気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

恋人はサンタクロース

2012-12-15 20:58:48 | インポート

今日はこの歌2回聞いたなぁw

このシーズンになると、この歌もよく耳にしますね。

今日はラジオで偶然2回聞きましたw

テンポが良くて、なかなか気に入っている歌です。

 

 

 

 

余談ですが・・・

 

サンタさんは、体重120kg以上で家族持ち、という設定だそうですw

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2012年12月16日 8:37]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

そう・・・定番のクリスマスソング
よく耳にしますよね~

ヘッ~・・・サンタさんは家族が居るんですね~(笑)

EP82-SW20 [2012年12月21日 21:52]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

レス遅れました(^^;)

そうらしいですよw
サンタさんに認定される場合、その条件をクリアしないとだめらしいですw
真鍋清 [2012年12月24日 0:23]
同じサンタつながりで一言。
小生も先ほど野暮用から隣町新座市に行き、帰りに志木市幸町のファミリーマートに寄りましたが店員がサンタの衣装で痩せ型の茶髪の坊やだったのが目を引きました。
この男のコ、片耳にピアスの穴が開いており、それは同時に数年前にあるサービスエリアで遭遇した「三菱ふそうFV」の25トン大型トラックから出てきた運転手の風貌とそっくりだった点がパンチある空気を周囲にもたらしていたと感じます。
ピアスの跡のある茶髪の男の子サンタ.....時代は変わったと思わざるを得ないのと同時にユーミンが歌う「恋人はサンタクロース」の中のサンタさんの像は案外上記の彼とオーバーラップするものかも知れませんね。
PS(追補)
愛機2004年式ヴィッツ1300U-L、104576kmに届くも日増しにエンジンのかかり(セルモーターの作動音)が弱くなり、84500km(2011年4月)時に装着したピットワーク製大型バッテリーの寿命が盛りを過ぎた様相を覚えて、来年4月までには交換すべきか、財布に痛いかと思い複雑な心境でもあります(´・ω・`)
けいづか木の子 [2012年12月25日 0:05]
あ~この頃は民宿も絶好調の頃ですね~
スキー場にバイト行ってた頃かな
スキー人口もめっきり減りました…
パワーおやじ [2012年12月31日 15:23]
EP82-SW20さん

一年間有難う御座いました。
来年も今年同様、よろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。
真鍋清 [2013年1月1日 11:20]
あけましておめでとう!
今日早朝、愛車ヴィッツ1300U-L/2004年式を駆って茨城県境町の道の駅に足を運んできました。
昨日バッテリーを交換したこともあって行きの関越道では速かった!時速150まで一気阿成、「唐辛子の如き」弾ける加速だったのは大きな拾い物でした。
かくも豪快な加速を取り戻した我がヴィッツ、今回の往復で104975kmに達し、平均燃費も高速高負荷条件下で9.5km/l、市街地/郊外のみで13.2km/lと徐々に回復傾向ですが乗り手が高負荷中心に乗ってきたこともあって「いつポックリ来るか」心配も100%無いとも言い切れません(・・;)
EP82-SW20 [2013年1月1日 21:45]

>真鍋清さん、こんばんは。 年を越してのコメントありがとうございますw

あけましておめでとうございますw

私もこの「サンタさんの定義」は初めてでした。
特に「所帯持ち」という背景は、考えが及んでいませんでしたが、「言われてみれば…」という感じですねw

ヴィッツ、バッテリーの交換で息を吹き返しましたかw よかったですね(^^)
我がヴォクシー、まだ高速は試していませんが、一般道の燃費に関しては、カタログを下回らない成績を出しそうな雰囲気です(^^)
EP82-SW20 [2013年1月1日 21:50]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

はい、どこのスキー場も混み混み状態だった気がします(^^;)
苗場では時間をずらして昼食するにも食堂の空いている席がないくらい…。
そのころからそちらの武尊牧場によく通うようになりました。
混んではいましたが、リフト1時間待ち、なんて言う悪夢的状態ではなかったのでw
EP82-SW20 [2013年1月1日 21:52]

>パワーおやじさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

すみませんサボってまして(^^;)
ようやく今日インしました(><)

ごあいさつありがとうございますw
本年もよろしくお願いしますw
おぺ [2013年1月3日 23:37]
私をスキーに… で思い出すのはST165セリカですw。
いかにもスポンサーカットではありましたが。
あの頃のWRCでは日本メーカーワークスの活躍がアツかったですからね。
EP82-SW20 [2013年1月4日 17:47]

>おぺさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

なるほど、そちらもありましたねw
この当時は私はEP82だったかな、乗っていたのは…
ただ、スキーは当時あった4WDのライトエースワゴンで行っていましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォクシー買いますw

2012-12-09 20:00:21 | 

いろいろ考えまして、ヴォクシーにしましたw

個人的にはシエンタサイズが良かったのですが・・・

 

理由としては・・・

1.エンジンの力。1.5Lでも力は実用上十分

 (ただし、CVTのまどろっこしさがあるが・・・)→過去ログ

 

2.サイズが手頃

 (最小回転半径5.2mは、取り回しがしやすい。全長4.1mも良いw)

 

3.当然燃費も良い

 (カタログ19km/Lには遠く及ばないが、今までの平均燃費は16km/Lで、1.5Lとしては十分好燃費w)

 

 

さて、では、ネッツ店で取り扱っている何を選ぶか・・・?

 

 

狭い場所での乗り降りのしやすさと、すんなり乗り降りできない家族がいるので、スライドドアは必要条件。

すると、ヴォクシーとヴェルファイアしか選べる車がない(><)

 

 

さて、検証すると・・・

 

まず、3ナンバーサイズは実用上大きすぎるのでヴェルファイアは却下。

するとヴォクシーしかない。

そこで上記3項目を考えると・・・

 

1.エンジンの力。2Lは燃費的に不利だけど力は十分と思われる。

 しかも全車にシーケンシャルシフトが付いている。

 これは、シエンタのシフト制御に不満がある私にしては、多少なりともドライバーの意思でギア比を選べるのが嬉しい(^^)

 

2.一回り大きなサイズ。

 大きな問題がこれ。車庫入れに難がありそうで一番のネックだった。

 

 最小回転半径5.5mの車は過去に初代bBと2代目イストで車庫入れの実績はあり、できなくはない。

 けれども、4.1m以下の2台に比べ、ヴォクシーは50cm程全長が長い。

 かなり気になる部分だった(^^;)

 しかし、自宅で試乗車を車庫入れしてみて、シエンタより多少気を遣うけど、すんなり車庫入れができることを確認→過去ログ

 

3.燃費。カタログでは14.4km/L。 対するシエンタは19km/L。

 シエンタの実燃費は、私の場合16km/L。

 この比率からすると、ヴォクシーは12.1km/Lくらいだ。

「2Lだから12km/Lくらい出ればいいかな」なんて思っていたら、シエンタで20km/Lやっとの道を走らせた結果17.7km/Lを出してしまった。→過去ログ

 

という事で、ヴォクシーを買う事にしました。

 

 

グレードは一番安い8人乗りの Ⅹ。

5人乗りのTRANS-Xでも良かったのだけど、後席のパワースライドドアが選べない(><)

シエンタで便利さを確認してしまったため、左側だけでもパワースライドドアが欲しかったので、少し高いがⅩにしました。

(でも、車両価格からすると約4万円高いだけw)

 

 

今月中には納車になりますw

でも、ほぼ毎週末仕事が入っていて「週休2日」ではなくなっている(><)

 

新車でどこか少しゆったりとドライブしてみたいなぁ・・・(^^;)


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
宮ちゃんNO1 [2012年12月10日 7:31]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

いよいよ・・・ヴォクシー購入を決めた様ですネ!
今から納車が楽しみデスね~

EP82-SW20 [2012年12月12日 22:21]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

はい、ありがとうございますw
納車しましたら、写真アップしますねw
真鍋清 [2012年12月19日 21:09]
ヴォクシーの燃費推移データも楽しみにしています!
2.0リッターバルブマチックの20kgm+のエンジンと1.7tの自重の組み合わせでもし平均二桁が実現できようものなら文句なしに壮挙で、トヨタというメーカーを心から尊敬します!
さて我が愛車ヴィッツ1300U-L/2004年式・104552kmはエンジンは全くノントラブルで、中速トルク未だに健在な反面燃費は緩やかながら悪化傾向(10.2km/l)、エンジンフィールもガ行の音質が増えているは、車載のレーダー探知機に燃費計が指示されなくなってしまうなど寄る年波には勝てない感があります(T_T)
このヴィッツで某所にて3%勾配の上り坂でさえも実測173.8km/hをマークした日々のことが懐かしく思い出される今日この頃です。
EP82-SW20 [2012年12月21日 21:54]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ヴォクシーに関しては、燃費で不満を言う人がいないとセールスマン氏が言っておりました。
カタログに近い燃費が出ているのかもしれませんw

真鍋さんもヴィッツそろそろ考える必要があるかも…
ですねw
真鍋清 [2013年1月2日 22:35]
EP82様の新しいご愛機ヴォクシーXはさほど苦労なく17km/lをマークできるみたいですね。
今年は同車の燃費関係のページを楽しみにしています。
EP82-SW20 [2013年1月4日 17:43]

>真鍋清さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

はい、あくまで私の設定したテストコースでは、という前提ですよ。
ただ、今のところ区間燃費はJC08モードの数値を切らないで走っています。
満タン燃費計測できましたら、またアップしますねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手段」がないねぇ…

2012-12-04 20:54:13 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

聞こえの良い「目的」ばかり並べてるw

今日、衆議院選挙の告示があって、各党党首のインタビューがあった。

 

詳しく聞いたわけではないけれど、さすがに、自らに不利なことは言わないのが「常套手段」w

 

 

自・公・民・・・消費増税については一言も話さず・・・。

特に、民主は明らかに「公約違反」だよねw

 

 

「何事にも反対」と、与党の政策批判を並べていた某党首。

この党、政権交代以前の野党時代から、民主同様「批判するしか能の無い党」みたいなもので、聞こえの良い「目的」は当時からも言っている。

例えば、「消費増税反対」と主張しているが、では、どこからその予算を工面するのか?

そんな事には一言も触れていない。

 

相変わらず「具体的な手段」は示さないまま。何年経ってもこの体質は変わっていない。

(もっとも、当時の民主は「無駄をなくせば財源なんていくらでもある」と、ハトポッポが「大嘘」をついていた気がしたけど・・・(><))

 

 

しかし、逆に具体的例を挙げた党もあった。

新党大地。

脱原発の代替エネルギー案をしっかりと発表した。

 

逆に言うとこの部分しか「売り」が無いのかもしれないが、批判するだけしか能がない某党よりは、期待できそうだねw

 

 

政権公約。

具体的手段を持って話しているのか、絵空事を言っているのか?

よく見極めて投票しなくてはならないですねw

 

 

選挙期間中、有権者は王様だが、選挙後は奴隷になる。

 

今朝のラジオで、こんなことを言った著名人がいたらしいと紹介していた。

奴隷にならないようにしたいねぇ(苦笑)

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2012年12月4日 21:25]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・衆議院総選挙始まったけど
何だか蚊帳の外って感じで・・・実感が有りませんね~
都内は・・・都議会選も有って街頭演説は微妙に聞こえる(笑)
選挙で国が変わる?何て過去にも現在にもないからね~
って思っちゃうとイケないでしょうネ!(爆)

EP82-SW20 [2012年12月9日 19:18]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

すみません、最近なかなかブログのメンテナンスできなくて(><)

思っちゃいけません(苦笑)
いやぁ、あの「私利私欲の塊」みたいなセンセイ方を「当選させないようにする」のも、有権者の義務でしょうw
もう、「消去法」ですよ。
「こいつはダメだから、選ばない」というのが実情なところは多いと思いますよ(^^;)
私のところは選びたい人が維新だったのですが、暴走老人とくっついてしまったので、弱ってます(><)
けいづか木の子 [2012年12月24日 23:58]
過去最低の投票率で自民党返り咲き。
山積みの問題をどう崩していくのか・・
期待より不安の方が大きいような(ノ_<。)
EP82-SW20 [2013年1月1日 21:55]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

今のところ安倍さん、「前回のミスは繰り返さない!」というリベンジ精神に漲っているみたいですねw
同じ恥は晒さないように、しっかりやってもらいたいと思いますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする