気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

中国のコロナ事情

2023-01-31 19:34:48 | 新型コロナ

今朝のラジオで、中国のコロナ事情を聞いた。

 

今まで免疫を殆ど持っていなかった中国人民。

ゼロコロナからウィズコロナに転換したため、結果

累計死者6万人以上

累計感染者約9億人(全人口の約60%)

だそうだ・・・(^^;)

※中国に友人が複数いる解説委員の説明

 

NHK特設サイト中国のデータを見てみると、今日の時点で

累計死者8万4千190人

累計感染者202万3千904人

※ジョンズ・ホプキンス大学発表値

 

NHKのサイトは中国政府の公表値だから、感染者数を低めに中国政府が公表している可能性は高いと思う。

それでも、ウィズコロナに方針転換してから約2ヶ月で10万人も感染者が増加している。

死者の推移はわからないけど、これはかなり中国政府にとって人民の信頼を失う結果になっていると思う

 

個人的には、中国政府が内政に力を入れる状況が多ければ、他国に対する「力による現状変更」が出来なくなるので好ましい。

ロシアに対する協力も、余力がそちらに割きにくくなるだろうしロシアに対する言い訳もし易いだろうから、(多くの人命が失われることについてはよろしくないけれども)世界の平和の為には良い事かもしれない。

そもそも、コロナを発生させたのも、中国の武漢ウィルス研究所からの漏出が原因、と疑われている事実があるから、事実なら自らの尻拭いをしっかりしてもらう必要があるだろう。

中国には「自国民に対する最大限の配慮」を優先してもらい、対外的には波風を立てる行動をやらないでもらいたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害妄想に堕ちる前に、この人の話を聞くと良いと思うよw

2023-01-30 19:57:41 | トピック

平日に休む時って、まず「休まなくては私用が滞る時 ぐらいしか 休めない」日々が続いていたけど、最近はブラック職場から異動になり、それなりに時間も取れる様になってきたw

(以前は「レジャーに行くから休む」なんて、まずできなかったね(><) だから、ブログも書ける時間が出てきた、って言うのは有るけど(笑))

そして、異動先の今の職場では、車で外回りをする機会も増えた。

 

そんなこんなで、「ながらラジオ」もする機会が増え、どうしてもNHK主体になりがちだから、国会中継を聞いたりする機会も増える(!)

結果、政治ネタも増えたわけだが(^^;)

 

そして、午前中に聞く定番が、らじるラボ

ここに金曜日に登場するゲストの黒川伊保子さんの話が、かなり興味深い。→ ウィキ

彼女は人口知能研究者という肩書のようだけど、肩書からは「お堅い頭の人」と言うイメージを抱いていた。

ところが、全然逆で、とても気さくで楽しい人、そんな印象を受ける。

 

今日は、市役所勤務で過負荷で悩んでいる人に対してアドバイスしていたけど、「『自分が大変』という主張でなく、『自分の仕事が滞ると、結果市民の皆さんに迷惑がかかる事になります。』って言う形で上司に訴えて、業務負荷を減らしてもらうようにするのが良いですよ。

『自分が大変』と言うと、個人の問題として捉えられちゃうけど、『市民の皆さんに迷惑がかかる』って事になると、市役所全体の問題になりますからね。」って感じで答えてくれていた。

「成程なぁ・・・。自分もブラック職場に居た時『お客さんに迷惑が掛かりますよ』って上司に責任判断させれば良かった・・・」と思ったね(苦笑)

 

彼女は、人間の心理分析をとても詳しくやっている そうだ。

その為、「男と女の脳の違いによる考え方の違い」とかは良く理解されていて、「被害者意識」を持ってしまって「負の感情」が増えている人に対しても、「こんな見方をすれば、その状況から抜け出せますよ。」という様なアドバイスをしていた事が有った。

「男と女の脳の違いによる考え方の違い」を日本語がきちんと理解できる人間であれば、「男尊女卑だー・差別だー」と騒ぐツィフェミにはならないと思う(笑)

いつだったかな、「旦那さん、奥さんの行動をこんな目で見てあげてね。奥さん、旦那さんの行動をこんな目で見てあげてね。そんな見方をすれば、不満なんて起きないでしょ?」って言う様な発言していて、「成程なぁ・・・」って感じたね。

ツィフェミを扇動して男を敵視させ、社会の分断を図ろうとしているどこかの党オバタリアンとは真逆だ(苦笑)

 

ウィキには、「自閉症の子を例に挙げた」事で「不適切では」という様な事が有ったらしいが、私がラジオを聞く限り、彼女の話の仕方には差別的な意図を感じた事が無いよ。

むしろ、「被差別意識」や「劣等感」を持っている人は、彼女の話を聞いた方が、周囲への見方が変わるので良いのではないか? と感じますね。

1週間しかないけど、聞き逃しサービス で聞くことができますよw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スペーシアギア、インプレッション】フットレスト、有るんかい?(><)

2023-01-29 20:07:04 | 

今回のスペーシアギアのインプレッションですが・・・。

「この車、フットレスト無いんだなぁ・・・」って思ってました。

だって、左足に当たらないんで・・・。

 

ところがカタログをよく見ると・・・ (項目がわかる様に上下に潰して抜粋してます) → メーカーサイト元データ

有るって!?(矢印の部分)

 

という事で、改めて現物を見てみると・・・

えっ!? これ!?

手前に、足踏み式パーキングブレーキペダルが有るから、って事かもしれないけど、床とほとんど変わらないし存在感ゼロ(><)

 

因みに、Keiワークスにしろ自分の70系ヴォクシー、仕事で使う80・90系ノア・ヴォク、2台のシエンタも、こんな感じでしっかり存在感あるよ(^^;)

写真は80系ノア

しっかり自己主張してるじゃんw

因みに、位置も左足が自然に届く位置なので、しっかり使えていますよ。

 

これはねぇ、フットレストとして私の足が殆ど届かないくらい遠いし角度も床に近いから、踏ん張り効かないよ。

後で廃物利用して、フットレストを自作するかな(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言われてみれば、なんで? って気がした(苦笑)

2023-01-28 19:32:24 | トピック

特に今までそれ程気にしていなかったのですが、この動画を見て、「そう言えば・・・」ってなりますね(^^;)

 

【地理/地学】県庁所在地ではないのに所属都道府県名を名乗る5つの自治体

 

確か埼玉も、平成の大合併までは「さいたま市」って自治体、無かったんですよね(><)

(浦和市が県庁所在地)

 

結構面白い動画でしたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも「失言」で物議をかもすのかな・・・?(^^;)

2023-01-27 20:18:07 | トピック

前から失言が多い森元首相

東京五輪前にも失言がきっかけで、委員会のトップから降りているのをご存知の方も多いと思う。

 

そんな森さん、また物議をかもす発言をしたみたいね(><)

(今度はツィフェミは噛みつかないだろうから、前回ほど燃えないと思うが・・・)

 

 

なんでも、森さんは親露らしい

それは別に構わない事だけどさ、こんな発言する以前に、「親露ならロシアと交渉して戦争を終わらせる活動」をすべきだろ?

我々が知らないだけでやっているのかもしれないけどさ、この戦争を始めたのはロシアだからね。

ロシアが軍を引けば、全ては丸く収まるのは誰が見ても明らかだし、さっきもニュース解説で同じように解説されていたよ。

日本の姿勢を批判する以前に、やるべき事をやってから批判してもらいたいと思うよ。

憲法9条念仏論者の政党や議員達と、これじゃあ何も変わらないよね(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする