気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

最初に「要らぬ脅し(?)」を掛けた結果、藪蛇で東京都の公金の杜撰な支出がバレバレになったみたい(苦笑)

2024-04-20 20:20:22 | 公平・平等

どうやら、ようやくメディアが報道をし出したかな?

少なくとも、東京都の公金支出に対する疑惑が裁判で認められ、それがようやく「メディアが取り上げる」事を始めたようだ。

(と言うか、メディアはそんなに〇〇都知事に忖度しなくてはならないくらい、裏で袖の下でも渡されているのだろうか・・・?)

 

少なくとも、都民の税金を、「共産党と深いつながりが有る複数の特定団体に杜撰にバラ撒いて(赤い羽根もそうらしい・・・)いたのは事実

そう認定されたわけだ。

それを黙認していた都知事も、責任が問われる事だろう。

 

【東京都とcolabo】遂に国家賠償請求訴訟で負けた事が報道されるwcolaboの問題点も表に!!暇空アンチが悲鳴あげ出すw暇空氏への取材内容がヤバすぎると話題にw

 

この結果に不満を持って騒いでいる輩がどんな人達か・・・?

ここ数年の流れから見ると、大体わかる。

政治的な意図だけで「東京五輪反対」・「国葬反対」・「福島処理水放出反対」・「辺野古基地建設反対」等を扇動している、「そっち系の人達」とその支持者達だろうね。

自民党の裏金問題も明るみに出た事だし、今度はこの手の「弱者保護名目」で実は政治的活動の隠れ蓑となっている団体にも、メスが入れられて明るみに晒されるべきだろうね。

選挙の選択肢が良い方に絞られる事になるだろうから、メディアも「報道しない自由」と言う忖度をせずに、「国民の為の報道」をすべきだろうね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって、「多様性」の否定... | トップ | 「れいわ信者」って、やっぱ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公平・平等」カテゴリの最新記事