CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 1月19日

2024年01月19日 17時35分21秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」1月19日をお送りします。

■1946年(昭和21年) NHKラジオ「のど自慢素人音楽会」放送開始
    約3,000人の応募があり出場できたのは30名程度であった
   「りんごの歌」や「旅の夜風」が人気でよく歌われた
旅の夜風 霧島昇さん ミス・コロムビアさん

■1960年(昭和35年) 改定日米安保条約調印
  岸信介首相・アイゼンハウアー大統領間で改定の方向で一致 
  新たに日米新安保条約が締結され、同年6月23日発効
  外部からの武力攻撃に対して日本を防衛する義務をアメリカが負うこと 
  地位協定も明記
 
■1993年(平成5年) 当時の皇太子さまと雅子さまがご婚約
  当時の皇太子さまが雅子さまに一生、全力で守るという言葉で結婚を決意

■2013年(平成25年) 元横綱・大鵬 逝く
  本名は納谷幸喜さん72歳で死去。2回の6場所連続優勝。
  「巨人、大鵬、玉子焼き」の流行語が生まれた

日刊スポーツの「今日はどんな日」1月19日では下記話題を取り上げています。
■1991年(平成3年)登山家の田部井淳子が南極大陸ビンソンマシフ登頂に成功 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾ビル(旧小橋屋呉服店神戸支店) on 2023-12-26

2024年01月19日 04時16分18秒 | 神戸情報
2023年12月26日に松尾ビル(旧小橋屋呉服店神戸支店)の写真を撮りましたので紹介します。
松尾ビルは大正14年(1925年)に建築され国の登録有形文化財(建造物)に指定された
名建築の遺産です。現在は1階にドラッグストアが入居しています。2階から上層は事務所仕様 。
設計&施工は竹中工務店 設計者は松下甚三郎 氏。
今回、建物の外観だけの写真ですが内部を含めて下記サイトで詳しく記載されて
いますのでリンクさせていただきました。



所在地は神戸市中央区元町通6-5-8 
2023年に隣接していた旧ホテルシェレナ西棟が解体されたため、一時的に側面の外観が見える
状態となった。(下の写真)


所在地のGoogleマップを添付しておきます。


松尾ビルは平成26年(2014)12月19日に国の 登録有形文化財(建造物)に指定されています。
基本仕様:鉄筋コンクリート造5階一部地下1階建、建築面積369㎡
所有者は松尾土地建物合資会社 

文化庁のデータベースの解説文をそのまま引用転記させていただきます。
元町通り東側の角地に西面して建つ百貨店建築。外観は一階正面に三連大アーケード、上階に縦長三連アーチ窓を表し、三段迫出しの窓台など要所に表現派風の曲線を用いる。内部も柱頭飾、梁や廻縁の蛇腹引など、豊かな装飾をもつ。大正期の意匠の傾向をよく示す。

関連サイト 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする