CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

NHKラジオ きょうは何の日 1月31日

2024年01月31日 17時36分57秒 | 有用な情報
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」1月31日をお送りします。

■1912年(明治45年) 東京・中央線に婦人専用車輌が登場
  女子学生の保護のために実施   

■1979年(昭和54年) 江川卓投手電撃トレード
  阪神へのトレードされた江川投手が8時間後に巨人の小林投手とのトレードで
  江川投手の巨人入団が決まった。

■2007年(平成19年) 柏崎刈羽原発で偽装工作が判明
  国の定期検査に合格するために、故障に気づかれないように偽装工作

■2020年(令和2年) イギリスがEUから離脱
  EUからの離脱は初めて事象で衝撃を与えた

日刊スポーツの「今日はどんな日」1月31日では下記話題を取り上げています。
■1999年(平成11年)プロレスラーのジャイアント馬場が61歳で死去 

ジャイアント馬場さんの墓は明石市の日蓮宗の寺(本松寺) にあります。
詳細は下記ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京左京三条一坊二坪の発掘調査 平城第658次調査

2024年01月31日 05時01分20秒 | Gooニュース
平城京左京三条一坊二坪の発掘調査(平城第658次調査)が2023年10月から進められており
2024年1月27日(土)の11時から15時に現地説明会が開催されました。
私は参加できなかったのですが1月29日(日)朝のNHK総合テレビのニュースで視聴しました。
上記番組及び新聞情報から発掘調査の成果を纏めることにしました。

発掘現場:奈良市二条大路3丁目(平城京左京三条一坊二坪)
      朱雀門(復元)の南東約200m
調査面積:1,125㎡
発掘担当:奈良文化財研究所 都城発掘調査部 研究員 田中 龍一 さん

調査の成果:
 1)掘っ立て柱建物6棟が南端の柱筋をそろえて東西に並んでいたことが判明 
 2)建物の大きさ東西約3m、南北約7m
 3)周辺では空間を区画する南北方向と東西方向の塀跡が見つかった 
 4)井戸の可能性が高い一辺約2・7mの方形の大きな土坑も出土した。 



考察:
 今回の調査地の東側「七坪」(第231次調査)で確認された遺構は官僚の養成機関「大学寮」
 又は京職(行政を司る役所) である可能性が指摘されている。
 今回の遺構は上記大学寮又は京職の付属の建物(倉庫など)ではなかろうか? 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする