平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

日本の衰退~僕は「個人主義者」で「愛国者」ではないのだが、こんな僕でも、この国の行く末を憂いてしまう……

2024年04月24日 | 事件・出来事
 2025年に日本のGDPはインドに抜かれて世界5位になるらしい。
 今年ドイツに抜かれて4位なったばかりなのに……。

 まあ、インドの人口は14億人だからね……。
 GDPって「国民総生産」だから。
 でもドイツは8400万人で日本より少ない。

 インドは数学やIT関連で優れた人材が豊富で、若い人も多いから、
 社会矛盾を克服して本気になったら、どんどん成長していくだろう。
 アメリカと中国、どちらの陣営にも属さない所も強みだ。

 インドについては改めて考えてみたいが、今回は「円安」の話だ。
 日本がGDPで4位で、来年インドに抜かれる背景には円安がある。
 なぜならGDPはドル建てで換算されているから。
 だから円高に戻ればGDPの順位は上がると考えられるが、果たしてそうなのだろうか?

 そもそも世界に誇れる日本の製品って何だ?
 思い浮かぶのは自動車だ。
 その他は?
 安倍政権の時に原発や新幹線(リニア)を売り込もうとしたが、いずれも失敗。
 半導体は90年代にはトップを走っていたが、今や台湾に工場を作ってもらう始末。
 コミック・アニメは海外で人気だが、市場規模は小さい。
 政府はまた「クールジャパン」をしようとしているようだが、おそらく失敗するだろう……。
 そして現在、政府が力を入れているのは武器・部品輸出……。
 インターネットの世界はgoogle、apple、amazonに牛耳られている。
 一方、中国は独自のプラットフォーム構築に躍起だ。

 よく言われていることだが、円安で大企業や輸出企業を甘やかした結果、
 企業努力や先行投資を怠り、新しいイノベーションが生まれなかったというのは本当だろう。

 観光業は「円安」の結果、潤っている。
 何しろ外国人にとって、日本はすべてが安いからなぁ。
 渋谷などの街に出れば外国人観光客がいっぱい。
 テレビを見れば、『外国人が感動した日本食・日本文化』みたいな特集をやっていて、
 われわれは「日本スゴイ!」と溜飲を下げるわけだが、
 客観的に見れば、日本人が海外旅行に行けなくなったってことだ。
 円が1ドル80円だった頃は80円で1ドル紙幣と交換できたが、
 今は1ドル150円、ほぼ2倍のお金を払わないと1ドル紙幣と交換できない。
 おまけに海外では物価が日本よりはるかに高いから、負担はさらに大きくなる。
 かつては世界の街を歩けば必ず日本人がいたという時代があったのに……。

 というわけで、現状の円安はマイナスでしかない。
 書き忘れたが、アメリカ産の豚肉が国産豚肉より高くなっている。
 つまり「円安」は物価高騰の原因となっている。
 原油も高く買わなければならないし、
 外国人労働者も日本の給料は安いのでやって来ない。

 では、日本は「円高」に戻せるのか?
 先日、日銀はマイナス金利をやめて金利を上げたが、円は下がるどころか154円に。

 現在、日本は過去の遺産を食いつぶして何とか先進国の体裁を保っている。
 過去の遺産とは──
①個人資産    2141兆円
②国・企業資産  9704兆円
③対外資産    418兆円
④外貨準備高   189,7兆円
 これを外国資本や海外投資家が狙っている。
 統一教会もこの流れに入る。

 今こそこの遺産を使って逆転しなければならないのだが、
 政府はアメリカ追随、大企業は円安で甘え、政治家は中抜き・裏金。

 僕は「個人主義者」で「愛国者」ではないと思っているのだが、
 こんな僕でもこの国の行く末を憂いてしまう。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「光る君へ」 第16回「華の影... | トップ | 円安加速!~経済のシロウト... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衰退していく日本国 (半沢)
2024-04-25 01:31:29
コウジさん今晩は
記事の作成お疲れ様です

円安・物価高騰で実質賃金は下がり続けて庶民生活は厳しくなっていく
ばかり… 増税メガネは減税する気 ゼロ
また財源に問題がある政策を自公で成立させるつもり
裏金議員達は幕引きを図る 連座制と言っても逃げるだけのような気がしますね。
大企業は内部留保を貯め込むばかりで何の還元も課税する事もない…
失われた30年が続いて行きますね
自民党は大企業のための政治をしている (コウジ)
2024-04-25 07:23:37
半沢さん

いつもありがとうございます。

>財源に問題がある政策を自公で成立させるつもり
たとえば子育て支援ですよね。
この財源を健康保険料から取ろうとしています。
僕には子育て支援で出生率が上がるとは思えません。

裏金問題。
岸田首相は、あくまで自民党案で、これから与野党で話し合って、より良いものにしていくと言っていますが、果たして?

>大企業は内部留保を貯め込むばかりで何の還元も課税する事もない
少なくとも下請け企業への発注単価を上げることをしてほしいですよね。
自分たちは肥え太って儲かっているのですし、下請け企業がなくなれば困るのは自分たちなのですから。

本日のブログでは「愛国心」をサブテーマにしましたが、こんな政治家や大企業が支配している「国」を愛せるはずがありません。
日本は先進国? (2020-08-15 21:07:49)
2024-04-26 07:30:23
どんな国でも民族でも、永久に繁栄し続けることはありえないので、いっそ没落してもいいんです(けっこうヤケですが)。
ただ、国民生活(主に経済)への影響を小さく留めるため、ソフトランディングさせる努力をするのは、政治家のお仕事だと思うんですけどね。
あと、没落しっぱなしにならないように、再起の可能性も考えて布石を打っておくことも必要です(たとえば教育や文化の振興)。

ところが、世襲的な政治家の皆さんは、一応田舎に選挙区はあっても、生まれも育ちも職場も東京の中心地なので、今日本が没落しているという実感が、そもそもないのかもしれませんね。
経済のハードランディングを防ごうという努力をしている感じでもありませんし、文化教育を盛んにしようという感じでもありません。
日本は何があっても永遠の先進国だと、根拠もなしに信じこんでいるのかもしれません。
「成長」という神話を見直すべき時? (コウジ)
2024-04-26 09:44:02
2020-08-15 21:07:49さん

確かに、おっしゃっていることもひとつの方向性ですよね。

人口5000万人くらいで、食料自給率・エネルギー自給率がそこそこあって、国民が多くを望まなければ幸せに暮らしていける国。

まあ、すべてが繋がっている国際社会の荒波の中で、そのような国が実現可能なのかはわかりませんが。
食糧・エネルギー自給率を高めるには、既得権との戦いなど、とんでもなく大きな政治力が必要になりますが。

ただ「成長」という神話は、そろそろ見直した方がいいのかもしれません。

コメントを投稿

事件・出来事」カテゴリの最新記事