いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ガラシャ祭り2023年2会場はしごしてきました・・・

2023-11-12 19:47:05 | ガラシャ祭り

2023年京都長岡京市ガラシャ祭り・・・

年に1度の長岡京市の一番大きいお祭り・・・
会場も2つ・・・今回はハシゴ
こちらは勝竜寺城会場・・・・
朝10時にはもうこの行列~・・・野菜販売コーナー約100人ぐらい行列出来てるかも・・・
昼近くにはこの風景も人で溢れるでしょう~・・・
約50店舗ぐらい有ります・・・
とりあえずすいてる時間に・・・・
京の出汁唐揚げ・・・京都風の和の味付けされた唐揚げ・・・
これなかなか旨し!・・・
しかし量多すぎ~・・・

そのたイロイロ・・・
高級サバ寿司・・・これでこの値段はなかなかのお値段


・・・・・・・・・・・・・・

チャチャっと買い物してお次は公民館会場へ・・・
最初巡回バスで行こうと思っていましたが、急遽歩いていくことに
歩いて25分ぐらい・・

ガラシャ祭り行列巡行


この会場もすごい人。。。ぎゅうぎゅう~って感じ・・・
こちらも50店舗ぐらいのお店が・・・
リュースカップで飲むビールがまた美味しい~・・・
サントリー香るエールとモルツの飲み比べ~・・・
またどちらの会場も違うものが売っているのでまた楽しい感じ

懐かしい~たこせん
馬肉カレー・・・馬肉がゴロリと入ってスパイシーなカレーで旨かったです
日本酒・・・ガラシャ・・結構量多いかも~・・

京鴨ハンバーガー・・・・
サンラータンとセットで1200円

ハンバーガーは持ち帰りました・・
けっこうなサイズのバーガーでボリュウムも結構~ありあり
ソースが旨く全体の感じが良い感じでした・・・
これ1つでお腹いっぱいになりそうな・・・
多くはリュース食器が使われているのでポイ捨てなんて全く見かけません
祭り行列巡行は街の中心コースも道路が封鎖されるので凄いです

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・


お茶席で心の美意識&アミティ丹後の「海鮮地醤油焼きそば」&京都九条ネギ

2018-11-11 17:08:18 | ガラシャ祭り


Tea ceremony・・・・お茶席

おもてなしの心と、わびさび・・・・心の美意識



今日は長岡京市のガラシャ祭り・・・しょっと、今日は勝竜寺城の方へ・・・
家からはすぐ近く・・歩いてテクテク・・・




勝竜寺城の中・・・・・

意外とこの、泡立てた抹茶・・・・甘いお菓子と交互に食べるのが好きで・・・・

泡だった最初の一口目が私は美味しく感じたり・・・・

普段は甘い物は口にはしないけど、気軽なお茶席は好きでもあります・・・

舞子さん?・・・何かいろいろ撮影されていましたが、凄く綺麗でした・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、それから、会場の方へ・・・・

屋台ブースは凄い人・・・・・




アミティ丹後の「海鮮地醤油焼きそば」・・・オイルサーディンと丹後野菜、丹後地醤油を使った焼きそば・・・
これ、なかなかウマウマでした・・・

たまにはこういうのも心が美意識に・・・!




丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後)・・・公式HPは←こちらから


・・・・・・・・・・・・・・・・
これは私が好きで毎回買ってしまう、熊本の辛しレンコン・・・
切り方が何か好きで!




これはこの前、向日市で出会った、久美山・・・神野自然食品店・・・久美浜まるごと実践会議サイトさんより・・・←

このカキの煮つけウマウマだったので、リピート・・・・あれ?今回少し量少ないかな?・・・・でも旨い!



garbage collection point・・・ゴミステーション


Aesthetics of Japan・・・日本 の美意識

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地元野菜売り場に合った・・・多分九条ネギ・・・

九条ネギ・・・インフルエンザ予防にとても良いそうで、免疫力アップに、青い部分の中に有る
透明のドロドロした・・・ドロ・・っと言う部分がとても良いそうで、冬の九条ネギが1ち番だとか・・




私も九条ネギファンですので、しかも産地近いので・・・しょっちゅう食べるようになって・・・・

もちろん、毎年予防接種は受けていますが、インフルにはかからなくなったかも・・・・
しかも風邪もあまり引きにくくなったような気がします・・・

京都人が好きなブランド九条ネギ・・・・年間を通じて出回っていますが、やっぱり冬場の旬の九条ネギは甘みもあって、
長く太く・・・これから私にとってはネギネギしぃ~・・嬉しい季節になりそうです・・・・・!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング



リュース食器のビールは旨い!中津の唐揚げ「大吉」旨し!ガラシャ祭りで食べた旨いもん・・・

2017-11-13 20:10:29 | ガラシャ祭り


2017年京都府長岡京市「ガラシャ祭り」・・・旨いもん見ぃ―付けた~!・・・

中津の唐揚げ専門店・・・「からあげ大吉」さん・・・・・HPはこちらから・・・・
!醤油ベースでニンニク加減と味付け加減絶品!・・・揚げたてサクサク・・・中は熱々ジューシーで私はメチャ旨かった!
冷めても美味しい唐揚げ・・・・みたいな感じで~・・・行列も凄かったですが・・・・

きつ過ぎないニンニクの香りと醤油の香り・・・・塩分加減もまさにいい感じでした!

かなりこだわりが感じられる、唐揚げだったかも~・・毎朝仕入れの若どりだから、新鮮さも感じるような~・・

「からあげ大吉」さん・・FBは←・・・こちらから・・・

いやぁ~・・この唐揚げ揚げたて私は最高でした~!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017年ガラシャ祭り・・・・京都府長岡京市・・・・・ビール屋さんも一時行列が~・・・
天候も良かったからね!・・・雨が降ったら赤字、天気が良ければ黒字・・・自然の天気や気候は
運頼み~!・・・って感じですね・・・




リュースカップでビールを飲むと旨い!・・・・
紙コップや、ペラペラのカップより、少し分厚目の口当たりとカップの固さがビールを美味しくしてくれるような~・・そんな気に・・・!
ところで、リュースカップってご存じかな?・・・

最近いろんなイベント会場で使われているカップ・・・他にも食器もありますが・・・このカップ3Rの中の1つ・・・



3R・・・
Reduceリデュース=減らすReuseリユース=繰り返し使うRecycleリサイクル=再資源化する
この3つの環境ゴミ削減対策!・・・なので、リユースカップとは、いろんな場所で繰り返し使うカップの事です!・・・
もちろん、完璧な洗浄処理をされるので、普通のお店の食器みたいなもんです~・・・

少しでもゴミを減らし、有効活用~・・・まさしく個人も参加している環境活動でもありますね!・・




リュースカップの利点・・・・!
特にいい事は、カップが分厚い分、ビールが、ぬるくなりにくい時間差がある事!・・・
やはり、ビールは最後まで冷たいのを飲みたいですよね!・・・

こういうの、どんどん、全国に・・・いやいや、世界に・・・取り入れて欲しいですよね!



ゴミステーションでは、きっちり、分別・・・・ボランティアスタッフの方がきちんと指導~!・・
誰も居ないステーションなんて、ごちゃまぜですからね・
・・・スタッフの指示でこれも分別意識の向上にもなると思います~・・

団結力、結束力が強い、乙訓青年会議所(JCI)さん・・←こちら・・・の皆さんの参加人数の多さには驚きです~・・・
公益社団法人乙訓青年会議所・・FBは←こちらから・・・
オレンジ色がトレード色・・・いろんな所でいろんな活躍されているのが凄いです!



だから、こういうイベント会場も落ちているゴミほとんど見かけなくなりましたよね!・・・凄く素敵な活動だと思います・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その他・・・・・

クマモン酒と焼きそば!・・・屋台の焼きそば・・・何で美味しいの?・・・雰囲気がいいからかなぁ~・・
今年は焼きそば店・・何処も人気あってどのお店も行列~・・・!



丹波黒豆と丹波アップルパイ・・・福知山からの出店・・・ちょっと一休みに2つ買いましたがどちらも美味しかったです~・・・



超~長い~ポテト・・・これはまさしく練り物うどんポテトな感じで~・・・
見た目は迫力あり~・・・・!



ちょっと、気にはなるがお値段が高い、ガーリックシュリンプBBQ串・・・



美味しそうだけど値段が気になる・・・1品・・・
ちょうど、お店の方が値段を下げようとしている瞬間に出合って・・・・!
値段下げてくれました~・・・らっきー・・!



何故値段が高いか・・・・・!・・・大振りのエビで原価高そう~・・・しかもアスパラも付いているので・・・~
もちろん、いいもん使って居るみたいで、エビもデカイしプリプリ~!・・・
甘KARA系で少し辛みが強い感じで、私は好きなお味と辛さ・・・激辛でも良かったかも~・・・その方が面白い~・・
そして、エビ3個では無く、1匹でつまようじに刺して発砲スチロールに、アメちゃんみたいに刺して販売すれば
もっと、お安い感覚で、売れそうな~
・・・デカイエビ何で1個で十分かな?・・・っと思いました・・・

でもお味は本格的なお店の味でした!・・・



その他天ぷら系も・・・



でも、毎年これだけは欠かせない!・・・
熊本のからしレンコン串棒・・・・!・・・
これ、メッチャ好きで見かけたら何処でも買っちゃいます~・・・
いつも、即完売で人気あるんですよ~・・・

でも今年はストックが多かったのか?・・・結構余裕で買えました~・・・!
私一人で2本食べちゃいました~・・・(笑)・・



今年はラーメン店もうどん店も見当たらず~・・?・・・たいがい、ラーメンの店舗はあるんですが、今年は全くのゼロ~・・・!
ラーメン好きな私はちょっとガッカリ~・・・まぁ~・・暖かいとラーメン系は苦しい戦いになるかもしれませんね・・・!
・・・でも何か1件ぐらいラーメン食べたかったなぁ~・・・ラーメン小でも・・・

こういうお祭りでも、食べ物は残さず感謝の気持ちで食べようね!・・・食品ロスを減らす為にも~!・・・
世界の仲では明日の食料も無く苦しんでいる地域の人達もおられますので!・・・



にほんブログ村



ボランティアランキング

2017年ガラシャ祭りは凄い人でした~!・・京都の新キャラ「のこ坊」!

2017-11-12 15:01:39 | ガラシャ祭り


京都府長岡京市の最大イベント「ガラシャ祭り」・・・今年は天候に恵まれ凄い人達~!・・・
暑くも無く~寒くも無く~・・・快適気候~・・
長岡京市のガラシャ祭りと言えば雨にたたられる時が多いのですが、今年は雲多めですがいい天気!



去年は雨で人も少なかったんですが、今年はすんごい~人人人・・・!
勝竜寺城前のイベント会場も人で一杯~!・・・朝一新鮮野菜も午前中でほぼ完売~・・
私も毎年買える白菜も売り切れで見逃しました~・・・(2017年11月12日)

やはり、天候や、気温で、イベント状況もメチャ変わりますね!



ヒップホップ・・・楽器も使わず、何処の世界もその地元を愛する気持ちを音楽にした物・・・!

京都府長岡京市で行われたガラシャ祭りに京都の新キャラ・・・「のこ坊さん」・・・タケノコと、坊さんを合体コラボさせた新キャラ・・・
頭はタケノコ・・・体は、お坊さん~!・・・私個人的には横に付いているお坊さんが気に入りました~(笑)
踊る新キャラ&~踊るお坊さん~!・・・少しだけ動画で撮影していたので・・・・
ラップ調の音楽のドンドン響くテンポが何か、お経を唱える「もくぎょ」(木魚)のテンポにも似ているような~・・・
何か一休さん的な感じに見えたこのお坊さん・・・思わずイイねを押したくなる感じの人でした・・・(笑)


「のこ坊」・・←オフィシャルサイト・・・・こちらから

「西山浄土宗 玉龍山 浄光寺」・・・・のこ坊…←HP



たけ盆「京都・・新キャラ」ヒップポップ踊る坊さん


京都府系ゆるキャラも集合~・・・!
やっぱりちびっこ達には人気ありますね!・・・



京都・・・新ゆるキャラ「のこ坊」宜しくね!
頭は自然の恵みの竹の子ちゃん体は「ぼんさん!」・・・しっかり、下駄も履いていますよ~(笑)
2017年京都府長岡京市ガラシャ祭りにて・・・



今年はいい天候に恵まれて~・・・
食べ物ブースも、ほとんど行列~・・・!




年に一度の長岡京市全体のお祭り・・・「ガラシャ祭り」・・・・市全体であちこちイベントが行われていますが
なかなか、他の所も回りたいのですが、なかなか・・・・



ここは勝竜寺城前イベント会場・・・・もちろん長岡京市可愛い系の「お玉ちゃん」も人気です~!




まだまだ、続きもありますが、一旦ここで次へのupとさせて頂きますね!・・・

もう、ブログ管理にパンクしそうなんで・・・他にもいろいろやる事もあるので・・・・遅れながらも記事upしていきたいと思います~・・・!


にほんブログ村


ボランティアランキング

ガラシャに谷口キヨコさんが司会・・・いつもラジオから聞こえてくる声が~!・・・2015年

2015-11-08 18:07:27 | ガラシャ祭り



いつも京都でラジオから流れてくる素敵な声の~
α-STATION DJ・・・・谷口キヨコさんが、ガラシャの司会で・・・
いつも、楽しく、楽しいラジオから、可愛い声がきこえてくる声が、目の前で~!
ラジオでいつも流れている音楽も~♪~・・実際にお目にかかったのは初めてです!
いつも、ラジオで楽しく聞いています~・・・

長岡京市のお玉ちゃんと、谷口キヨコさん・・・・・!

あいにくの雨にもかかわらず、最初から最後まで元気な明るい声で雨のガラシャを盛り上げてくれていました!

「谷口キヨコさん、オフィシャルブログ」は・・・・・←こちらから・・・



雨の中、みなさん、頑張っておられました!・・・



凄いゆるキャラも・・・・・お城の姿をした大きなゆるキャラ~・・・
余に大きくて、階段は登れなかったようですが・・・(笑)・・・



土砂降りの雨・・



ちょこっと、賑やかな鳴子踊りを!
クライマックスの他の団体さんとの交流盛り上がり・・・~ちょっと、動画を少しだけ載せておきますね!”




行列は雨で中止になったけど、鳴子踊りの雨にも負けないど根性~・・
全員最高の笑顔と、元気で素敵な印象でした!・・・


特に皆さんのはじける笑顔がステキでした!・・♪~・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてさて、ここは、環境ブログ・・・・
食器は、リリュースで!
今年から、再利用できるリリュース食器の登場で、ゴミの減量にかなりの貢献が出来ますね!
去年までは、ゴミとなる、容器が沢山でしたが、今年はゴミの軽減に繋がったかと思います・・




頑張って、協力しました!・・・「何を?・・・」・・・
仲間のビール屋さんで・・・・?・・・・・・





「じや~ん~!」・・・一人でこれ全部飲んだ訳では無いですよ~・・!2・5人ぐらいかな?・・・



2度目のリピーターとして熊本のからしレンコン串刺しを買おうと思っていたんですが、
何と!・・・・午前中で完売~売り切れ~!・・だったようです!



からしレンコン売り切れで、「ガ~ン~」!残念無念!・・・

私がもう1度買おうと思う気持ち・・・・それだけ良かったからです~・・・!





2015年ガラシャ祭りの前編は・・・「4年連続の雨ガラシャ・・・・前半、日和?それとも偶然?過去の天気調べ・・」・・←こちらから・・


ガラシャTシャツ&3年連続の雨&可愛い指見て~・・2014年
2014年のガラシャ祭りも雨だった、これで、3年連続・・・でも京都府長岡京市市民は気合で!環境ボランティア、いげのやま 犬仲間のナッツママさんも、ガラシャTシャツで気合十分...



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ