マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

和風おからチキンナゲット、桜こあみのチーズおむすび

2012-12-07 | 鶏肉料理


子供たちにクリスマスプレゼントのリクエストを聞いておかないとと思い

毎年恒例のサンタさんへの手紙を書きました。

うちは子供たちがプレゼントを土壇場で変更しないように手紙を書かせています。

そして手紙はポストへ入れてきたということにしています。

今年は何をお願いしたのかと言うと


ニモはピンク色のたまごっちだそうです↑

最近、自分のフルネームを漢字で書くようになり

入学当初に比べると字もかなり上達しました。


ウカは水色のたまごっちだそうです(笑)↑

「たまごっち」が「たまごち」小さい「っ」が抜けてる(笑)

「ください」が「くらさい」になってる(笑)

でもまぁ年少さんでこれだけ書ければ十分かな^^

去年までお姉ちゃんに書いてもらっていたのに、ほんとに成長したなぁ~。。



しかも2人ともたまごっちが欲しいなんて

まったく別のものにして2人で遊べば良いのに、、って思うけど

姉妹って何でも2つないと喧嘩の原因になるのよね・・

調べてみるとたまごっちって、1個4200円もするのね!!!

高っっっ!!!

でも売り切れないうちに買わなきゃな。。



はいでは本日のお料理です。
鶏挽肉が100g45円だったのでチキンナゲットにしようかなぁ~と思いました。
冷凍庫におからもあったので、少しかさ増しに加えて和風味に仕上げました。
【材料】4人前
★鶏むね挽肉・・・300g
★おから・・・100g
玉ねぎ・・・1/4個
★卵・・・1個
★醤油・・・大さじ1/2
★かつお粉末・・・大さじ1
★塩、こしょう・・・各適量
★片栗粉・・・大さじ2
揚げ油・・・適量
【作り方】
1.ボウルに★印の材料と玉ねぎのみじん切りを加えてよく混ぜ合わせる。

2.手にサラダ油(分量外)を塗り、平丸型に形成し、少ない油で揚げ焼きにする。
3.よく油を切って盛り付ける。


美味しいーーーーーーー!!

かつおの風味が効いた和風醤油の味わいが最高です!!

クリスマスパーティーなどのフィンガーフードとしても使えそうです^^


スーパーで桜こあみが売っていたので1袋買ってきました。
カルシウムは牛乳の10倍もあり、鉄分、ビタミンAも多く含むので、少し摂取するだけで栄養のバラスが良くなります。

買ってきたら保存袋に移して冷凍保存しておきます。
使う分だけフライパンで軽く炒ってから使うと、風味が増して美味しくなりますよ。
今日はフライパンで軽く炒ってミルミキサーにかけて粉末にしたものを、塩と共にごはんに混ぜ込みおむすびにしました。
仕上げに粉チーズを振りかけて完成です。

綺麗なピンク色で海老の風味がすごいです!!
最後にパラッとかけた粉チーズで一気に洋風っぽく仕上がります。
海老のチーズ煎餅のようで香ばしくて美味しい。。


かぼちゃは皮を取り、小さく切ってコンソメスープで煮る。
柔らかくなったら粗熱を取り、ミキサーにかけ、牛乳で溶き伸ばし、塩、砂糖、こしょうで調味します。
カップに注ぎ、水切り塩ヨーグルトを最後に加えてみました。
水切り塩ヨーグルトで、酸味とコクが加わり、爽やかなポタージュになりました。


レタス、生ハム、アボカド、オリーブ、プチトマトのサラダです。


献立はこんな感じです。(合計462円)
・和風おからナゲット(215円)
・桜こあみのチーズおむすび(35円)
・塩ヨーグルトで爽やかパンプキンポタージュ(88円)
・レタスの彩りサラダ(124円)

いつも応援して下さりありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする