気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

イルミネーション⑨

2007-12-24 22:10:19 | イルミネーション・夜景

本日のクリスマスイブをもちまして、今シーズンのイルミネーションシリーズは終了します。

今年は昨年より数にして倍のイルミを見つけることができました。

来シーズンはもう少し増やせたらいいなぁ、なんて思っていますけど、どうなることやらそれは来年のお楽しみという事で(笑)

 

今回のイルミシリーズ、全て先々週~先週にかけて会社からの帰宅の際の寄り道、及び夕食のおかず買い出しの時の道草(笑)で見つけたものです。

 

自分なりに最初は地味で、徐々に華やかにしていこうと思っていました。

 

ラストの今回は、自分では一番華やかなイルミと思ったものをアップ。

 

 

では、イブに一番合いそうなイルミをご紹介します。

 

 

右の壁に、まさにサンタが屋根に登ろうとしていますねw

 

 

ご覧頂いている皆さんは、素敵なイブを過ごされましたでしょうか?

 

私は残念ながら会社のカレンダーは出勤日でお仕事でした(苦笑)

 

 

でも、イルミを見て気に入った曲を聴きながら、少しは「イブだなぁ」と雰囲気だけは浸っております(笑)

 

 

メリー・クリスマス


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2007年12月25日 0:42]
こんばんは。
メリークリスマス。
最後にご紹介して頂いたお宅のイルミネーションは、クリスマスに相応しい演出ですね。
イルミネーションの灯りの華やかさは、今までの記事の中では一番ですね。
私は家で作ったクリスマスケーキを食べて、クリスマスの気分を味わっていますw
ファシスト [2007年12月25日 1:31]
○メリークリスマス○
確かに豪勢ですね。
サンタさん、壁を登ってるんですね。
きっと若いサンタさんだな。
明日は仕事・・・
こんな時間まで起きてて大丈夫かな。
EP82-SW20 [2007年12月25日 22:08]
>LUXELさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

うわぁ、クリスマスケーキ自作ですかw
私は一度も作った事がないです。もっぱら食べるだけ(笑)
写真だと全幅500になってしまうのでちょっと地味に見えるかな、なんて思っていましたが、実際は直売所を除いて一番大きいお宅ですw


>ファシストさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

はしごを登るサンタは良く見ますけど、壁を直に登る姿は初めてです(笑)
今朝無事起きられましたか?
私は昨日から週末まで仕事ですw
ラクちゃん [2007年12月26日 23:36]
こんばんはぁー(〃ー〃)。○
クリスマスは終わってしまいましたが、「メリークリスマス☆」

最後のイルミネーション特集にふさわしいですよぉー
絵に描いたような写真ですね!!
サンタsanが壁にいるのにはビックリ(〃ー〃)ノ
演出してますねぇー♪

来年も、楽しみにしていますよぉー(〃ー〃)。○
EP82-SW20 [2007年12月27日 22:26]
>ラクちゃん、こんばんは。メリークリスマスw
コメントありがとうございます。

ホント、演出が凝っていました。
最後を飾るイルミにふさわしいと言って貰って、とても嬉しいですw
来年もイルミ探しに頑張ります(笑)

ナッキー [2007年12月30日 11:31]
☆ラストイルミネーション☆最高ですね!お家も凄くお洒落なお宅で!やはり、センスですね~家もイルミネーションも!
EP82-SW20 [2007年12月30日 21:39]

>ナッキーさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

家のつくりは、一般向け住宅というより小さい図書館(?)を感じさせる雰囲気がありました。
イルミが無くても目を引くお宅ですねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション⑧

2007-12-23 20:16:39 | イルミネーション・夜景

クリスマス目前で、そろそろ私の界隈のイルミもおしまいになります。

今シーズン、ラストから2番目になるイルミはこちら。

 

 

こちらは農産物直売所です。

 

昨年別のアングルで撮影しましたが、その時は夜も少し更けていたので、屋内の明かりはありませんでした。

 

今年はまた多少違ったイルミになっていますw

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2007年12月23日 21:40]
こんばんは。
こちらのイルミネーションの装飾が少し違った趣がありますね。
屋根の周りに飾られているイルミネーションの灯りは去年と同様ですが、左隅には青を基調とした、クリスマスツリーをモチーフにしたイルミネーションが飾られていて、このオブジェが目を引きました。
ラクちゃん [2007年12月23日 23:13]
こんばんはぁー(〃∀〃)
家の形がしっかりでている、イルミネーションですねぇー
ちょっと新鮮☆

ラストのイルミネーションは、どんなのなんだろぉー(〃∀〃)
楽しみにしてますね♪

ゆき [2007年12月24日 6:44]
おはようございます。今日はとうとうイブですねぇ。このイルミネーションは、アメリカンチックな感じですね。青いツリーって心落ち着く感じがします。
ファシスト [2007年12月24日 10:31]
メリークリスマス♪
大きなイルミネーションですね。
いろんな色の明りは野菜をイメージしてたりして(笑)
ラストにくるイルミネーション楽しみです。
EP82-SW20 [2007年12月24日 22:11]
>LUXELさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

今年はこの青いツリーが目立っていましたので、良く写せるように撮影ポイントを変えました。
ブルーのツリーが一番のアクセントになっていると思いますw


>ラクちゃん、こんばんは。コメントありがとうございますw

家の輪郭どおりにイルミを飾っているところって、今シーズンはここがはじめてですね。
ラストのイルミは、アップしましたよw


>ゆきさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

赤系の色は「動」、青系の色は「静」を思わせる雰囲気がありますね。
私はこのツリーは流れ星のイメージも受けますw


>ファシスト さん、こんばんは。コメントありがとうございますw

メリークリスマスw
野菜のイメージですか、良いかもしれませんね(笑)
ラストはイブに一番合いそうだと思います。
アップしましたよw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション⑦

2007-12-22 21:45:19 | イルミネーション・夜景

今回のイルミは、ちょっと番外編(笑)。

何故「番外編」かというと、このイルミ、実はとある工場の門に飾られていたのです。

 

全体を写すと余りパッとしないので、一番賑やかなところをアップ。

 

 

 

小さなトナカイがアクセントになっていますw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

トロロ [2007年12月22日 21:56]
会社の、しかも工場にイルミネーションとは粋ですね。
りんご [2007年12月22日 23:05]
来ましたよぉ~☆
職場にイルミネーションとかあったら、癒されそう~☆
なんと、コメントできましたーー(´▽`)
前はコメントできなかった気がしたのだけど・・・
りんごもやっと少し更新しましたよ♪
またちょくちょく覗きに来ますねぇ☆

hotosa [2007年12月22日 23:48]
こんばんは~
久々にコメントです
うちの近所の工場は結構イルミネーション(一般家庭同様、毎年少しずつスケールアップ!)やってますね~
ある工場は駐車場まで開放する太っ腹(?)ぶりです(^^)
LUXEL [2007年12月23日 0:20]
こんばんは。
ここのお宅に飾られているイルミネーションはとてもシンプルな装いだと連想しています。
小さなトナカイとメリークリスマス(英語表記)の飾りがアクセントになっていて、良い雰囲気に纏まっていると思いますね。
ラクちゃん [2007年12月23日 10:43]
おはようございます(〃ー〃)。○
かわいいぃー

私の会社の工場もイルミが飾られてますよ(〃∀〃)
写真が撮りたいけど、撮影許可書を貰わないと怒られるので撮れません…
毎年、会社のイルミも派手になっていきますよ(〃ー〃)。○
EP82-SW20 [2007年12月23日 11:54]
>トロロさん、こんにちは。コメントありがとうございますw

工業団地をたまたま通りかかったらなにやらキラキラしているので、思わず撮影しちゃいました(笑)
確かに粋ですw


>りんごさん、こんにちは。コメントありがとうございますw

いらっしゃいませw
こちらは時々コメント書き込み欄が表示されないことがあります。
その時はお手数でも「更新」をしてみてください。
これからも時々来てくださいね。
私もお邪魔します。
そちらの写真は相変わらず上手ですねw


>hotosaさん、こんにちは。コメントありがとうございますw

駐車場まで開放(?)
ひょっとすると某カーメーカーかな(笑)
それにしても凄いですね。
見てみたいですw
EP82-SW20 [2007年12月23日 11:55]
>LUXELさん、こんにちは。コメントありがとうございますw

そうですね、英語表記に2色、そしてトナカイと良いアクセントだと思います。
入り口の反対側にも同じ様なイルミがありますが、アクセントの多いこちらを撮影しましたw


>ラクちゃん、こんにちは。コメントありがとうございますw

私は特に許可を貰いませんでした(笑)
肖像権に引っかかってしまいますかね?
でも、見てもらうために飾っているわけだから、大丈夫と思いますけど。
念のため会社名は消して掲載していますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション⑥

2007-12-21 22:09:55 | イルミネーション・夜景

正面に別のお宅があるのが惜しい・・・・。

こちらのお宅、実はイルミネーションの半分も撮影できていません。

このお宅の庭一面に色とりどりのイルミネーションが飾られていて、それはとてもカラフルなのです。

 

けれども、その撮影ポイント(写真の右側)からですと、全体は写るにしてもかなり横から写すので、全景が良くわかりません。

 

このアングルからの撮影が一番全景が解るのですが、庭の部分がちょうど前のお宅の陰になってしまい殆ど隠れてしまいました。

赤・青・緑のイルミがとてもカラフルな庭なのですが・・・・。

 

立地的にとても残念です。

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2007年12月21日 22:27]
こんばんは。
今日の記事でご紹介して頂いたこちらのお宅に飾られているイルミネーションの規模は、相当大きいようですね。
右端の2階部分に取り付けられたイルミネーションの頂部には、星の形をモチーフにしたイルミネーションが飾られていて、お洒落な演出ですね。
ラクちゃん [2007年12月22日 8:48]
おはようございます(〃ー〃)。○
立派なお家ですね☆

…ん?このお家は、家の中にもイルミ?
玄関の上の窓を見てると、感じました(〃∀〃)
EP82-SW20 [2007年12月22日 21:50]
>LUXELさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

そうですね、このお宅のイルミはかなり密度が高いと思えます。
庭を見ていただけないのが非常に残念。
星のマークは大きなアクセントですねw


>ラクちゃん、こんばんは。3回目のコメントありがとうございます。

そうですね、お宅の中にもイルミが施されているようです。
遠くからも良く見えますよw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション⑤

2007-12-20 22:29:47 | イルミネーション・夜景

ここのイルミは今シーズン見つけました。

今週はイルミネーションシリーズで終わりそうです(苦笑)

 

ここのお宅は周囲にイルミが無いので、ひときわ輝いて見えました。

 

 

とてもカラフルですw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

takanish [2007年12月21日 0:11]
こんばんは。
このお家もスゴイことになっていますねぇ(笑)
①~⑤まで拝見させて戴きましたけど、どれも凝っていましたね。

LUXEL [2007年12月21日 0:49]
こんばんは。
今日の記事でご紹介して頂いたお宅のイルミネーションが物凄く派手な印象です。
遠くの場所から見ても目立ちますねw
青と紫のイルミネーションの灯りが目を引きます。
ナッキー [2007年12月21日 14:06]
こんにちは。他のイルミネーションも見させて頂きました!その家の個性が出るので面白いですね。センスの良いお宅は、見入ってしまいそう・・・
EP82-SW20 [2007年12月21日 22:04]
>takanishさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

それぞれのお宅が趣向を凝らしていますから、拝見するのは楽しみですよ。
このお宅は少し路地を入ったところにあるのですが、イルミの光が大通りに漏れていて気がつき、撮影させていただきましたw


>LUXELさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

このお宅が大通りに面していれば、かなり多くの見物客が訪れているかもしれません。
逆に少し通りから入っているので周囲が暗く、イルミが引き立っているという感もありますw


>ナッキーさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

個人でやっていらっしゃるわけだから、住んでいらっしゃる方のセンスもそれぞれ違ってきますよねw
まだ他のイルミも紹介していきますので、お楽しみに。
ラクちゃん [2007年12月22日 8:46]
おはようございます(〃ー〃)。○
このイルミの特集、かなり気に入ってます♪

すんごーく、派手でちょっと笑ってしまいました(〃∀〃)
どんな人が住んでるんですかねぇー☆
EP82-SW20 [2007年12月22日 21:41]
>ラクちゃん、こんばんは。連続コメントありがとうございますw

市街地に出かけないとなかなか沢山のイルミにお目にかからないので、小出しにしないとすぐイルミネタがなくなってしまうもので(苦笑)
これらのイルミ、一番近いもの同士でも1kmは離れているのですよ。

EP82-SW20 [2007年12月22日 21:42]
>ラクちゃんへの追伸。
家族構成は、雰囲気からすると親子4人~5人くらいのようでした。
実際、人は見えなかったですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする