いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

BrunoLEDランタン0円ゲット!(ポイントで)オシャレでメチャいい~&台風帰宅指示

2017-08-07 17:23:50 | 防災用品


素敵なランタンでしょ~・・・!
優しい本物の火のような灯り~・・・
・・・私のおすすめ・・!
BurunoLEDランタン・・・0円でゲット!・・・っと言っても、携帯のポイントですが・・・
私はドコモなんで、ドコモの今あるdポイントっていうやつ・・
失効になるポイントのお知らせが頻繁に来るので確認して見ると、約3万ポイント以上たまっていました~・・
10月までに使い切らないと無くなっちゃうので、日々せっせとあらゆるものを0円で注文中~・・

以前にもランタンポイントでゲットしましたが、何個あっても防災用品としても使えますし、夜釣りなんかにも活躍もしてくれるので
少しずつ集めようかな~・・っとも・・・・

今回届いたLEDランタン・・・凄くオシャレで、明かりの色合いも本当の火のような~・・優しい灯りちゃん!
明るさもスイッチ系では無くボリュウム系なんで、自分好みに調整出来ます・・単一2個で、100時間かな?・・・
電池のセットも簡単で!・・・よく電池入れにくいのありますよね~・・ついついじゃまくさく電池を入れっぱなしにして
電池が液漏れして台無しに!・・・なぁ~んてありますよね!・・・あくまでも電池は使う時にセットするのが長持ちの秘訣です!・・・


以前ゲットしたLEDランタンと比べると、白い明るさは以前の方が文字なんかは読みやすく、夜釣りなんかにはいいかも~・・
でも単2電池4個・・・連続40時間・・・・今回のBRUNOランタンは単一電池2個でたぶん、最小の明るさで100時間かも
なんせ、形も雰囲気もとてもいい感じ~・・・高さも少し変えれますし、吊りフックも2つあります
値段もお安い方で、おすすめしたいタイプです!・・夜のBBQやガーデニング何か素敵な雰囲気を演出してくれそうです
レトロな雰囲気のランタンも他にもいろいろありますので、他のランタンも集めたくなりました~・・・



いろんなネット販売でも売っています~・・
ちなみに・・・・
アマゾンさん・・・ブルー(BRUNO)ランタン・・・・←こちらから・・・でもあります~・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いやいや~・・・京都・・・・今回台風5号のおかげで、今日は午後から会社強制帰宅指示~!・・・
何か朝方からず~~~~~~っと雨が降ってるし~・・・!
早く家に帰れても、そのツケは明日帰ってきますので~・・・!

我が家も雨戸を閉めて・・・台風対策・・・・



ふっと玄関の外にある器の中で、子供のコオロギさんが、水難事故に!・・・
必死に水から出ようとしている姿が可哀想で~・・・



救助してあげました・・・・!・・・
自然界でクモの巣に引っかかってたり、水溜まりで溺れててもそれは自然の行いなので、手は出しませんが
人間の生活圏での事故は助けてあげたい気持になります・・・・



さて、今日の朝・・・いつもは穏やかな小畑川&犬川も・・・台風の影響かざわめいています~・・
いつもより多めの水位の高さで・・・・もっと雨が降ればこの写真に見えている部分は完全に死没します~・・
でもこれは想定内・・・・・



台風前の2日間で「高校生初ボランティア男子(君の名は?)」くん・・←の協力で草刈りした場所は、水位が上昇したら、沢山の鳥さん達も集まって来るんです~・・
いろいろ目的はあるようで~・・・

鳥さんの休憩場所、及び餌場、及び狩りのポイントとしていろんな鳥さんが集結してくれます~・・・
そう言うのも面白いです~・・・




草刈りした後水没してしまった箇所もカモさんが、何やらお食事中~・・・
何を食べて居るのか良くは判らないですが、土の中に居るミミズさんでも食べて居るのかな~?・・・




もう夕方・・京都は風はまださほど無いですが、雨はしっかり降っています~・・!
またまた、大きな災害に繋がら無ければいいのですが・・・・
まだまだ、今回の迷走台風~チャリンコ台風のようにスピードがノロノロ運転~!
通過するスピードが遅いほど、降水量も多くなりますので油断はできませんね!・・・




スーパーでは非常用のカップ麺や、水・・・備えてください~・・っと放送されているし~・・・・

食べ物の備蓄も大切ですが、それを温めるコンロやガスも必要ですね・・・・何よりも電気が停電したら・・・・
電気系ハウスは完全アウト~!・・・・お湯も沸かせないし、ご飯も炊けないし、電機は便利ですがもし、
ラインが切れたら・・・・・とても不便な生活に感じるかもしれませんね!・・・・・

電気も無い真っ暗な雨と風だけの音が聞こえる中での恐怖に変わるかも~・・・

LEDランタン・・・・・今はいい物もいろいろありますので・・・・アンティークなランタンも灯りの優しさに包まれて
置いておくだけでもオシャレですし、いざという時は、役立つランプ・・・電池なんで簡単便利!・・・

ちょっと部屋やお庭にさりげなくオシャレを演出して置いておくにもいいかもしれませんね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何んか、宅配業者さんには申し訳ないんですが・・・・・蕎麦に、うどんに、ラーメンに・・・まだまだ届いていない物も・・・
ドコモのdポイント!・・・・・ネットショッピングと繋がっているのでポイント交換の品も恐ろしい数!・・・
今までは、決められた商品しかポイント交換出来なかったんですが、まぁ~いろんな物まで~・・
女性の方は絶対とりこになりそう~!・・・もちろん携帯払いやクレジット払いもあるのでポイントと併用も出来ます~・・・

登録が必要ですがドコモ携帯の方はかなりお得かも~・・・!


なので~・・・・・ついつい0円で入荷したペアのキャンプ用の椅子!・・・

これもタダ!・・・・・



それでも、次から次へとポイントが貯まるので~・・・・

まだ、2万7千ポイントも残ってるし~・・・とにかく使いまくらないと~・・・!

また、ポイント0円でゲットした物あればUPしていきたいと思います~・・・・

さて、まだまだ、台風・・・秋にかけても台風ピークになりますので全国注意が必要ですね!・・・・・・・要注意・・・!




今雨音が聞こえる私の部屋には、イタグレ台風があります~・・・・・・
偶然ですが、台風に見えませんか~?・・・・って俺のベットの布団で寝るな~!・・・(笑)


にほんブログ村




ボランティアランキング

保存食&非常食・・パンと、おでんがやってきた・・・&賞味期限が分かりにくい・・・

2015-03-19 19:03:57 | 防災用品


注文の品届きました・・・防災用の、おでんと、パン・・・!

おでんは、賞味期限5年!・・・
開けて味見をしたいところですが、もったいないので、期限が切れる1年前の4年後に味見したいと思います・・
写真を撮ろうと思ったら既に、嫁さんが賞味期限を大きな字で書いている~・・
確かに、どんな食品も賞味期限が書かれていますが、大きく書かれている物はいいのですが
小さく書かれていると見にくく、探した経験がある方も多いかと思います・・
しかも書かれている場所も食品メーカーさんでマチマチ・・・
ご年配の方などで老眼の方には見づらい賞味期限表示・・・
結構不憫にも感じます・・・

保存期間、賞味期間の印刷文字は出来るだけ大きく統一して表示して頂きたいですね!





今すぐにでも開けて味見したい所ですが、そこは我慢!・・・

缶詰パン!・・・これは保存期間は3年!・・・
これも2年後に開封したいと思います!・・・



いずれにせよ、数年先の味見が楽しみです・・・
今の時点では中身も見れないので、気になりますがワクワクもします・・・
我が家の保存食棚コレクションに、新しい非常食さんがやってきた!・・・
最近は保存期間が延長されつつ、お味も美味しくなってきています・・・
これからも、どんどん、新しい商品が企業さんで開発される事でしょう~!
・・
いろいろ集めてマニアになりそう~な、そんな楽しみもあります・・・





イタグレシェィミーさんもご協力~・・・
頭、缶乗せ~!・・・つるつる頭には難しい技でもありますよ~!・・・
かなりの集中力と、バランスが必要です!・・・
是非あなたのワンコの頭にも~!・・・挑戦してみてください・・・
きっと、難しさが判ると思います~・・





防災用品・・・普段は必要なけれど、いざ!何かの時には活躍する備えあれば役立つ商品・・
異常気象や、大きな災害で、インフラ(電気、ガス、水道などの設備)が止まったら・・・
「まさか、我が家には~・・・」っとお思いでしょう
が、いつ、なんどき起こるかは自然の
脅威・・非常食、気持ちはあってもなかなか手が出にくいもんで、置いていない家庭がおおいかと思います
そんな時は、非常食をポイントなんかで交換できる場合もありますので気軽に手に入れる事もできるでしょうね!

「保存食&非常食・・パンと、おでんがやってきた」・・・・でした!


でも気になるなぁ~・・保存食のお味!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

備蓄品、保存食備えてる?・・・期間が過ぎれば廃棄?それとも有効利用?・・新しいアイデアも・・

2015-03-12 00:00:35 | 防災用品


今日は3・11・・・東日本大震災の起こった日・・・
携帯電話もエリヤメールで鳴り響き・・・・テレビニュースでは当時の震災津波の記録が・・・
時間と共に風化してもいけませんし、画像と言う記録でこれからの未来の子供達へと繋いでいかなければいけない
情報メディア・・・津波で家が流され動画から聞こえる悲痛な叫びは津波の恐ろしさの恐怖を
再び思い起こして、これから産まれて来る子供達へ伝えて行かなければいけない教訓かもしれませんね!
昔から津波の被害はありますが、画像として残っているのはとてもこれから役に立つ事になるでしょう~・・
津波で犠牲になった方々や今も非難生活している方々の早い復興への思いがつのります・・・
何日も救助を待っていた方々も!・・・寒い中食べ物も無い状態で悲痛な思いだったか方々も多かったようです・・
今後の何かの災難にあった時の為・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特に何も出来ないのですが、我が家ではこの3・11の日、一応備えてる我が家の防災用品と保存食のチェックをする日と決めています・・

完璧に防災湯品を揃えるのも費用がかかります・・・
なので毎年少しずつ収集するようにしています・・




今回我が家の保存食・・・保存食にはどうしても保存期間って言うのがありあす・・・
保存期間の延長で今まで3年だった物が5年までもつように改善されている物も・・・
期間を過ぎても食べれない事はないんですが、美味しく頂く為には期間切れの物を処分し新しい物と交換しないといけません・・
期間を過ぎた保存食の多くは廃棄されるようです・・
我が家の場合は保存期間1年前の物はチェックして食べます!・・・
ギリギリまで置いておくとついつい忘れがちにもなってしまうので・・・
今年は缶づめ保存食のキャラメルがあと1年・・・
期限を過ぎて捨ててしまう防止として開封しました・・・
もちろん昔とは違い美味しさも保たれていますし、なんせ、自然災害への意識の向上にもなります!





最近、保存食の見直しも、企業、病院、自治体なんかで見直しもされているようです・・・有効利用として・・
そして、次から次へと美味しい物や、保存期間の延長(今まで3年だったものが5年保存期間へ)と言う
製造元の努力・・・

最近病院などでも期限前の備蓄保存食を提供している所も・・・!
学校などの給食でも、防災教育の一環として一部体験をしている所も・・・!
これは未来の子供達へ備蓄保存食と災害への意識の向上に繋がると思います・・
もちろん、アレルギギー体質の子供達への配慮もかねて・・・
「救給カレー「いつもと違う味」・・・参考までに・・・←こちら

更には備蓄していて保存期間が迫ってきた保存食のパンなどは、「救缶鳥・・パン アキヤマ」さんの・・海外への救援物資として
無駄無く使われているシステムもあるようです・・・


私はもっと、子供達への防災環境食育の一環として、備蓄保存食の導入を学校給食で年に1回は取り入れて頂きたいなぁ~とも思います・・

これから産まれてくる子供達への防災意識の向上の為にも!・・・


そうしたら、もっと、いろんな非常食や保存食、栄養や美味しさを追求された商品が増えてくるでしょうね!
そこは日本の企業の開発力の見せ所だとも思います・・・
AKBの保存食なんて売り出したら流行るかも~・・ふなっしーの保存食発売すれば売れるかも~・・
もちろん売れるだけが目的では無いですが・・・そこから意識の向上につながれば~・・!
保存食の向上であまりにも美味しい物を開発したら普段の生活の中の料理にもなるかもしれませんね!・・・



さっそく、私も新しい保存食製品の、おでんと、パンを注文しました!・・・



ついでに、気になった防災用品も注文しました・・・これは届いてからのお楽しみと言う事で!・・・

保存食・・・防災用品・・これを集めるのも意外と楽しいです!・・・
これからもっと、素敵な商品が開発される事でしょう~!・・
防災への意識の向上と、備える楽しみと大切さ・・・・

あなたは保存食期間が過ぎれば廃棄ですか?・・それとも有効利用?・・・


あなたは防災用品又は保存食備えていますか?・・・
分かってはいるけれどなかなか備えて居ないご家庭も多いかもしれませんね!

我が身は大丈夫!・・っと気軽に考えて居ませんか?・・・
何かあった時に困るのはあなた次第!・・・
備えあれば憂いなし」・・・昔からのことわざでもありますね!・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ