いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

裸足でかける少女・・・・最近では珍しい、もののけ姫、みたいな中学女子・・・魚とり

2015-09-27 15:36:09 | 川ガール


我が家のウナギちゃんの水槽を外で掃除していたら、
「こんにちわ~!・・・網貸してく~だ~さ~い!」・・っと笑顔で・・
ふと、見ると、あらまぁ~!・・・久しぶりの川ガールちゃん~!・・
もう1年ぶりかな?・・・・・以前は小学生でしたが、もう中学生・・・





「今日は魚調べにきてんけど~・・網が無くて~」・・・っと・・・・・・・
男の子1人と、女の子一人を連れてやってきました・・・・

面白そうなので、私も見学に行くことに・・・・・!

・・・・・んで・・・・ふと見ると裸足~!・・・
思わず、「裸足やんかぁ~!」・・・っとスリッパ履かないと足切るでぇ~・・っと・・・




久しぶりの魚獲りで、川ガールちゃんも最初はコツを忘れていたようでアドバイス!・・・




「捕れたぁ~!」・・・ドンコちゃんにドジョウちゃん~!・・・しかもドジョウデカッ!・・・
ザリガニも獲れた~




一緒に居た友達も、周囲で魚とりしていた人たちからも注目されていました・・・・
しまいには、私たちのそばに集まっていました・・・・・
ある親子連れの方が「何でそんなに獲れるの?」・・っと不思議そうに声をかけてこられました・・・

他の人は悪戦苦闘している中でガンガン魚とりしている川ガールに驚いていました・・・




魚獲りだけでは飽きてしまいそうなので、「釣りしてみるかぁ~?」・・っと・・・
「したいしたい~!・・魚釣り初めてやねん~」!・・・っと・・・

魚釣り・・・先週はガンガン釣れたのですが、水位が下がり人も多く魚が警戒して食ってこない状況でしたが
何とか一人1匹は釣らせてあげたい気持ちで・・・・3名+後から1名・・・全員釣り初体験~!・・・
とにかく私の言う通りに動いて!・・・っと・・・・私は水の中が読めますから、細かい竿指示で・・・



浮きがピクピク・・・あっ!・っと慌てて竿を上げると魚に逃げられてしまいます・・
浮きが完全に沈んでから竿を上げるようにと・・・・・・

ジャ~ン~!・・・小さいけれどコイさん釣れました~!・・・
一応全員釣らせてあげる事が出来て私も一安心~・・・
あの魚のブルブル感触忘れないでね!・・・

ブラックバスや、ブルーギル、川キスなど釣れました~・・・!



何気なく釣りをしている足元は、やっぱり、裸足~!・・・・
まるでジブリ映画の、もののけ姫~みたいな笑いそうになる川ガールちゃんでした・・・




他の友達は動いてる魚も触れなくキャ~キャァ~言っている中で、
「あれ、針飲み込んでるやんかぁ~」・・って、ぐいぐい針を外そうとしている姿に友達は固まっていました・・・




しまいには、外来種のアメリカザリガニを生きたまま解剖して観察しているという面白い川ガールちゃん・・・・
それを見て居た男子中学生は、きゃぁ~!・・・っとビビッていました・・・・




コイや、川キス、ドジョウ、ドンコは最後に川へ返してあげました!・・・・


ほんと、面白い女子中学生川ガールちゃんでした・・・・・・!


最近こういう子は、ほとんど見ないですからねぇ~・・・・


今度出会った時は水質調査でも頼もうかなぁ~・・・(笑)・・・・


ちなみに、以前の過去記事・・「新しい小学生の出会いと、また逢う日まで・・・女子が30センチのナマズゲット!」←こちらから・・・・


自然の中でかけ走る少女・・・・川は綺麗にしておかなければいけませんね!
石や、草で足を切るけがは仕方ないですが、
ポイ捨てゴミの空き缶や、割れたガラスでのケガは何も考えずにポイ捨てした大人の責任ですからね!
そして、川の水質もきれいに、それは企業や、国の責任でもありますからね!・・・

未来の子供達に美しい川作り、みんなの力で残してあげたいもんですね!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ


ふたたび「川ガール」と再会・・・アバターの足、泥パック・・・

2015-05-30 20:54:48 | 川ガール


結局、2時過ぎまで草刈していた私・・・急いでイタグレシェィミーの散歩に行かなくては・・
今日は朝散歩に行く間が無かったので~・・・

散歩から帰ろうと公園の所に居ると、2人の女子がやってきました・・
何やら遠くの方で手を振っています~?・・・
ジャァ~ン~・・・この前の「川ガール」です~・・←新しいお友達を連れて~・・
再びの再会・・・っと言っても一週間前だけど・・・

「時間あったら、魚捕りしようよ~」・・っと・・・

「先週の日曜日、ナマズちゃんゲットしてん~!・・・・・
どんこちゃんも、ゲットしてん~!・・・」
・・・・・・・・・・っと、川遊び大好きなようですね・・・



ナマズちゃんと、ドジョウちゃんと、どんこちゃんと、コイさん捕まえたいねんけど~・・・
任せなさい~!・・・ナマズちゃんはまだ、時期が早いので数も少ないので今日は無理かもしれないけれど・・
6月中旬~下旬には沢山居ます~・・・



とりあえず、川ガールと一緒に、ドジョウちゃん3匹、どんこちゃん5匹、鯉さん6匹、ザリガニくん5匹
エビちゃん数匹ゲット!・・・

川ガールちゃん、今日は、タマタマここへ来たようで魚捕りの準備もしてなかったようです・・
最初は陸から魚捕りしていましたが、しまいには、靴下を脱いで川の中へ・・・・
足をけがしてはいけないので、きれいな砂地の浅い場所で・・・
疲れていたので写真もあまり写してなかったのが失敗かな?・・・・




ふと、履物を見ると、2人ともハイヒール?・・・へぇ~最近の小学生ってハイヒールが流行ってるんですね、
一人のこのハイヒールは一見普通の靴に見えるんですが、中は上げ底~・・そんなのもあるんですね、
「こんなん履いて歩きにくくないかぁ?」って聞いたら、慣れてるし全然平気~・・だって・・・
今の子供達はオシェレにも気をつかってるんですね・・・(笑)

砂地地帯には、粘土地帯もあります、白っぽい粘土層もあれば、茶色い粘土層も、緑やブルーの粘土層も
見かけます・・・大人はあまり関心がないですが、いい泥団子が作れます、粒子も細かく団子にして乾燥させれば
ガッチリ固い団子に、それを磨くとピカピカにもなります、昔息子たちもよく作っていました・・


しまいには、粘土で泥パック~・・・・!

見てください、お化けのような~恐竜のような~そうそう、アバターの足みたいの色や~!・・
・・・・・・って、楽しそうに遊んでいました。





水の温度や、川の匂い、砂利や、砂、泥の自然の感触を自分の肌で感じる事も勉強になるようにも感じます

周囲を見渡すと、たくさんの川遊びの親子連れの人が楽しんでいました・・・・

もちろん川の中で見かけたゴミは拾っておきました、川をきれいにすることも大切ですが、空き缶などのゴミで
ケガをしない為にも!・・・・
小さな溝にポイ捨てされたゴミも、やがては、子供たちが遊んでいる河川公園へと流れてきます、
その先お最終場所は海です・・・川は人間の暮らしの中では大切な自然の動脈・・・
人間の血液同様、きれいでありたいですね!

未来の子供達への為にも気軽に川へのゴミのポイ捨ては避けてほしいですね!・・・

ボランティア活動で水質調査も時々行ってるので、また、合う機会でもあれば
川ガールちゃんにもお手伝いしてもらおうかなぁ~
igenoyama水質調査過去記事一例・・・・←こちら

小畑川&犬川の紹介(カテゴリー記事)・・・・←こちら



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティアランキングへ