マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

塩ヨーグルトとオレオのベイクドチーズケーキ風

2012-12-18 | お菓子、デザート


今更ですが、玄関のドアにクリスマスリースを飾ってみました。

娘が『お友達の家にリースがあった~。』と言っていて

そういえば、うちにもあったはず、、

と思って、夜中にあちこち探し回ってやっと出てきた。

箱は埃まみれだったけど、リースは無事だったわ。。。



ちなみにこのゴールドのリースは私の趣味でも、旦那の趣味でもないんだけど

何年か前に旦那がコンペの賞品で頂いたもので、飾ったのは今年が初めてなんです。

せっかくなので毎年飾ってあげないと、勿体ないわよね。。


少しクリスマス気分も盛り上がったところで本日はケーキです。
この間水切り塩ヨーグルトでベイクドチーズケーキを作ったのですが
それの改良版で、オレオを砕いたものを入れてみました。
前にオレオ入りのチーズケーキを作ったら美味しかったので
今回は水切り塩ヨーグルトバージョンで作ってみました。

基本の水切り塩ヨーグルトの作り方
ヨーグルト1パック(400~450g)に塩小さじ1を加えてよくかき混ぜる。
ザルにクッキングペーパーをしき、塩ヨーグルトを入れ、ラップをかけて半日~一晩冷蔵庫で寝かせるだけです。
水切り後は半分くらいの量になります。

【材料】20㎝の丸型1台分
水切り塩ヨーグルト・・・250g(ヨーグルト500g、塩小さじ1強を使用して一晩水切りしました。)
グラニュー糖・・・60~80g(お好みの甘さで加減して下さい。)
卵・・・2個
薄力粉・・・50g
生クリーム・・・200ml
レモン汁・・・大さじ1
オレオ・・・10枚
【作り方】
1.ボウルに水切り塩ヨーグルト、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。
2.常温の卵を割りほぐし、少しずつ加えて混ぜ合わせる。
3.生クリームを入れてかき混ぜ、次に薄力粉を振るいながら、2回に分けて混ぜ合わせる。
4.レモン汁を加えて混ぜ合わせたら、オレオを手で割りながら加えて混ぜ合わせる。
5.クッキングシートを敷いた型に流しいれ、予熱したオーブンへ入れる。
6.170度で40分焼く。そのまま予熱で10分放置する。

7.粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。


よく冷えたら食べやすい大きさに切ってお召し上がり下さい。



美味しいーーーーー!!

土台部分もなくて焼くだけで超ー簡単!

クリームチーズよりも安く作れるし、子供たちにも大好評でした。

デコレーションをアレンジすれば、クリスマスケーキとしても使えそうよね。。

オレオが甘いので、砂糖は加減してみて下さい。



いつも応援して下さりありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする