いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

セミの鳴き声みーつけた🍉!2021年6月30日京都&山形だし&カラムーサンド&七夕

2021-06-30 21:14:09 | 日記

Feelings Summer in Japan
ムシムシじめじめ日本の梅雨~・・・
今日は2021年初セミ鳴き声きぃ~た~!・・・
今日の京都は午前中は晴れ・・・気温も蒸し暑さもグングンと
お昼頃セミが鳴いているのを聞いて夏気分ワクワク~・・・

少しだけ動画で・・一瞬ですが・・・その後は我が家のドジョウ&メダカハウスで涼しげだけですが・・・
セミ2021年6月30日&メダカプロジェクト

先日スーパーには七夕飾り~・・・夏気分・・・
でも書いてあることあ子供っぽくない?・・・
競馬に当たりますようにとか、宝くじ当たりますようにとか・・・(笑)
これ子供さんの願い事を書かなくては~・・・

今日のはアブラゼミかな~?・・・・
↓過去記事でクマゼミの脱皮記録・・・・セミが脱皮するときは神秘的~!
合わせてこちらも・・・・↓・・・(過去記事)
おとこのカラムーチョまだやってます・・・・
朝食に・・・カラムーサンド!・・・
やっぱり、カラムーチョが良いお味と風味をかもし出してくれています!
さて仕事帰宅後の1杯のビールは最高ですね!
そのおつまみとして、夏だから~・・・・!
山形県のだし!・・・・
スーパーで見つけたので購入~・・・でも販売元が大阪って書いてありました
(笑)・・・
山形だしたっぷり冷奴の上に乗せるだけ・・・・!
混ぜないでガブリっと食べる方法が美味しかったです!

熱々のご飯よりか冷奴がオススメかな~!・・・
梅雨だけど~夏気分・・・・午後からは雲行き怪しく雨も・・・
今宵は蒸し暑い京の夜になりそうな・・・・
でも気持ちは何だかいい気分・・・・セミの鳴き声聞けたから~!・・・・

きゃわ~イイ~!迷子のヤモちゃん~💖キュンキュン~&簡単!和えるだけのヒラメのカラムーパッチョ旨し!

2021-06-27 18:34:27 | 食べるチャレンジ
Gecko・・・yamori・・・ヤモリ・・・
「キャワィィ~!」・・・きゃわぃぃ~!

ヤモリのヤモちゃん・・・!
都会ではヤモリも珍しくなってきましたかぁ~?・・・・
我が家は隣が学校の森・・・なので、夜になると、明かりの点いてる部屋の窓ガラスには、チョロチョロ動く生き物が毎日見られます・・・
ヤモリは小さな昆虫や蛾、害虫など食べてくれる有り難い存在・・・
ヤモリを見るとなぜだか「ぼくの夏休み気分に」・・・・

獲物を捉えるヤモリに古都にゃんも注目~・・・・!
ヤモリちゃんは上に目が有るので、ガラスの下は見えないので、近くで見ても
全く気が付かれない面白い光景・・・
時々迷子のヤモリちゃん家の中に入って来ることも・・・
これは子供のヤモリちゃん・・・
宇宙人系のお顔が愛可愛らしい~・・・
んんんんん~?・・・・
宇宙人と言えば、ついつい思い出す↓
ヒメとまいにちブログさんの羊毛フェルト・・・
勝手にネタに使って怒られないかなぁ~(笑)↓こちらから・・・
子供のヤモリちゃん可愛すぎてキュンキュンしちゃう気分・・・
ツルツル星人みたいな・・・・これに毛が生えていたら
気持ち悪いかも・・・(笑)・・・
古都ニャンに見つからないうちに外へ逃してあげますね!
しかし家の中では食べるもの無いでしょう~・・・
お腹もご覧の通りペッチャンコ・・・・
すぐにお腹一杯外でご飯食べてくださいね!

外ではたぶん、お母さんヤモリちゃんが、お腹をパンパンにして・・・
梅雨から夏にかけて、毎晩お食事タイムですしね!


我が家ではヤモリちゃんは家の守り神・・・そしてデカイ家蜘蛛も居るんです
家クモ・・・写真とったんですがボケていて・・・また今度にしますね!
家の何処かに居るはずですから・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて今回はちょっとハマり気味のカラムーチョレシピ!
「ヒラメのカラムーパッチョ!」・・・
本当は鯛を使う予定でしたが、同じ値段でヒラメちゃんが売っていたので
急遽変更しましたが、鯛でもOK!

買ってきた魚の水分はキッチンペーパーを巻いて冷蔵庫に入れておくと旨さUPに!・・・
さてさて、男の調理・・・今回も簡単レシピ!
和えるだけ~!・・・
材料・・・・
①ヒラメ刺し身(鯛の刺身でも十分)・・・
②かいわれ大根1パック
③ミョウガ1個
④プチトマトお好みで
⑤そうそう忘れては行けないのがカラムーチョ・・・お好みで多めが美味しいかも・・・
そして調味料
①ポン酢大さじ1杯
②ごま油小さじ1杯(もしくはオリーブオイル)
③コショウ少々・・・・

これらを食べる少し前に全部入れて和えるだけ~!・・・

カラムーチョがいい味付けをしてくれます・・・・
ジャァ~ン・・!ヒラメのカラムーパッチョの出来上がり~!
これは居酒屋さんでも作って欲しい気分・・・・
カラムーチョのニンニクの風味と味付けがごま油といろんな食材とコラボして
辛くない、優しいお味に!・・・時々感じるポテトのサクッと言う食感がまたいいね!・・・

これ旨いやん~!・・・優しい雰囲気~!
これなら急なお客様が来ても簡単に居酒屋雰囲気~のおつまみが!
是非ご参考に・・・・!

自然の恵って美味しいですね!そんな美味しさを自然は届けてくれる恵の食材
感謝の気持と、そんな美味しい自然守って次への世代へと届けたいですね!



ちょっとのつもりが・・・・体ボロボロになるまで・・・2日連続はキツイかも剪定ボランティア

2021-06-27 16:44:37 | 草刈作業
今日は梅雨の大雨の予想から外れて、午前中は曇りの京都・・・
昨日刈った公園の芝生でくつろいでいる親子・・・
こういうの見ると、キレイにしておいて良かったなぁ~っと思います

さて急遽、午前中雨降りそうもないので、疲れていますが、出来る時に少しでも・・・・コロナ渦なので一人でやるしかないし~・・・
昨日の今日なので、軽くツツジの剪定だけでもっと・・・
一応途中でバッテリーが切れたら困るので、予備のバッテリーを
これバッテリー他の機械も使いまわし出来る所が便利!
もう剪定時期も遅い気味ですが、なかなか一人では進まない管理・・
ツツジだけでも20本以上・・・バリバリ
ふっと、ユキヤナギ・・・あぁ~ユキヤナギも剪定していなかったなぁ~
ついでにユキヤナギ地帯も・・・バリバリ剪定・・・
あちゃぁ~・・・・!
アベリア地帯も凄いことなってる~!
腕は筋肉痛になりそうな~・・・でも一旦スイッチが入ったら
やってしまおう~!・・
もう体ボロボロです・・・・・・
こうしている間にも地面の草は再び伸びて居ますし~・・・
これから夏場はエンドレスループになりそうな・・・・

でも河川や公園をキレイにしておくと皆が気持ち良く楽しめますね!
平気でポイ捨てする人は情けないですが・・・・・

さてお昼はワンコイン弁当・・・・チャーハンと唐揚げのセットでしたが
両方油もの・・・・普通の唐揚げ弁当にしておけば良かったかも・・・
私には油っこすぎて・・・
でもチャーハン唐揚げ弁当の匂いに・・・・・私の横に張り付て
ジィ~・・・・・・っと欲しい欲しい光線を浴びせてくるイタグレシェィミーさん・・・・

やっぱり2日連続は体に響く~・・・もう筋肉痛~体が重いです
昼からは中途半端な雨の降り方~・・・
なので今日もメダカの卵とり・・・・昨日完璧に取ったはずなのに
今日も沢山産み付けていました・・・・
とりあえずは記録としてブログに書いておきたいと思います・・・・
さて次のブログ記事でも書こうかなぁ~・・・

ウシガエルの赤ちゃん&梅雨のやみまの公園笑顔に4箇所一気にボランティア雨が降る前に・疲れた~

2021-06-26 21:17:09 | 日記
Smile beautiful park
シャキ~ん・・・っとバランスゲーム・・・
今日は草刈りと木々の剪定~しかも4つの公園・・・
きょうはいろいろ疲れた~!
明日から雨なので、ハレノヒに(晴れの日に)やることやっとこ~!
しかもコロナ渦・・・一人でさっさと・・・

BLACK + DECKER
小さな公園でも4箇所はキツイなぁ~・・・っと
でも梅雨時期草はあっという間に伸び放題~・・・
全部を完璧にするのは無理だけど人が集まる場所だけキレイに
小さな公園・・・小さな子供達の笑顔で一杯・・・・
夕方はにぎやかな雰囲気に包まれています・・・
みんなが気持ちよく楽しめる皆の公園・・・ですからね!

今日はガスの安全点検午前中来るのですがいつ来るのか分からず
ちょくちょく家に戻りながら・・・・
・・・・・・・・・・・・・
草刈りは午前中に済ませて昼はホームセンターに・・・
いろいろ買うものアリアリ・・・しかしコロナ渦になってからホームセンター
休日はいつも一杯・・・
昼からはメダカのたまご取り・・・

さてメダカの学校・・・何だか時々チャポン~♪がするなぁ~っと思っていたら、・・・・・カエルちゃん・・・・
んんん?これはウシガエル?・・・
ちっちゃくて可愛い~!
野外のザリガニハウスに一緒に入れて置いたら・・・・
今日の朝・・・姿が見えなくなっていました・・・
しかもザリガニまで・・・・
以前からザリガニの数が減っていっているなぁ~?って
思っていましたが、おそらくイタチか何かが持っていったのかも?
逃げ出せないようになっていたので何者かが持っていった可能性
大人のウシガエルは両手で持たないと持てない大きさ!

さてブドウちゃんちょっと袋掛けしました・・・
大きなホームセンターには無かったのに小さなホームセンターに有りました


さてお昼は一口餃子・・・・28個で298円・・・
ちょっと量が多いので半分だけに・・・
皮は焦がし目でパリパリに!
大葉ちゃんと一緒に食べるとサッパリ~
それと豚骨臭ガッツリの久留米らーめん・・・・
麺硬めでバリバリ豚骨臭~(笑)
豆板醤でピリ辛に・・・
古都にゃん・・・俺疲れてるねんけど・・・・
最近ひざの上でマッタリ~・・・
イタグレシェィミーさんが居ない間に・・・・
さて明日から本格的な大雨のシーズン到来かな~・・・・
コロナも次の波が押し寄せてきている雰囲気・・・・
大雨も警戒厳重、コロナ大波に警戒厳重・・・・・
減少している国も有れば、拡大している国も・・・
ワクチン接種率の多い国は感染者も少ない傾向・・・
日本のワクチン接種率も高齢者を除けばまだまだ少ない状況・・・
これはヤバイかも・・・・


カラムーチョCook料理にハマリ気味!中高生驚くトンテキうどんに、弁当に、おつまみに&トウモロコシのヒゲはウマウマ~!

2021-06-25 21:09:40 | 食べるチャレンジ
梅雨の季節でジメジメ~気分が乗らない~なぁ~ンて。そう言う気分になっている方も多いかも・・+コロナ不安とコロナ疲れで更に重い気分になっていませんか~?・・・私の場合は仕事疲れ。。。。
7月中旬・・・まさに要注意コロナ感染予想・・・子供の頃から感じていた私の55才・・世界で何かが起こる予感・・・まさに的中していますから・・
過去から発信してきた私の予感どおりに動いているのが自分でも怖い気分に・・・551歳なら551の豚まんで美味しい気持ちにもなるかと思いますが
オリンピックよりもコロナ対策では?!・・・安心安全だけでは本当の安全では無い
本当の真実・・・現実が有る限り、進む方向は名誉より現実状況の改善!
日本の今の現状も「カラムーチョ気分」ピリピリムード・・・
・・・・・・あっ!久しぶりのブログ記事についつい個人的な感情が・・・
ここでストップ!・・・
・・・・・・・・・・・・
食は王道なり~!・・・美味しいものを食べれば幸せに~!
新しい食べ物に遭遇したらワクワク気分~!
食は自然からの恵ちゃんによって構成されています・・
その食材は自然豊かな地球環境が私達にもたらす生きる恵命!
そんな自然を未来への子供達に繋げて行きましょうよ~!
それはあなた一人の小さな優しさから産まれる集団意識の向上へ!

・・・・・・・・・・・・・・

いやぁ~・・またまた脱線傾向・・・
今回は「中高生があっと驚く、我が家のトンテキうどん」
作り方は簡単!
トンテキ用の豚肉を包丁で網目に切り目を入れて、
和風だしの素をすり込んで~・・・フライパンで超レアに焼いて~
うどんだしでさっと煮るだけ!簡単男の料理!

わかめを入れれば海の栄養補給~九条ネギを入れれば
免疫力up!・・・

あっさり~うどんにガッツリ~トンテキ~!”・・
中高生のお子さんには魅力ある1品になるかも!・・・
是非お試しを!
さて2品目・・・これは私の弁当・・・可愛い弁当箱でしょ?
ランチボックスならではの、ふわっと盛りつけできる弁当箱・・
普通はサンドイッチなんかを入れる容器ですが、大人の弁当箱に最高の調整出来る弁当箱・・・
さてこれはな~んだ?・・・って・・・・
カラムーチョ豚丼!・・・
カラムーチョってそのまま食べると結構辛く感じる方も・・・でも
最近、サラダにカラムーチョ流行っていますね、混ぜるだけでも
しかも結構旨いし!辛いのが苦手な妻もこれは美味しいと・・・!

私は激辛スキなのでカラムーチョは辛い位置では無いのですが・・・

作り方~?・・・男の料理なんで、凄くいい加減・・・
豚肉に網目に包丁で切り目を入れて、お菓子のカラムーチョを指で全体的に押し付けて・・・これ、以外と繋ぎ無しでもくっついちゃう~・・
しばらく味が染み込むまで放置・・・

後はフライパンで弱火で火が通るぐらいに焼けば完成~!
強火にするとカラムーチョがブラッククーチョに焦げちゃいますので
ご注意を・・・・味付けは一切無し!

でもね~・・・カラムーチョのニンニク強めと塩分と辛味が
ベストタイミングでコラボちゃって~・・
カラムーチョがポテトなのにまるでニンニクの食感
これはビールのおつまみに最高~!
今回はお弁当で!ニンニク臭さも抑えつつ、ポテトがニンニク食感が楽しめる
お昼の俺弁当~!・・・
ちょっと余分にパクチー花添えて見栄え香りupに!

そして本当はこれだけで1記事書きたかったのですが、
先に「続おばちゃんDAYS」ブログさんが↓こんな記事で先を越されちゃって・・・・😂↓クリックで見れます・・・
私はヤングコーン~!・・・
きっと親トウモロコシを育てる為の間引きでしょうね・・・
でもこれはこれで自然の恵!無駄なく美味しく食べれるなら幸せ!
私もトウモロコシのヒゲを食べてみた・・・!
私は基本的なバター醤油で皮付きのヤングコーンで
皮を剥いて、外に出ているヒゲはカットして中の淡い色のヒゲを一緒に炒めて
トウモロコシのヒゲ・・食感も旨いやん~!・・・
噛めば噛むほどトウモロコシの風味がお口の中へ広がって~
細い絹みたいな感じ~でも食物繊維沢山ありそうな~!
今までこれ食べなかってのもったいない~気分~!

たまには瓶ビールで!・・・・
昭和を感じる瓶ビール~・・・!
昔は拾った空き瓶酒屋さんに持っていくとお金もらえて、それでお菓子買うのに皆やってたなぁ~・・・っと懐かしい~!
もちろん小学生の私はこんな臭いビールなんで大人は美味しい美味しいっと飲んでワイワイ騒いでるのが不思議でしたが、今になってその楽しさ感じます

あぁ~イタグレシェィミーさん・・・もうすぐ15才だね・・・
いつまで元気で生きられるかそれはあなたのワン生!・・・
できるだけ美味しいもん食べさせてあげますね!・・・
生きているうちに!・・・・(笑)
そんな、しぇぃみーさん・・・鰻も食べるし大トロも食べるし、ブリも食べるし、サーモンも・・餃子も食べるし、激辛も食べるし、牛乳も平気だし・・・でも少しカロリーオーバー・・・もちろんすべての食材の塩分はできるだけ塩抜きをしてからですが・・・・真似はしないでくださいね!
でも健康診断何も異常無し~・・・って言う結果・・・・特殊なのかな?
体重だけは気を付けるようにと先生から・・😂

「カラムーチョ」料理!・・・・
これからもちょっと考えてること有るので、お付き合い願いますね~!
あなたのカラムーチョレシピ楽しみにしていますね、新作どんどん発案してくださいね!