いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

モコモコ入道雲さんにはご注意・・&1つ多い影は?2014年夏熱風スパイラル

2014-07-31 19:04:27 | 出来事!


いやぁ~・・・ここは京都・・京都の夏は暑いのが普通ですが、ここ近年さらに熱いですねぇ~・・
全国どこでも温度が上昇傾向にあるのかもしれませんね、・・・
台風11号12号の影響で、日本列島も湿った熱風の影響で天候も予想がつきにくい状態ですね・・・
きょうも午前中は筋雲の秋の雲みたいなアートな空でしたが、午後からはモコモコ夏の入道雲さんが
今にも降りそうな降らないような~・・・微妙な積乱雲・・・
明日はさらに、夕立が降る確率も高くなっています・・・
巨大な積乱雲・・・遠くから見て居るとジブリ映画のラピュタをも感じさせられます・・・



朝から~暑いですよ~京都は・・・・お昼なんか37度まで気温が上昇・・・・
会社の温度計も37.5℃をキープしていました・・・
「水があったら、飛び込みたい気分で、かき氷を頭に乗せてみたい」気分にもなります・・・!

昔私が子供の頃って、確か、夏の気温の暑い日でも32度~33度ぐらいだったかと思いますが、
今は、普通でも35度を超える猛暑日もざらにありますね、一番の原因は都市化が進んでいることらしいです
コンクリートや、アスファルトに覆われ、それの蓄積熱や、放射熱で、冷房をかける、そして、さらにその熱風が
街全体をヒートアイランドにしているんですね・・・・暑いから、エアコンエアコンから熱風で更に暑く・・・・っと
気温スパイラルになっている部分もあるのかもしれませんね・・・

私の子供の頃も確かに夏は暑かったです・・・・扇風機の前から離れられず、三ツ矢サイダーや、カルピスを飲みながら
飲み過ぎては怒られるので、麦茶・・・かき氷なんかも最高の夏の食べ物でしたが、体全体に、あせもが出来て
かゆくて眠れない夏をよく過ごしたもんです・・・・
今でも自然豊かな田舎に行けばクーラーの無い家も多いです、しかもクーラーが無くても十分過ごせますね!・・
そう考えると自然の草道や、緑は自然環境温度に貢献しているのでしょうね!・・




もう、8月は始まろうとしている・・!・・
今年は当初冷夏の予想でしたが、あれあれ?暑いじょ~!・・・・
明日からの「モコモコ」入道雲さんには注意が必要ですね!



今日の朝・・・こんな暑い朝ですが、意外と環境ボランティアigenoyamaメンバーが集まっています・・・
ワンコは耳元で「ハァハァ~」・・っと・・・聞いているだけで暑くなりそうな・・・
暑くて怖い顔になりそうですが、皆の笑顔は暑さも吹っ飛ぶ感じです!・・・・

ちょっと、気になった、写真がありました・・・・何かのはずみでシャッターを押していたようです・・・
よく見ると、不審な影が・・・・?・・・

双子ちゃんの影、ワンコの影、私の影・・・・?・・・そして、私の横に居る細長い影は?・・・いったい何の影?・・・
私の横に誰かいたかなぁ~?・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ






夏の怖~い話のigenoyama女子会・・・なぁ~んて・・・!

2014-07-29 19:53:21 | ワンちゃんボランティア


今日は特にブログネタも無いので冗談交じりの記事ですが・・・・

犬と散歩がてらにゴミ拾い活動を繰り広げてる長岡京市「環境ボランティア いげのやま」
夏の話の話題として怖~い話も飛び交う事も・・・
「ねぇねぇ~」私には見えないけれど、知り合いの人が、家の階段に女の人が居たよ~!・・
・・・って・・、家の2階で誰も居ないのにミシミシ人の歩く音がするとか・・・
知り合いの家では男の子が階段を上がったり下がったりかけ走っているとか・・
ポルターガイストみたいに、物が動くとか・・・
私も1度、キッチンに置いてあったビンが目の前で勝手に倒れた事がありました・・・
めったにないのですが、眠りにつく瞬間に、耳元で大きな声で「オイッ!」・・っと低い男の声で
驚いて目を覚ますこともあります・・・夢なのか現実なのかは分かりませんが・・・

夏の怪談話も夏ならではのお話ですね!怪談だけに、階段での出来事が多いかもしれませんね・・・


さてさて、夏も始まり、あまりの暑さに最近は犬仲間もめっきり少なくなっている状態が続いていましたが、
今日は朝から、賑わいを取り戻しました・・

偶然か?・・・女子ばかりです・・・

朝の犬仲間も女子ばかり・・・?





会社から帰ってきて、公園の復活中の「サクラン坊くん」の木にバケツで水やりをしに行ったら、
川向こうに、夕方組「いげのやま女子軍」が集まっていました・・・
女子ばかり、約10人ワンコも10頭・・・見えました・・・



女性達も集まれば楽しい話が炸裂しますが、時には怪談話では無い、怖い話(いろんな愚痴話)も・・・ちょっと、違う意味で・・・

女性達同士での話も、男性群にとっては恐ろしく感じる事も・・・

こんな事書いたら皆から怒られそうですが・・・・(笑)・・・




ちょっと、遠くから、いげのやま女子会・・・記念写真!・・・・

みんな笑顔で手を振ってくれていました!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は晩御飯の準備があるので、そのまま帰りましたが、
我が家のイタグレシェィミーさん・・・

猫用のお気に入り段ボール箱の中で、いじけていました・・・





「私も連れてって~!」・・・っと訴えているような・・・・・


夏の怖~い幽霊話と、女子が集まった時の怖い話・・・・・本当に怖い話はどちらかな?・・・・(笑)


最近雑草君達は増えましたが、ポイ捨てゴミは減りました・・・・!

散歩がてらのゴミ拾い継続中です・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

消えた道・・作った道・・・雑草君と芝刈り君&適当野菜冷やし中華

2014-07-28 15:23:52 | お休み日記


今日の記事は変な組み合わせ・・・草刈なのに我が家の自家製野菜・・・・
プチトマトに、大葉、カボス、写真には無いですが、きゅうり、ニラ、オクラ・・・・その他モロモロ・・
これで何を作ろうか?・・・・それは最後に・・・

先週の3連休から、今回の土日・・・・・草刈フル活動です!・・・
猛暑日が続いていたので、基本活動停止にしていましたが、時間の空いた時に
数回に分けて一人草刈・・・
今日の月曜日はたまたま会社がお休みなので、完全オフにしようと、昨日までは頑張って
刈り刈り活動をしていました・・・・

ここは、三角公園からJRへと続く河川の堤防・・・・
河川って、左岸と右岸がありますので、結構広いんですよねぇ~・・・
いつも犬川の右岸(下流方向を見て右側)の草刈に追われて、左岸(下流方向へ見て左側)は
なかなか手が付けれない状態・・・・・
でも、ここって、意外と人が通るんですよねぇ~・・・・
通勤や、通学でも・・

夏場になれば、全く雑草君の勢力で通れなくなる事も!・・・
なので、芝刈り君にお願いして刈っちゃいました・・・(もちろん、活動範囲)・・




「新しい道作ったぞぉ~!」・・・っていう気分で!・・・
これで、人もワンコも快適に通る事が出来ます!・・・



早速スッキリした河川の道・・・気持ちいいもんです!・・・
また、すぐに雑草君達が勢力を強めて侵入してきますが・・・



いつもは朝のゴミ拾いをして慌てて仕事に行く時間も、今日はゆっくりのんびり気分!・・



今日は完全オフにする予定でしたが、先日恵解山古墳のシンポジウムへの一部発表の依頼があって、
その返事をしたところ、打ち合わせがしたいと急遽教育委員会まで、
普段土日しか休みの無い私ですがタマタマ休みでしたので・・・出発・・・
簡単な打ち合わせで済みました・・・
また、いげのやまっ子の活躍に期待したいと思います!




さてさて、こんな暑い時の麺料理・・・・そうめんや、蕎麦もいいけれど、夏バテしないように、栄養も必要!
なので、男の料理・・・・適当に作っている我が家の夏野菜&冷蔵庫の余りもので
夏野菜の冷やし中華!・・・冷やし中華と言えば、ハム、卵、きゅうりがメインですが、
ここでは何でも入れちゃえ~!・・・って感じで・・・・
冷蔵庫の余り野菜の玉ねぎも丸ごとスライスして冷水で冷蔵庫で眠らせて・・・・血液サラサラ!・・
鶏の胸肉なんかもオススメ・・・
我が家で増殖中のニラも入れて、キムチだけは市販品ですが、これで、夏の高気圧&高血圧をも
吹っ飛ばす・・・って、本当かどうかは知りませんが、そんな気分で!・・・





冷やし中華と言うより、中華サラダのような?・・・・マヨネーズ何かをプラスしたら、完全にサラダ感覚ですね!
夏料理、ちょっとアレンジしてこの旨さ!・・・・
野菜嫌いなお子さんでもマヨネーズの力で美味しく頂けるかもしれませんよ!・・・




夏に弱いオーストラリアンシェパードの銀ちゃん・・・

冷たそうな冷やし中華・・・・食べたい気持ちは分かりますが人間用なんで・・・・

また、犬用の冷やし中華でも考えようかなぁ~!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

逃げ場を無くした石畳み・・異常な気温で道も変形・・・?

2014-07-27 11:06:38 | 出来事!


2014年7月25日と26日の京都は暑かった~・・長岡京市の消防署の気温計も40度を超えたとか・・・
今日、昼前から、しっかりと雨が降って温度計は約30度を示していますが、昨日までの気温のせいか
クーラーの中にいる感じの涼しさ・・・やっぱり、自然の雨の力には凄いなぁ~とも思います。



さてさて、昨日の温度を測ってみました・・・
野外の日蔭気温は38℃の時、直射日光の下では、45℃を示しています・・・・



車で道路を走っていても車の外気温計は、39℃・・・
これが、1日中夕方まで下がることなく続きました・・・



家の部屋の温度計も、38℃をキープ・・・・
クーラー無しでは、かなりしんどいです・・



犬のさんぽがてらのゴミ拾い・・・・あまりの暑さに人も動かないので、ポイ捨てゴミも少なかったです
公園の中央付近で、石畳の道があります・・・・




なんと、石畳が、盛り上がってるでは?・・・・・

モグラでもヌートリアのしわざでも無さそうです・・・・



きっと、犯人は気温かな?・・・・

以前にも1度なったことがあるのですが、石畳みの舗装道は、両サイドに桜の木があって、日蔭にもなりますが、
ちょうど、空白の直射日光が当たる場所で、熱の膨張で、逃げ場を無くした道が上へと石畳みを盛り上げたんでしょう~・・
こんな重たい物を熱の膨張率で持ち上げるとは自然の驚きでもあるような・・・・・

一人の体重の重さでは元へは戻りません・・・・
全国各地でもいろんな膨張があるかもしれませんね、橋や、高速道路、鉄道などのレールは元々レールの膨張を計算されて継ぎ目には
ある程度の隙間がありますが、異常気象で想定外の気温になれば、想定外の事も起こるかもしれませんね、
安全のチェックも再確認する必要があるかもしれませんね・・・
人間の顔も、あまりの暑さで、いつもの笑顔から、ダル暑い~顔へと変形しますね・・・・これは別の話かぁ~・・・・・



しっかり、我が家のイタグレ シェィミー・・・直射日光45℃でも日向ぼっこが大好き!・・・
ぐったり熱中症にかかっているようにも見えますが、本人(本犬)は気持ちぃぃ~!・・・って!
暑いのに強い犬です!・・・(でも車の中は危険!・・・同じ温度でも空気が動いていないとダメみたいです)

河川の堤防なんかも、

もっと、探せば他にも膨張している所があるかもね!・・・・


逃げ場を無くした石畳み・・異常な気温で道も変形・・・?・・・でした!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

2014年のギラギラ太陽~暑かった!・・・草刈活動も出来ない暑さ

2014-07-25 19:11:22 | 日記


2014年7月25日・・・ギラギラ太陽が~♪~・・
熱風が、上からも下からも横からも襲ってくる1日でした・・・
全国でも187地点猛暑の観測だったとか、地域によっては、岐阜県で、39度を超える所も
京都も今日は、37.8度京田辺で、37.9度と、過去の京都の7月の記録一番に

遠くにある台風の影響で日本列島に暖かく湿った空気が入り込んで、それを高気圧にグット抑え込まれた状態だそうです・・



朝から、30度を超えて、アッと、言う間に36度・・・

車の中も、朝の8時30分で閉めきった車の温度は46.9度とアツアツ!



この所雨も降っていないので長岡京市の小畑川の水も干上がってきました・・・



お昼には、職場の温度計も38度を指していました・・・
それが、夕方までキープ・・・



今日の朝から汗だくで、ゴミは居るけど、人は見かけないぐらい暑かったです・・・
あまり、「ハァハァ」言わないイタグレシェィミーも今日の朝は「ハァハァ」していたので
暑さがよくわかります・・・




ついついブログを書いている時に寝てしまい、気が付けば12時30分・・・ありゃ~!・・・

全国で、熱中症で病院へ運ばれた方も多い1日だった暑い暑い日でした・・・

明日の草刈ボランティアは予定はしてなかったのですが、まだ、土日は激熱になりそうなので
ボランティアと言えども危険なので、私一人作業です・・・



今は夜中の1時ですが、部屋の温度は33度をキープしています、今日のキープされた温度が明日へ+されて
再び暑い1日となるでしょうね!・・・



皆さんはこの暑さの中ヘロヘロになっていませんか?・・・・・

去年の今頃を振り返ってみると、やっぱり、暑かったようです・・・

自然環境の異変が当たり前になってきたのかなぁ~とも思えなくはないかも・・・

HOT&heat(ヒート)&heart(ハート)の日本列島・・・今日の温度を測っちゃえ!&水分補給
この数日、例を見ない日本列島は、ヒートアイランド・・・・ヒートアイランドと言えば、都市部の放出される人工熱や地表がコンクリートで覆われたことなどにより、熱がその地域に留まる...



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ