気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

自分が何をしでかしたのか、理解できないから落選したわけね (エセフェミと韓国の関係 その16)

2022-07-31 20:00:05 | エセフェミ

こんな動画が有り、落選したエセフェミが悔しい思いをしているらしい。

今回の動画では、エセフェミ議員が落選していたらしいので、「民主主義の結果だねw」と嬉しく思います。

さて、落選したエセフェミ議員さんが何をやらかしたのかは、こちらの動画をご覧になってください。

 

【議員】ツイフェミ議員が選挙で敗北して発狂してしまい、遂には有権者を敵に回し論破されてしまう【ゆっくり解説】

 

で、タイトル通り、この人 増田かおるさんも、韓国びいきと言わざるを得ない。

動画の中で紹介されている部分だけど、

 

日本政府は別としても、「すべての国の政府」って書いているのだから、わざわざ「韓国政府」と入れる必要有るかな?

それに、

1.処理水を放出しない限り、いずれ置き場が無くなってしまう(日本中が処理水置き場になる。)

2.原発を廃止しても、処理水を放出しない限り、地震や台風による漏出の危険が未来永劫残る。

という根本的な問題点を解決しようとしていないよね。

増田さんのお宅に、処理水タンクを設置してほしいね。

 

彼女の所属政党は立憲。

そうそう、立憲は焼き肉店で脱糞した議員がいるらしいですね。

お仲間ですらトイレを我慢できないのに、増田さん我慢できる?

 

慰安婦についても、

 

2021年9月のツィート。

国際社会はおろか、今や韓国国内ですら詐欺とわかっている慰安婦「日本政府が歴史を捻じ曲げている」と発言しているくらいだからね。

 

7万人もの署名を無視する人 って言うのも凄いよね(^^;)

 

立憲は共産党の菱山さんみたく、さくらのエセフェミも居そうだからねぇ・・・。

(立憲に飼い犬さんが居るとわかる過去ログはこちら復活しているみたいですね。)

それに、前幹事長の福山さんは帰化人と言われているし、枝野さんに至っては「外国人の為に投票してください」と言っちゃうし。(本音は、「在日の為に」です)

 

立憲は、何かと「在日韓国人に参政権を持たせたい」という姿勢が見え見えで、さながら在日の為の政党みたいだからね、その議員だから当然か・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い問題w

2022-07-30 19:42:55 | トピック

こんな動画が有りました。

頭を使う、と言うか、発想が豊かで無いと、こんな解き方思いつかないなぁ・・・(^^;)

 

【超難問!】99%の人が間違えた有名企業の入社試験問題!あなたは答えられますか?Google・BMW・マイクロソフト外資系企業の変わった入社試験まとめ!IQテスト・脳トレ・頭の体操!【今日の動画】

 

凡人の私には難しい(^^;)

BMWは何とか「補欠採用」だったが(笑)

マイクロソフトの一問目はわかったよ。(でも、時間オーバーしたから不合格(><))

マイクロソフトの二問目と、グーグルは不正解。

 

・・・・・・・

 

凡人と証明されたわ・・・(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民連合ってHPが有ったのね。

2022-07-29 20:04:00 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

安部さんの国葬で反対デモをしていた団体、去年の衆院選で志位さんが事有る毎に口にした市民連合なる団体とほぼわかった。 → 過去ログ その1 その2

(今年の参院選、何で一言も「市民連合」って言わなかったのでしょうね? 何か有りそう・・・)

 

そうしたら、その1の菱山さんつながりで、彼女が市民連合のコラムで取り上げられていた事がわかった。 → コラム

「国葬反対ってイミフな理由で叫んでいたのは、やはりこの左翼団体だったんだなぁ。」

と思ったけど、一概に「左翼団体」と決めつけるのも・・・、と思い、どんな人がコラムを寄せているか、ちょっと見てみた。

すると、福島瑞穂さんは予想通り顔を出していたけど、菱山さん以外に「希望のたね基金の理事」太田啓子さんも。

福島さんはこちらの回で登場

電力危機を迎えた今、この考え方について、少しは変わったか?

 

あ~、エセフェミ3人居る。他の女性達も検索すればエセフェミの可能性が高いな・・・」って思っていたけど、記事のタイトルを検索していると・・・

この「市民連合」なる団体が、反政府思想を持つ自己中団体で有る事がわかる記事が有ったわけ。

記事そのものの中身では無いし、コラムを寄せている人でもなく、

矛盾したコラムを平気で堂々と載せている事が、そう思わせてくれたわけ。

 

まずこちら。

政府がウクライナに防弾チョッキを提供した事を「名分を変えた武器供与だ!」と批判している人のコラム。

 

 

この人のコラムから受け取れる内容は、

・ロシアに攻め込まれて酷い目に遭い、命の危険にされされながら抵抗しているウクライナ人の気持ちは無視していい。

・日本は、日本の法に則り、殺傷能力は無いとはいえ、戦場で使う防具に当たる物を供与するのはけしからん。

そう受け取れるわけ。

この人のコラム単体なら、「まぁ、個人の考えだからね。」で良いわけ。

当然、この手のコラムを載せるのだから、「日本人であるなら他国人の命よりも日本の法律を優先すべき、と言う主張の団体」、そう考えればね。

 

ところが、別の人が書いたこんなコラムまで載せている。

 

私はこのタイトルだけを見て、「あ、この団体、一応まともな市民団体なのかも?」って一瞬思った。

 

「安全な場所に居て『防弾チョッキの提供は武器供与だ』と言っている皆さんに、私たちの気持ちがわかりますか?」

 

ウクライナに住んで命の危険にされされている人達について、この様な反対意見のコラムを上げていたのかと思ったわけ。

でも、実はそうじゃないんですよねぇ。

この人はコロナに対して、「安全な場所にいる皆さん」って言っているわけ。

 

どう思います?

防弾チョッキの話を載せている人は、ウクライナの人達からしてみれば、安全な場所に居て、彼らの命の危機すら何ら問題視せず、「防弾チョッキの供与は武器輸出だ!」と日本政府の行動を非難してるわけ。

 

ところが、下のコラムは「当事者の苦労と命をの危険をあんたたちは知ろうとする気が有るのか?」と、助けを訴えているコラム。

同じウクライナに対するテーマだったら、「市民の皆さんはこの様な意見に対してどうするのが正しいと思いますか?」って投げかけているのかと思ったから、まともな市民団体なのかも? って一瞬騙されかけたわけ。

 

でも、片や戦争・片やコロナでしょ。

テーマが違っても、片や法律優先・片や命尊重の、相反する別のコラムを載せているわけ。

そして、それが「政府批判」という部分では共通している、と言う事。

 

ウクライナの当事者からすれば藁にもすがる思いで「防弾チョッキでも欲しい」ですよね。

コロナ相手だったら防弾チョッキは防護服に当たるよね。

医療現場では危機的状況だから防護服やその他の支援を必要としているから、

「政府関係者は自ら安全な場所に居て、防護服の積極的支給をしないのは、どういうことだ!?」

って、下のコラムの人は言っているに等しいわけでしょ。

論点がウクライナとコロナで違うにしても、同じ論点で論ずれば、二人は真逆な内容のコラムを載せている事になるわけね。

 

 

こんな矛盾した内容のコラムを同列に取り上げて「市民連合はこの人達を応援します。」なんてスタンスを取っている市民連合。

何故この矛盾に気が付かないのかと、コラムを書いてもらった目的を考えれば理解できた。

「市民連合」と称しているけど実際は 有害野党のさくらを演じている団体 でしょうね。

だから、目的は

政府批判のネタになるなら、何でもOKのコラム

という見方でしか校正確認しないから、話の内容が真逆であってもその矛盾に気が付かず掲載したと理解できた。

 

「市民連合」と言うより、「プロ市民連合」 が正しいかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政からの要望で・・・(^^;)

2022-07-28 20:14:22 | 便利グッズ

カテゴリ 便利グッズ で時々役に立ちそうなものをアップしています。

 

今回は空き缶つぶし機。

昨今、ゴミ→資源という動きの一環で、リサイクル品の縮小化 という要望が行政から来た。

何でかと言うと、ゴミ・資源回収ステーション の場所を取るから、「潰せるものは潰してください」と言うもの。

 

「ご冗談でしょ(汗)」

 

スチール缶200mLは踏みつぶせばそこそこ潰れるものの、靴で踏まないと足が痛くなる。

洗って奇麗にしてあるものをわざわざ土足で踏んで汚すなんて、それこそ「ご冗談でしょ(汗)」

ペットボトルは足で踏んでも、弾力が有るから割と戻るし、効果がイマイチ。

 

ご近所はどのようにやっているのかと聞いてみると、「缶つぶし機がある」と言うので、調べてみた。→ 参考にしたサイト

 

個人的には、縦方向にペチャンと潰したい。

そして、ペットボトル・アルミ缶・スチール缶、全てに対応している物が希望。

けど、どうやら「電動」とか、人力でできる物では無さそう。(要は、安価に済ませたいわけ(苦笑))

 

その中で、うたい文句「空缶500mL、空ペットボトル2000mL」対応品が有り、価格も1,500円以下なので、試しに買ってみる事にしたw

 

それがこちら。

 


 

で、使い勝手ですが・・・

180mLのショート缶は横に入るから、ばっちりつぶれる。アルミ缶・スチール缶とも簡単。

(左と中央上の写真)

問題なのが、200mLスチール缶。180mL缶の様に横に入らないので縦置きで潰すしかない。

中央左下の写真が潰した後の状態だけど、中央右下の様に足で潰した方が凹む(><)

(但し、履物で踏まないと、複数回やると足が痛くなる。)

 

こちらはベッドボトル。

長いものは、キャップ部分を穴に通してから踏みつける。

ペットボトルについては足で踏むより復元しなくなるので、効果がある。

ベッドのキャップの部分を穴に通して・・・なんて有ったので、最初短い250mLでやってみたら、足で踏む段階で弾き飛ばされました(笑)

赤いキャップは醤油の500mL。

もう少し潰したい気がするが、弾力で戻っちゃう(苦笑)

因みに1.5Lベッド(ポカリスエット)までは問題無くできた。

今、2Lのアクエリアスを飲んで中身を空けているところ(笑)

長さが同じなので、問題無くできるでしょうw

 

しかし、形状的に「そんなにマルチにこなせるの?」と思っていたが、やはり「向き不向き」は有る様だ。

 

でも、このお値段でこの能力なら、いいんじゃねw

しかしながら、アルミ缶は手でもなんとかなるので、わざわざこれを使う必要は無いと感じた。

 

読んだ方は、参考にしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G対策

2022-07-27 20:18:23 | 便利グッズ

カテゴリ 便利グッズ で時々役に立ちそうなものをアップしています。

 

今回は、ご家庭内で良く見かける黒い生き物、です、(!)

 

かねがね、私はGハウスで対応していました。

でも、どっさり取れない(苦笑)

いえ、居ないって言う訳では無いんですよね。

1日1~2匹見かける様になると、良く出る道にGハウスを置くのですが、捕まるのって大体2日後くらい。

そして、1ヶ月くらい放置しても、そのハウスに入るのは多くて5匹くらい。

 

毒餌って、効くのかなぁ・・・

何しろ、その場で死んでくれないと、わからないじゃないですか(^^;)

だから今まで使ってみなかったわけ。

 

そうしていたところ、偶然こんな動画を見つけました。

最初はアリの動画なので、本題に入るまで早送りしてください。

 

蟻戦争Ⅲ#128 ゴキブリの群れの中に「ゴキブリ駆除剤」を入れたら凄まじい結果になった。 編~Items to exterminate Japanese cockroaches.~

 

えっ、こんなに効くの!?

そして、更に、毒を食べて死んだゴキブリが、毒餌と同様の役割をして連鎖するんですよ。(こちらも本題は途中から)

 

蟻戦争Ⅲ#141 「ゴキブリ駆除剤」を食べたゴキブリ1匹から何連鎖するのか試してみたら想像できない結果になった。編~Cockroach espree chain~

 

これ、良いじゃんw

 

って事で、「試しに買ってみるかw」で、近所のスーパーに買い出しついでに買ってみたんですね。

アースのブラックキャップ

(今回リンク貼らないのは、ゴキブリ駆除って私の中ではポピュラーな案件なので意外性が無いからです(笑))

 

で、Gハウスの中が2週間くらい経っても一向に増えなくなったので、「取り切ったのかな・・・」と思っていたけど、「実際はまだ隠れているかも・・・」と思い、6個置いてみた。

(18個入りで、6個1セットで使うと効果的 と有ったので。)

 

翌日特に目立った変化が無かったけど、2日後の朝、1つの餌のそばにGが1匹倒れてたw

 

 

「えっ、これ、毒餌の成果!?」と思い、「まずは、買って正解かなw」と思った。

とりあえずこの死骸は放置して、この餌の左手前に有った鍋を洗おうと動かしたら・・・「あらま・・・!?(^^;)」

 

 

因みに、この毒餌の場所、今までGハウス置いてあり、一番成績のいい場所(糞も転がっているしね・・・汗)。

「これは、巣に戻ったG達も、多分こうなっているなw」と満足w

 

その後、2週間たったけど、別の場所に移動させた死骸は手が付けられないまま、新たな死骸も見つからない。

という事は、今回の毒餌で当面のGは駆除されたとみて良いかもしれない。

 

毒餌の有効期限は1年と有ったから、残り12個(2パック)は未開封で置いておけば、「後2年使えるw」ってなる。

これは、コスパが高くて効果が有って、「買って正解」と思ったw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする