CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 1月26日

2024年01月26日 17時09分12秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」1月26日をお送りします。

■文化財防火デー
  昭和24年(1949)の1月26日、法隆寺金堂の火災により国宝の壁画が燃えた
  この事を機に文化財保護委員会などが文化財防火デーに制定

■1959年(昭和34年) 東京にパーキング・メーター登場
  丸の内と日比谷の道路上に設置。料金は15分で10円であった。

■2001年(平成13年) ホーム転落者を助けようと韓国人留学生などが犠牲に
  JR山手線新大久保駅で転落者と助けようとした韓国人留学生と日本人カメラマンの3人が犠牲になった

■2019年(平成31年)テニス全豪オープンで大坂なおみば優勝
  大坂なおみは全米オープンに続いて連続優勝で世界ランク1位になった

 日刊スポーツの「今日はどんな日」1月26日では下記話題を取り上げています。
■1906年(明治39年) 南アフリカのカリナン鉱山で史上最大、重さ約621グラムのダイヤモンド原石を発見 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累計訪問者数 275万uuを突破 on 2024-1-25

2024年01月26日 03時22分40秒 | Weblog

昨日(2024年1月25日)に累計の訪問者数が275万uuを突破しました。

憶えの為、記載しておきます。
本ブログ(Gooブログ)も2004年に開設していますので20年近く続けています。
あと何年生きれるか判りませんが死ぬまで継続出来ればイイナと考えています。

Gooブログ初投稿は下記の記事です。(2004年6月3日)

 
上の写真が初投稿で使用した写真です。
次のように書いています。
2004年5月19日、雨で増水した錦帯橋の写真です。
岩国に来て3年になりますが川原が水に浸かったのを
見たのは初めてです。

直近の週間アクセス数 
    (2024.1.14 〜 2024.1.20)      9,528UU、23,547PV 189位
    (2024.1.7 〜 2024.1.13)    10,412UU、23,310PV 164位
              (2023.12.31 〜 2024.1.6)       9,749UU、21,657PV 161位

アクセスしていただいた方々に感謝致します
これを励みに無理をしない程度に継続していきたいと思います。
尚、2024年1月26日(金)現在の総閲覧数は10,252,661PVです。

270万を突破した時の記録

265万を突破した時の記録

260万を突破した時の記録

255万を突破した時の記録

250万を突破した時の記録

245万を突破した時の記録

240万を突破した時の記録

235万を突破した時の記録

230万を突破した時の記録

225万を突破した時の記録

220万を突破した時の記録
 
215万を突破した時の記録
210万を突破した時の記録
205万を突破した時の記録
200万を突破した時の記録
195万を達成した時の記録
190万を達成した時の記録
185万を達成した時の記録
下記ブログでさらに以前のアクセス数の推移を記載しています。
 
写真が無いと無味なので最近撮った写真を紹介します。
上の写真は2024年1月20日の未明、月着陸に成功したSLIMのイメージ図
出典:1月21日、4ch MBSテレビ サンデーモーニング

上の写真はLEV-2が撮影した月面上のSLIMの写真
出典:JAXAの記者会見Live  Youtube動画より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする