてん~!・・・」
・・・・・・・・・・っと、川遊び大好きなようですね・・・



ナマズちゃんと、ドジョウちゃんと、どんこちゃんと、コイさん捕まえたいねんけど~・・・
任せなさい~!・・・ナマズちゃんはまだ、時期が早いので数も少ないので今日は無理かもしれないけれど・・
6月中旬~下旬には沢山居ます~・・・



とりあえず、川ガールと一緒に、ドジョウちゃん3匹、どんこちゃん5匹、鯉さん6匹、ザリガニくん5匹
エビちゃん数匹ゲット!・・・

川ガールちゃん、今日は、タマタマここへ来たようで魚捕りの準備もしてなかったようです・・
最初は陸から魚捕りしていましたが、しまいには、靴下を脱いで川の中へ・・・・
足をけがしてはいけないので、きれいな砂地の浅い場所で・・・
疲れていたので写真もあまり写してなかったのが失敗かな?・・・・




ふと、履物を見ると、2人ともハイヒール?・・・へぇ~最近の小学生ってハイヒールが流行ってるんですね、
一人のこのハイヒールは一見普通の靴に見えるんですが、中は上げ底~・・そんなのもあるんですね、
「こんなん履いて歩きにくくないかぁ?」って聞いたら、慣れてるし全然平気~・・だって・・・
今の子供達はオシェレにも気をつかってるんですね・・・(笑)

砂地地帯には、粘土地帯もあります、白っぽい粘土層もあれば、茶色い粘土層も、緑やブルーの粘土層も
見かけます・・・大人はあまり関心がないですが、いい泥団子が作れます、粒子も細かく団子にして乾燥させれば
ガッチリ固い団子に、それを磨くとピカピカにもなります、昔息子たちもよく作っていました・・


しまいには、粘土で泥パック~・・・・!

見てください、お化けのような~恐竜のような~そうそう、アバターの足みたいの色や~!・・
・・・・・・って、楽しそうに遊んでいました。





水の温度や、川の匂い、砂利や、砂、泥の自然の感触を自分の肌で感じる事も勉強になるようにも感じます

周囲を見渡すと、たくさんの川遊びの親子連れの人が楽しんでいました・・・・

もちろん川の中で見かけたゴミは拾っておきました、川をきれいにすることも大切ですが、空き缶などのゴミで
ケガをしない為にも!・・・・
小さな溝にポイ捨てされたゴミも、やがては、子供たちが遊んでいる河川公園へと流れてきます、
その先お最終場所は海です・・・川は人間の暮らしの中では大切な自然の動脈・・・
人間の血液同様、きれいでありたいですね!

未来の子供達への為にも気軽に川へのゴミのポイ捨ては避けてほしいですね!・・・

ボランティア活動で水質調査も時々行ってるので、また、合う機会でもあれば
川ガールちゃんにもお手伝いしてもらおうかなぁ~
igenoyama水質調査過去記事一例・・・・←こちら

小畑川&犬川の紹介(カテゴリー記事)・・・・←こちら



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティアランキングへ

うちの母ちゃん、父ちゃん草刈ボランティア頑張ってたワン!・・・&川ガールとの約束

2015-05-30 18:26:01 | 草刈作業


2015年5月も、あと1日で6月に入ろうとしている季節ですが、京都今日の11時過ぎには気温30度・・
風があり、まだ少しはマシな草刈ボランティア・・・・・

さすがに昨日急遽活動メールをしたので、今日は集まらないだろうと・・・思っていましたので、
私は午前8時から、一人草刈・・・集合時間の9時30分に一旦帰って一休み・・・


せん定女子・・パール&ルビーママさんが来てくれました~!・・
残っている、つつじのせん定作業です・・・前回はバリカンくんの充電状態が思わしくなかったので、
しっかりと、予備の分まで充電しておきました・・・
「うちの母ちゃん、頑張ったで~!」・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「うちの母ちゃんも頑張ったでぇ~!」・・っとナッツくん・・・・



今日は羽根&ナッツママさんが、時間差で応援に来てくれました~・・
ちょうど、つつじのせん定が終わった時でした・・
なので、今日は草刈デビュー・・っと言う所で・・・!
エンジン芝刈り機に挑戦!・・・・
以前練習では1度体験されましたが、その時の芝刈り君は少しパワーのある芝刈りくん・・
今回は、少しパワーの少ない芝刈り君2号で公園全部任せました~!・・・
とても、きれいに刈ってくれました~!・・公園もスッキリしました・・・!

芝刈り機を使える人が増えると言う事は、活動威力も発揮できますから~・・嬉しい事です・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学生イックン・・・今日は少しパワーのある芝刈り君1号の挑戦!・・・
2号で毎週草刈鍛えているので、今日は河川の下の草刈・・・




チョット、パワーのある芝刈り機君1号で、凹凸のある河川の中の草刈は少し難易度が高いですが、
見事に綺麗にしてくれました!・・・
今日はコリンパパさも参加!・・・いつもは父ちゃんに教えられる事が多いのですが、
今日だけはイックンが、父ちゃんに教える立場!・・・
頑張って見事に刈ってくれました・・・・

毎週のように、しかも、草刈に参加してくれてる中学生のイックンの活躍は素敵です!・・・



・・・・・・・・・・んで!・・・
私はと言いますと、河川の芝刈り機で刈れない斜面やでこぼこのきつい場所を集中して刈っています・・・

先週~偶然出会った川ガール←と約束していた、草刈現場・・・
この場所の草を刈ってほしいと・・・なので今日はここの草を頑張って刈りました~・・



結局私は9時30分~の活動予定から一足お先の8時~・・・・もちろん、昼ご飯を食べに帰ったり~・・
買い物行ったり~・・いろいろしていましたが、午後からも公園の草刈~・・・
その後、いろいろあって、ほとんど河川敷きに居たような?・・時計を見るともう17時00!・・
もちろん夕方まで居た理由はありますが、後ほどと言う事で・・・・



パールママさんもせん定作業が終わり、河川のゴミ拾いをしてくれました・・・

結構な空き缶の量でした・・・・草にかくれんぼして草刈ご顔を出してくれました・・・・






今日の反省点・・・ボランティア活動の範囲が広すぎて、後から来た方は私の居場所が分らない~
草刈していたら電話も気が付かない~・・まるで私もポイ捨て空き缶のように、かくれんぼ・・・・かな?

ここは、伝言板でも作って書いておいた方がいいのかなぁ~?・・・っとも思いました・・・


これからどんどん夏場に向けて気温も上昇~・・・みんな、ついてこれるかなぁ~?・・
草刈ダイエットや、草刈筋力upと考えて暑さに耐えて自分を磨くのも考え方1つかな・・・・!


草刈後の夕方・・・やはり綺麗にしている河川には多くの方が来られます~!・・
みんな笑顔で遊んでいる姿は楽しそうでした!・・・・


きょうのボランティアスタッフさん、お疲れさまでした!・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

バジルdeチャーハン・・・・さっぱり女性向きかな新メニュ~!

2015-05-29 19:53:54 | 食べるチャレンジ


今日は男の料理で、バジルを使った「バジルdeチャーハン!」・・
「ゲッ!・・バジルでチャーハン?」・・・っっと思われるかもしれませんが、
これが、意外とサッパリ、イタリアン中華で女性人気かも?・・・・って私の想像ですが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作り方レシピと材料~・・・

なんせ、男の料理なんで、結構適当に作っていますが、その辺はご勘弁を!・・・








具材(材料)・・・1人前・・・
バジル適当~・・・・我が家の自家製バジルちゃん~!・・・ついこの前までは、虫食いに悩まされていましたが、
ようやく少しは脱出~・・かじられていないバジルちゃんもイキイキ~!・・

それから、自家製パセリちゃん~!・・・チャーハンには向いていないかもしれませんが、彩としてお手伝いしていただきました!
これも、適当~・・・!

ウィンナー~・・・1本!・・・

卵1個・・・・

ご飯茶わん1・5杯分・・・(チャーハンは炒めると水分が蒸発し、ご飯の量が少なくなるので多めで普通の量になります・・・)


////////////////
調味料・・・鶏がらスープ粉末、小さじ1杯
      塩コショウorコショウ
      醤油・・・ポタリっと・・少々~




とにかく、材料はコッパみじん切りでストレス発散~!・・・・




私の場合、とりあえず、たまごかけご飯の要領で、卵とご飯と場合によっては(ごはんが固まっている)お酒を少々・・





とにかく、熱したサラダ油大さじ1杯~2杯の油で卵ご飯だけをパラパラになるまで炒めます~・・


「パラパラチャーハンの作り方」・・・過去記事←・・・

そこへ、鶏がらスープの粉末を小さじ1杯!・・・投入~・・・
中華料理のウエィパーでもいいのですが、バジルの香りを生かすために今回は鶏ガラ粉末・・・




そして、ある程度パラパラに炒まったら、塩コショウまたは(塩味が多い場合はコショウのみ)・・・
香ばしい香り付けに、醤油をポタリッ・・っと!・・・




調味料の入れすぎは、塩辛くなるので、味見しながら調整するのがポイントです!・・

最後に火を止めてから、パセリのみじん切りと、バジルちゃんのみじん切りをドバっといれて、
混ぜ混ぜ~!・・・

ハイッ!…出来上がり~・・・!

中華チャーハンの様な、イタリアンチャーハン~・・・!

意外とサッパリ~バジルの香りも、ほんのり~香り~・・
少し新しいチャーハンかと私は思います・・・・・・

あっさりしたチャーハンなので、女性の方にも好まれそうな感じにも思えます・・(私個人的な気持ち)ですが・・・




今回はイタグレ専用チャーハンも一緒に作りました!・・・
もちろん、味付けは無いですが~・・・
目を大きくしてバク食いしていました~・・・
ところで、犬にバジルを食べさせても良かったのかな?・・・・・
バジルの強烈な香りで犬の口臭予防になるかな・・・?・・・・・

実際は知りませんが・・・・・



再び、人間用~のバジルチャーハン!・・・・

ケチャップを少し投入すると、ガツン!・・っと来る、チキンライスのようにも・・・・・~








深みのあるチャーハンになるような気もしますが、バジルちゃんの香りを楽しむのにはケチャップは入れない方がいいいかもしれません~!



バジルチャーハン・・・・もう少しアレンジ出来そうな気もしますが、これもなかなか、いい感じのチャーハンでした!・・


私の採点は・・・・・・星・・・・☆☆半・・!・・・でした~!・・・

また、バジルちゃんの葉っぱが沢山、葉成ったら(実ったら)また作ってみたいとも思います~!



バジルdeチャーハン私は美味しく頂きました~!・・・


無論、・・・バジル嫌いの方には無縁のチャーハンかもしれませんが・・・・!


ちょっと、家のプランターで簡単に育つバジルちゃん!・・・
新鮮野菜で、重宝します~!・・・

虫対策は必要ですが~・・・・・・

この所の暑さでバジルちゃんも元気はつらつ~!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!



mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

为了将来的孩子们环保「未来の子供達に環境を守ろう~!」中国語で!

2015-05-28 20:23:59 | 日記


ちょっと、今日は、中国香港で活躍してる、環境ボランティアigenoyamaメンバー仲間の
ジェニーちゃん&ブログ仲間でもある「上海男の料理日記」さんの先日の記事に注目~・・・!

時々、海外で落ちているゴミなど気が付いたら拾ってくれているigenoyamaの仲間の方です~!

香港 幼稚園の発表会「美しい地球村というのがテーマ」の発表会・・・

ジェニーちゃん日本代表として中国系、ロシア系、インド系、ネパール系、韓国系の方たちに入ってグローバル(国境を越えた世界規模)
の発表会に参加されたとか・・・!




中国の環境汚染は経済の発展と共に問題になっているのは事実です・・・
日本人から見て、中国は、環境汚染国だという風に思っておれれる方も居るかもかもしれませんが、
昔の日本の社会高度成長期でも今、考えると同じだったような感じにも思えます~・・

もちろん、今の中国環境問題&汚染の重大さは人々皆同じ思いを!・・・

これから、さらに環境ビジネスも向上するでしょう~・・・

香港で行われた幼稚園の発表会ですが、「環境破壊をしないで!」、と訴えている姿は、今の子供達が
、未来の子供達へ守っていく大切な環境意識ではないでしょうか?・・・・・・
今の世の中社会だけが良ければそれでいい~って、未来の子供達に対して無責任な社会人類にもなりますね!

世界共通の環境への意識の向上~・・
日中関係の過去のイザコザよりも今後の未来に向けて前向きに前進してほしいもんです・・・・

こういう活動が中国香港で行われた事はいい事でもありますし、今後の地球環境への世界の方の意識向上にも繋がると思います・・・




ジェニーちゃん・・・日本代表で、香港での発表会への参加!・・・・

環境ブログを書いているだけに、とても嬉しく思いました!・・・

写真は許可もらい忘れたので、載せれないけど、記事へのリンクで紹介させて頂きます・・・






「上海男の料理日記」の石井さんブログ記事・・・・
「香港幼稚園の環境発表会 」(ジェニーちゃん)記事は←こちらから・・・・igenoyamaメンバーの唯一の海外スタッフ仲間です~!

「上海男の料理日記」さんブログは←こちらから・・・・

実際にはお会いした事もないけれど、ネットで情報交換~!・・・いつも有難く思っています!・・・

中国語・・・「为了将来的孩子们环保」・・・日本語で「未来の子供達に環境を守ろう~!」・・・・でした!・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティアランキングへ

1985年~2000年の歌姫&ヤモリの脱皮~・・ブログも楽しく♪~・・

2015-05-27 19:26:43 | 日記


いやぁ~・・今年の2015年の梅雨前の日本は猛暑・・・
体も生態系も異常気性(気象)・・って感じですね・・
気温変化に追い付かない体でバテバテ気分では無いですか?・・・・
私は草刈ボランティアをしているおかげで、体は夏気分~・・





今日配達された、CD~・・最近の歌もいいのですが、昔の音楽もいいものあります~
生協で販売されていた1985~2000の「歌姫」集~・・・
思わず買っちゃいました~・・・・・んで今日届きました・・
今の子供達からは古い曲、でも私にとっては、青春時代の思い出の曲・・・

二十歳前後・・バブル時代・・・給料も全部使い放題、車を買って、オーディオのイコライザー(低音~高音の調整機械)
から流れるカラフルな色のシャワーが夜のドライブにはきれいで、カーステから聞こえる音楽・・・
テンションUPで、夜のドライブによく行っていました~・・・
毎日が楽しかったなぁ~!・・・

この当時はカセットテープ時代からCD時代へと世代交代していった記憶媒体・・・


でも、意外と息子たちも聞いたことあるような感じ~?・・・・っと・・
そうなんですよねぇ~昔のいい曲って、今の世代にも何気なく伝わっていて何処かで
何らかで聞いて記憶のどこかにインプットされているのかもしれませんね!
いい曲って、いつまでも残るもんですね!・・

まぁ~今の、おっちゃん、おばちゃん世代には懐かしの思い出の曲の歌姫かも・・・


さっそく、パソコンに挿入し~♪~・・聞きながらのブログ更新~・・
懐かしさと、昔の楽しさがよみがえって、今の自分と昔の自分を比較して、その当時の楽しかった思い出の記憶がよみがえってきます・・・
ブログも楽しく気分よく書けます~・・・!





夏本番前の猛暑の日本列島~・・中国からの気候が日本に来ているようですね!・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・な事で、今日職場の温度は34度~ひぃひぃ~です~・・
気温の上昇と共に生き物たちも、活発になる季節・・

今日は1匹のヤモリちゃん~発見!・・・
荷物のパレットの隙間から、こんいちは~・・・

でも変?・・・どう見ても変?・・・・・・



何かガリガリくんみたいに痩せていて~・・身動きしずらそうにモゾモゾ~・・
よく見ると、皮が~・・・・!




もう、日焼けして皮がめくれている~?・・って考えるのは人間だけですが・・・

ヤモリの脱皮!・・・ちょうど脱皮中に遭遇しました・・・



必死で皮を脱ごうとしていますが~・・思い通りにはいかない感じ・・・休憩しながら頑張っている様子でした・・・




ヤモリの脱皮って初めてみました~!・・・
ひと肌脱いでヤモリチャン~!・・・この夏を満喫するつもりかな?・・・・・

頑張って害虫退治に頑張ってほしいですね!・・・ヤモリは家の守り神でも・・・
見た目が気持ち悪いからと言っても殺さないでね!・・・



ではでは、板ぐれ(イタグレ)シェィミー・・・この気温で体の細かい毛が雪のように舞い散る毎日・・・って
年中無休で毛は抜けていますが・・・・

シェィミーも「犬も脱皮できるの?」」・・・って言う事で・・・・

犬は脱皮できましぇぇ~ん~!・・・」もし、脱皮出来たら一気にスッキリするでしょうね!



ニャンコも同じく・・・・・古都やん・・・私のカバンから脱皮~!・・・・
「どうだぁ~!」・・・ってかな?・・・・・・




たまには音楽を聴きなながら~・・・ブログを書くのもいい気分で楽しい気持ちになります~・・・
本当は曲を聴いてもらいながらブログ見て欲しい気持ちですが、それは出来ないのが残念ですが・・・

「歌姫」・・・いい曲が上手く集められていい感じでした~!・・・

明日も1日、朝からゴミ拾いボランティア活動そして会社へ出勤~!・・
暑いながらも気分よく過ごせそうです!・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ