気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

久々にカラオケ

2011-04-30 22:32:18 | 日記

さすがにサザンの「TSUNAMI」は出なかったが、楽しかったw

今日は高校時代のクラスメートと久々に合う。
年に1回会うか会わないかの頻度だけど、仲が良く何でも話し合える間柄。
友人の一人が人事異動で不得意部門の職場に回されて、かなりストレスが溜まっているらしい。

と言うことで「ウサ晴らし」に選んだのが「カラオケ」
その彼は、元気の良い歌を歌って「ウサ晴らし」をしていた。


歌って凄いなぁ、と思うのは、「歌と想い出がリンクしていると、その歌を歌う事で当時の自分に戻れる。」のね。

例えば、私が歌ったのは中島みゆきさんの「時代」
この歌はカラオケに行くとまず歌う歌。
まだ歌謡曲に疎かった頃の大学受験浪人時代、現役で合格した友人が私に激励の為に送ってくれた歌だった。
だから、受験浪人時代の想い出がフラッシュバックしてくるw

他に出た歌というと、
「夜空ノムコウ」
「2億4千万の瞳」
「ありがとう」
「ダイジョウブ」
「北国の春」
「望郷酒場」
「味噌汁の詩」
等々。

かなり「東北応援ソング」が入っているがw


「キャンディーズ」を知っている世代でも有るから、皆で「微笑がえし」を歌ったら、画面がしっかり「当時のキャンディーズ」のバージョンになっていた。
20代の彼女達が歌っている姿、懐かしかったなぁ・・・。
元気で笑顔で歌っているスーちゃんの姿が、そこには有りました(^^)


締めは、さだまさしさんの「主人公」

「♪自分の人生の中では・・・誰もが皆 主人公」

そう、頑張って生きましょうw

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年4月30日 22:41]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

えっ~・・・やっぱりTUNAMIは歌わない?
でも・・・先日自分は祈りを込めて歌いました~(涙)
そう・・・北国の春・・キャンディーズメドレー
時の歌・・・・かな~

偶にはカラオケで・・・憂さ晴らしもイイよね~(笑)

けいづか木の子 [2011年4月30日 22:41]
いつも歌わされるのは天地真理。
あの音程のはずし方がよく合うようです。。。

最近はゆずの【栄光の架け橋】が好き。
これもはずしちゃうけどね

主人公私も大好き!

EP82-SW20 [2011年4月30日 22:57]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いえ、「意図的に歌わなかった」のでは無いですよ(^^;)。
私は歌は知っているけどレパートリーには無いし。
(サザンですと「いとしのエリー」と「メロディ」くらい)
他の友人達も知っている世代ですが歌わなかったですね。(遠慮したのかな?)

友人の彼、カラオケでウサは晴れたようです(^^)


>けいづか木の子さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

おお、似ているのですかw
それは機会があれば聞いてみたいです(^^)
「栄光の架け橋」も良いですね。
(今日は出なかったなぁ・・・)
「主人公」も受験時代の思い出の曲ですw
青林檎 [2011年5月1日 0:50]
EPさん、年上な感じですねw

私は今AKBが好きですw
Perfumeとか、勿論林檎ちゃんも歌います♪(*´○`)o¶~~♪
タマ&サイ [2011年5月1日 11:48]
こんにちは・・・タマ&サイです。
僕が、カラオケで歌うとしたら、皆に古いと言われますが、薬師丸ひろこの(セーラー服と機関銃)です。
EP82-SW20 [2011年5月1日 20:10]

>青林檎さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ハイ、青林檎さんよりは年上でしょうw
今回男だけのカラオケだったので、さすがにAKBとかPerfumeは歌えません(^^;)
モー娘は歌える世代ですよ(笑)
青林檎さんには、やはり林檎さんを歌ってもらわないとねw


>タマ&サイさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、それも懐かしいw
当時セーラー服が似合った薬師丸ひろこさんも、今は「母親役」が板に付いていますねw
まめ八 [2011年5月2日 8:16]
おはようございます。
カラオケですか?良いですねぇ~。
そう言えば最近歌ってないなぁ~。。。
飲み会といえば、上司、若い人たちからの愚痴、不満の聞き役。。。(T△T)
カラオケのマイクは上司と若いヤツか握って話さない。。。こっちは主に手拍子と盛り上げ役。。。(T△T)
やっとマイクが廻ってくると、
“まめ八さんは例の曲でしたね!入れておきましたぁ”・・・と若いヤツ。。。
“大きなお世話だ!俺にもレパートリーあるんだから好きな歌を歌わせろ!”

・・・すみません。コメントで愚痴っちゃいました。(;^_^A
EP82-SW20 [2011年5月2日 19:56]

>まめ八さん、こんばんは。 複数回コメントありがとうございますw

会社の飲み会ですと、カラオケは最近行きませんねぇ(^^;)
やはりまめ八さんと似たパターンになりますよ(苦笑)
高校時代の同級生、しかも「男だけ」だったので、気兼ねなく歌えましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアな車 その35

2011-04-28 19:47:00 | 

どうも「レプリカ」だったような・・・。

初代ミゼット、と思ったのですけど、名車館で見てみるとビミョーに違う・・・。

→ 初代ミゼット(Gazoo名車館)

見た車は、概観はそっくりで色は青でしたが、
1.ドアが付いている。
2.ヘッドライトは角目。

別のメーカーが作ったレプリカだったのかなぁ・・・。




コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年4月29日 6:32]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

レプリカなのか・・・レストアしたのか???
いずれにしても・・・見ないデスね~
そう・・・ガズとものブログで・・・
タイの3輪タクシーが国内で売れれてるとか(笑)
トゥクトゥクでしたけ?
びゅうた [2011年4月29日 10:17]
おはようございます~。

本物だったらレアですね~っ!
こっちの方ではレプリカすら見ませんのでレプリカもレアなのかもしれません(笑)
EP82-SW20 [2011年4月30日 22:38]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

あ、そのタイの三輪タクシーかな?
と言うことでちょっと調べてみましたが、車幅がもう少し広く感じましたね。
角目の車両もありますが、初代ミゼットの方に近そうでした。


>びゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

う~ん、写真が撮れていればなぁ・・・。
是非見てもらいたかったです(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ハマッていますw

2011-04-27 20:05:35 | 食べ物・飲み物

何にハマっているかというと・・・。

キムチです!

それも、これに限るw




きっかけは川越シェフの「顔に負けた」から(違うだろ 笑)

キムチは、体の新陳代謝を促進する効果がある。
韓国の人達が色が白くてスリムなのは、この食生活によるものが大きいと聞く。
最近仕事柄運動量が減っている私としてみれば、余分な脂肪はつかない方が良い。
(164cm 55kg 体型はスリムですよ。念のためw)

そこで、今まで時々キムチを買って食べてはいたものの、辛いのには強くない。
また、他にキムチを食べる家族がいないので一回で食べるキムチの量なんて僅かだから、賞味期限切れになるパターンが多い。

今回「久々にキムチでも買おうかな。」と寄ったスーパーのコーナーで、
この写真に引っ張られてしまったのは事実
(笑)
以前何かの番組で、「イケメンシェフ」と紹介されていて、料理の腕も一流と聞いていたからね。
(宣伝効果はあるよね、絶対w)


このキムチがリピートになってしまったのは、シェフのイケメンに惹かれてしまったからではないですよ(笑)
(私は男ですが○○族では有りません。)
今まで買ったキムチ、何種類も買っていたけどそれらに無かったモノがこのキムチにはある。

噛むと中から甘みが出てくる。

以来、このキムチだけは食が進み、賞味期限内に食べきれるわけ(^^)
辛いのが苦手な人には、お勧めなキムチかとw

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年4月27日 21:03]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

アッ・・・このパッケージ見た記憶が(笑)
自分もキムチ大好きで・・・
あれこれ買ってみますが・・・コレはまだ(爆)
今度買って味を試してみたいな~
顔も体も勝てないけどね~(涙)


GXE10 [2011年4月27日 22:13]
何と言っても当地で有名なのは、完成まで通常の3倍(7日)を掛けると言う、某店謹製の品(500g/楽天価格\840)。

デコちゃん [2011年4月28日 9:24]
こんにちは!
川越シェフは今すごい人気ですよね!
ちょっと前の「こうちゃん」みたいな感じでしょうか?
辛いばっかりのキムチだと、辛いものが苦手な人には難しいかもしれませんが、これならお酒のおつまみ感覚でいただけそうですね!
青林檎 [2011年4月28日 17:14]
私もそれ買った事あります。
こうちゃんのも買った事ありますw
アミが入ってるキムチはコクがあって美味しいですよね。
ただ、本場の発酵が進んだのは苦手です(;´▽`A``
川越さんの顔が棚から呼ぶので、チルドのクリームソースパスタ?を買って作ったのですが、それはイマイチでした、、。
懲りずに、今度はニッチンのパスタを買って置いてますw
EP82-SW20 [2011年4月28日 19:23]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私も、顔も料理も無理です(苦笑)
体はど~だろ?
見た目はスリムですけど(笑)
辛すぎず甘みがありますので、「辛いから」でキムチを敬遠している人にはお勧めかとw


>GXE10さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

「【切漬け500g】究極の白菜キムチ」というヤツかな?
価格近くて重さが同じでしたけどw


>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

多分辛い物が得意な人は、これだけでも平気で食べられそうです。
私も一食丸々このキムチをおかずにしていけそうです(後が怖いのでやっていませんが・・・汗)
EP82-SW20 [2011年4月28日 19:27]

>青林檎さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、食べられた経験がありますか(^^)
川越シェフ推薦の別銘柄のキムチもあったのですが、そちらは美味しかったけど「辛み」が強かったので、一回で止めました(^^;)
青林檎さんはパスタに引っ張られていますか。
シェフの宣伝効果はかなりあるみたいですねw
-.-; [2011年4月29日 16:06]
なんとかシェフの・・・なんていう商品があると効果的なのか
やはり美味しそうに思えるし惹かれますよね^^
今度スーパーとかで見かけたら是非購入して試してみたいと思います!
けいづか木の子 [2011年4月30日 22:36]
こんばんは~
キムチ大好きだけどスリムにならない。。。。
羨ましい体系です。。(泣)
我が家は韓国直輸入10kです(笑)

天王桜・・・2日の開花はないかも・・です
EP82-SW20 [2011年4月30日 22:50]

>-.-;さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

まず、パッと見て写真が入っていたので目立ちました。
接近して「川越シェフ」とわかったのですが、他に写真入が無かったので吸い寄せられちゃいました(笑)
そちらでも販売されているようでしたら、是非ご試食をw


>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、そちらは韓国直輸入ですか!?
本場ですねw

2日開花が無くても伺うつもりでいます。
道が混まなくて1000円割引使える日なんて、もうその日以外無いと思いますのでw
(来年の下見、と言うことでw)
まめ八 [2011年5月2日 8:07]
おはようございます。
九州では地理的に近いせいか、かなり昔からキムチは“朝鮮漬け”という呼び名で食べられていました。
私も小学校高学年からのキムチ愛好者?です。
アツアツのご飯に載せて食べると本当に美味しいですよね。
ただ、本場韓国産のキムチは、ちょっと酸味が強いので苦手です。
キムチといっても国産の物は日本人の味覚にあわせてあるのですね。
EP82-SW20 [2011年5月2日 19:54]

>まめ八さん、こんばんは。 複数回コメントありがとうございますw

「朝鮮漬け」というネーミングですか。
古来からのネーミング、いいかも知れません(^^)
私は辛すぎるのは苦手なので、やはり「辛さ控えめ」なキムチが好きですw
totoroko [2011年5月6日 23:20]
こんばんは。
キムチは大好きですね。辛いだけのより、イカ(スルメ?)とかホタテの紐とかいろいろ入っているほうが好きです。
以前通っていたスキー場のペンションでは牡蠣が入っていてこれがまた旨かった。
また行ってみたくなってきました。
EP82-SW20 [2011年5月7日 21:31]

>totorokoさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

キムチ、好みですかw
これは白菜だけだった気がしますけど、美味しいですよ(^^)
牡蠣入りのキムチ! それも食べてみたいですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宅訪問

2011-04-27 20:05:15 | ゲーム

大きな家ですw

EP82-SW20です。
キャンペーン期間なので、メタポリスの話題を時々アップ。

今回は時々お邪魔しているお宅のご紹介。
今日はゆっくり外観の見学。



桜にこいのぼり。
春にふさわしいシーンですw
淡い緑色の外壁も、桜のピンクと良いコントラスト。
(こちらの桜に魅せられて、私も桜の木を買って「物置の自宅」の庭に植えています(笑))

庭には花壇。
止めてある車はトヨタスポーツ800。
先日リアルの世界で見た「レアな車」と同じカラーです(^^)




花が咲いていますね。
このチューリップは水色?
珍しい。




ちなみに、お宅の中には水槽が一杯あります。
一部だけご紹介。



段ボール箱の上に嵩上げされて水槽が置いてあるので、魚が見易いです。
(この世界、段ボール箱ってどこで手に入れるのだろう・・・?)

これは深海魚が入っている水槽ですね。



ラプカを最近釣られたそうです。
私も吊り上げましたが、回収箱行き。
水槽を置けるサイズの家がありませんから・・・(^^;)

見所満載のお宅ですw

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

びゅうた [2011年4月28日 15:42]
こんにちは!

凄い大きい家ですね~っ!

ヨタハチもカッコイイですし、こいのぼりと桜もとても良いですね!

水槽なんてあるんですね~、段ボールまで…! 現実的ですね(笑)
青林檎 [2011年4月28日 17:10]
このヨタハチはハイブリッドドライブの景品で、ハイブリッド仕様なんですよ。
1977年に作られたものです。
ボンネットにエアスクープがあるのが、見た目の違いですね。

チューリップは、光の加減で水色に見えたかもしれませんが、白色です。
香水の為に栽培しています。

水槽のある部屋は、中央の椅子に座って戴いて、視点を動かして戴くと、魚が綺麗に見えますよ。

段ボールは、以前のガチャ産です。

御訪問ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
Kストーン [2011年4月28日 18:40]
こんにちは!

こんなに大きい家、建てられるんですね~。
驚きました…
ヨタハチも土地もあるっていうことは、結構なお金持ちなんですね(笑)
EP82-SW20 [2011年4月28日 19:33]

>びゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

大きいお宅です。
このくらい大きいと、色々内部を作り込めるから、とても楽しいと思いますw

ダンボールにはある意味感動しました。
リアルな世界ではありきたりですけど、この世界ではめったに見かけないアイテムだったのでw


>青林檎さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

え~っ、そんな仕様のヨタハチがあったのですか。
ハイブリッドドライブの景品とはw
エアスクープには気がつかなかったので、今度お邪魔したら確認してみます。

白のチューリップでしたか。
水色に見えたから「新種」かとw

ダンボールはガチャにあったのですか。
色々アイテムが変わっているのですね。
それも楽しいかも(^^)
EP82-SW20 [2011年4月28日 19:35]

>Kストーンさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

確かに、お金は必要ですよね。
土地代はMMPだし、駐車場もMMPで無いと買えなかった気がします。
ココアがMMPに交換できると嬉しいですけどね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に、マス「ゴミ」だと思う(--メ)

2011-04-26 21:40:12 | 日記

そんなに「スクープ」として取り上げたいのですか?
売り上げを伸ばしたいが為に・・・。

今朝の新聞にあった某週刊誌広告を見て目を疑った。

「スーちゃんの旦那が不倫していた!」との見出し。

そうかもね、事実かもしれないね。
だけどさ、彼女の告別式の翌日だよ。
しかも、彼女のメッセージに感動して涙を流した人は少なくないはず。

その気持ちを土足で踏みつけたような「スクープ」
既にこのネタは掴んでいながら、この時期だからある意味遠慮していたわけだ。

だけどねぇ・・・。

マス「ゴミ」と言われるに等しい行動に思えました(--メ)。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年4月26日 21:53]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

ウ~ン・・・この話題は知らないけど・・
ホント報道の自由って何だろう?って思っちゃう(怒)
海外報道ならともかく(失礼)
日本人なら・・・もう少し配慮して欲しいな~

デコちゃん [2011年4月26日 22:37]
こんばんは!
私もそう思いました。
その報道が本当だったとしても、「今」出すべきじゃない!
まるでスーちゃんが亡くなるのを待っていたかのようなこのタイミング。本当に腹が立ちます!!
モラルのない報道なんて、マスコミを名乗るべきじゃない!

EP82-SW20 [2011年4月27日 19:53]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

誌名を公表したってよかったとは思いますけど(宣伝広告だから)、一応遠慮しました。
ご覧になる機会は有ると思いますよ。
配慮・・・
ゼロのような気がします(^^;)


>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ご覧になったのですね、宣伝。
タイミングにあきれました(--メ)
一般的に49日過ぎなら理解を得られると思います。
でも、それでは「スクープ」にならないからでしょうね。
でも、人の心を傷つけるような真似をしてスクープを上げたって、褒められないと思いますよ(--メ)。
まめ八 [2011年5月2日 8:01]
おはようございます。
人の心を持たない報道はゴミどころか鬼です。
“第4の権力”とまで言われるほどに強大な力を持つに至ったマスコミが、人の心を持たないということは、国会・内閣・裁判所が人の心を持っていないことと同じで、とても恐ろしいことだと思います。
しかもマスコミをチェックし抑制するための有効な組織や法律が存在しない現状を考えると、これは日本の国家的な大問題だと私は思います。
何故、一新聞社の会長(○辺恒夫氏)が国政に口を挟むのか?
これは私の常々の持論ですが、国民の選挙で選ばれた委員から成る第3者機関と法律によるマスコミの規制を一日も早く実現すべきではないでしょうか?
EP82-SW20 [2011年5月2日 19:51]

>まめ八さん、こんばんは。 複数回コメントありがとうございますw

ああ、それは言えていますね。
あの発言は「傍若無人」で「傲慢」そのものでしたね。
あのまま押し通したら、関東では誰もかの新聞買わなくなったかもしれませんよ(--メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする