気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

プリウスの実燃費が掲載!

2009-07-25 23:49:34 | 

e-燃費のサイトにプリウスの実燃費データが登場しました。(2009/7/23時点)

何かと話題になるプリウスとインサイト、結論から言うとカタログデータどおり実燃費もプリウスが好燃費でした。

 

燃費サイト

 

でも、過去ログで予想した通り、インサイトよりカタログ燃費との開きが大きいですね。

 

 

10.15モードJC08モード実燃費比率
新型プリウス38.0km/L32.6km/L23.3km/L71.5%
インサイト30.0km/L26.0km/L19.7km/L75.7%

        
  

しかし、排気量を300ccアップしたにもかかわらず2代目より実燃費が1.6km/Lも良かったので、ある意味一安心。

その点ではプリウス開発陣の技術力が向上したのでしょうね。

(カタログ燃費が良くても実燃費で2代目に負けてしまっては、ちょっと立場が無いですし)

 

 

1.8Lで23.3km/L出せて、しかも車自体から受ける印象は2.4Lクラスの車。

で、価格は2代目より安い205万円から。

 

割安感があるので、これはやはり売れますねw

 

 

また、エコカー減税も追い風になったのでしょう。

 

 

更に、ハイブリッドカーに乗っていると・・・

 

注目を浴びる

羨ましがられる

 

ユーザーからこのような声が増えているととあるTV番組で報道されていました。

 

余談ですが、今日ボディサイドに大きく「CIVIC HYBRID」とペイントされたシビックを見ました。

これなら一目で「ハイブリッドカー」と分かりますねw

 

 

対照的に、エコカーでも売れていないのがiQ。

不況という状況では有るから、販売目標2,500台に届かない、というのもあるかもしれない。

でも、「生産中止」になるはずのシエンタより販売台数が少ないという事実がここにあります。

自動車販売台数統計データ

(赤字が続いていますから、これだけ売れているシエンタは当分生産中止にならないでしょうね。)

 

過去ログで紹介したように、「この価格はコンパクト化への技術料」と考えれば妥当と思えますが、一般ユーザーの目で考えると受け入れられないのでしょうね。

「普通車で3ドア」という事も有り、シティコミューターとしては経済性や使い勝手で軽自動車に勝てないと思います。

今後スポーツバージョンが出るらしいので、出ればそちらの方面で販売台数が多少は伸びるかな?

私も最初からMT車のスポーツバージョンがラインナップされていたら、かなり気持ちが揺れたと思います。

でも、モータースポーツが好きなユーザーも、一般ユーザーに比べると遥かに少数派ですから、大幅な販売増は期待できないでしょうね。

 

欧州で売れるジャンルの車を国内で新ジャンルとして確立させたいつもりだったみたいですが、現状ではKYだった、という状況でしょうね。

 

実燃費17.5km/L。

十分エコカーなのですから。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

まめ八 [2009年7月26日 10:39]
おはようございます。

御指摘の通り、プリウスの好調に比べてIQの低迷が目立ちますね。
恐らくトヨタは、メルセデス・スマートの好調を見て、“柳の下のドジョウ”狙いでIQを出したのでしょう。
しかし“軽自動車”という独自の規格を有する日本のユーザーからは受け入れられなかったわけですね。!(^O^)
しかも、このIQ、試乗した感想では昨今の軽自動車に比べて内装や装備、静粛性、車内空間の広さで完全に負けていると思いました。
(続く・・・)
まめ八 [2009年7月26日 10:40]
長くなりまして申し訳ありません。

続きです・・・!(^O^)

スマートは、2人乗りと完全に割り切って使用するシティコミューターですが、IQは後席を残すなど、こうした割り切りが出来なかったことが敗因でしょう。
特に後席については、付いてなければ最初からこうした車なんだ、という目でユーザーも見てくれるのでしょうが、下手に付いていると後ろに座る事を考えてしまい、その結果、“せま~い”という感想を持つのが人の常ではないでしょうか?

また、スマートが都会的なお洒落なデザインで、しかも車体色も沢山準備してあるのに対して、IQは実物大チョロQみたいでイマイチなんですよねぇ~。!(^O^)

今の日本では、軽自動車の販売台数を見ても明らかなように“小さくても室内は広々”という車が売れるみたいです。(ソニカもこれが原因で売れなかったようですし・・・)

車を移動手段として考える欧米人に対し、自己の生活空間(家の延長)の一部として捉える傾向のある日本には“柳の下のドジョウ”は居なかったみたいですね。!(^O^)
五里霧中 [2009年7月26日 15:40]
こんにちは。
先日プリウスで京都に行ってきました。
5人で行ったので、後部座席は窮屈でしたが、やっぱり静かでした。
高速代が安くても、ガス代が高ければ意味無いので、燃費が良いのは嬉しいですね。
Luxio [2009年7月26日 18:39]
こんばんは^^
お久しぶりです☆
iQについて、ちょいと補足させて下さい。
このクルマ、メーカーの名誉として、私的に考えを述べさせて頂くと、元々はスマートに憧れて開発されたので、これは欧州にターゲットを合わせているとそんな印象を持っています。
また、個人的には1Lよりアイドリングストップを搭載された1.3Lが本命だと思っていて、こちらの方に期待を寄せています^^
あと、プリウスについてですが、今月以降にオーダーされたクルマが、エコ補助金制度が間に合わない話が持ち上がり、政府でもその対応に追われています。
続きありです。
Luxio [2009年7月26日 18:44]
続きです^^
3代目プリウスの燃費データ、私的にもこの数字を見ると、妥当な線だと思っています。
前に、採取した2代目プリウスの燃費データを100として考え、2代目と3代目モデルの差をパーセンテージで計算すると、私の走りですと、25Km/L位はマーク出来ると予想していますね^^
個人的は、欧州で搭載されているディーゼルユニットをポスト新長期規制に対応し、iQのクリーンディーゼルを出してくれれば、欲しい気持ちになりますが…
GXE10 [2009年7月27日 6:40]
 例年恒例の、盆休み中のライン組み替えを終えて来る8/20には、iQに漸く2シーターや1.3l(カタログ燃費は1lと同等)が追加されるそうですが、後者には期待の6MT(+アイドリング・ストップ)は無しと言う事で、私的には又しても長い待ちに入らざるを得ません。
 しかし、矢張り此のテコ入れを以てしても、起死回生とは行かない事は明らかでしょう。

totoroko [2009年7月30日 0:28]
こんばんは。
車の実燃費を比較するのは難しいことですね。1台の車の燃費が今回は良かったとか悪かったというのは別として、使用条件の違う車の燃費を比較してもあまり意味がないと思っています。
うちの2代目プリウスの実燃費は購入以来2年4ヶ月走行距離約18,000キロで19.4km/Lです。住んでいるところが丘陵地帯であること、1回に乗る距離が1km以下のチョコ乗りがほとんどのため、決して良い数値だとはいえません。
一方、同じプリウスに乗る友人のひとりは、25kmは超えると言いますし、4月に買った友人でんでん庵殿は26kmを超えています。彼は日本のデンマークと呼ばれた街に住んでいます。本当に平坦です。これが実燃費に実態だと思っています。
ファシスト [2009年7月30日 20:14]
こんばんは。
プリウス、売れてますよねー
IQは売れてないんだ・・・
IQもたまに見るのですが、同じ人のとすれ違ってるのかな(笑)
不況じゃなかったら、ハイブリッドカーはここまで売れてないですかね?
EP82-SW20 [2009年8月1日 23:01]

>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

まめ八さんと近い感想ですw
iQは車両価格は軽自動車と同等とはいえます。
しかし、明らかに同じネッツ店で取り扱っている普通車のヴィッツより割高。
維持費は軽自動車の方が遥かに安い。
そんなiQの目標販売台数を2500台に設定した、というのがトヨタの「慢心」だったのではないか、という気持ちがあります。
「新しいジャンルを自ら率先して流行らせよう」という気持ちでやったのかもしれませんが、庶民目線を持っていなかった、といえそうな結果ですね。

続きます。
EP82-SW20 [2009年8月1日 23:07]
続きです。
今、プリウスの売れ筋は250万円未満のSだそうです。
これに例の「エコカー減税」が大きく貢献しているらしいです。
国内販売台数を伸ばすためにはどうすればいいか?
今回のプリウスの好調とiQの不調を分析して庶民目線を理解する事が、今後のトヨタの国内向けの車を造る大きな参考になると思います。

「車」=「部屋」感覚にしてしまったのは、AT限定免許と、それに乗ったメーカー自身だと思いますよ。
ユーザーも、「結局免許を早く・安く取れる」と飛びついたのは分かりますが、ATはMTより買い替えの際に5万円以上高い。
車を5台乗り継ぐとすると、25万円は余分に支払うことになります。
結局損をするのはAT免許ユーザー。
行政と自動車メーカーにだまされましたね(苦笑)
EP82-SW20 [2009年8月1日 23:13]

>五里霧中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

レンタカーでプリウスはお得ですよねw
高速も室内はとても静かだと思いますよ。
しかし後席に大人3人はきついかも・・・。
私も初代プリウスを登場直後に借りましたけど、1.5Lの料金で当時まだナビ付き車が少なかったのに標準でナビ付き。
おまけに燃費は1.3L以上。
レンタするならプリウスかインサイト、になるでしょうねw
EP82-SW20 [2009年8月1日 23:28]

>Luxioさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

iQは、「あの車を日本でも売る」という発想は良いと思います。
確かに「新ジャンル」ですから。
ただ、日本には「大きいことはいい事だ。」「大は小を兼ねる。」という言葉はありますが、逆は聞いた事がありません。
日本の庶民の足として確立した地位のある軽自動車の存在をどう考えて販売台数を設定したのか?
それが「読めていなかった」から今の販売台数に落ち着いている、と言えると思います。
1.3Lが出て価格がそれ程上がらなければ、「割高感」は減るでしょうからユーザーが振り向き易くなると思います。
また、アイドリングストップで1Lより燃費が向上すれば、今より販売台数が伸びると思います。

プリウスは、私も個人所有すれば25km/Lは優に超えると思います。
今後「代車」で借りる機会も出てきますから、その際はレポをアップしますよ。
iQのクリーンディーゼルですか。
勿論、現在のフィールダー君は残して置いてくださいね。
iQ一台だけでは積めない物も出てきますからねw
先日私のシエンタ、1.8mも有るよしずを余裕で積めましたよw

EP82-SW20 [2009年8月1日 23:47]

>GXE10さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

iQの2シーターに割り切ったスポーツバージョンにしたら、少しは台数は伸びると思います。
ただ、スポーツ志向ユーザーは私を含め今や少数派ですから、トヨタが必要とする販売台数に届くかどうかは・・・。
台数を伸ばすには、やはり「庶民受けする車」で無いと難しいでしょう。
スポーツ志向ユーザーとすると、全然面白みの無い車、と言うことになりそうですが(^^;)


>totorokoさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

一応このサイトのQ&Aを見ると、同一車種で複数ユーザーから登録された燃費の平均を掲載しているらしいです。
名前クリックで飛べます。
条件は個々に違いますが、それなりに大勢のデータの平均と言うことになりますから、そこそこ的を得た「実燃費」と言えそうです。
2代目プリウスで片道3kmの私の会社の同僚は、やはり条件が悪いため14km/L台の燃費だそうですよ。
ただ、私も「同一条件比較」でないと、車の燃費性能の優劣は決められないと思います。
私のKeiワークスとシエンタでは、明らかに前者の実燃費が良すぎる事は分かりますけどw

EP82-SW20 [2009年8月1日 23:53]

>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

セールスマン氏によると、この「エコカー減税」がかなり受注の追い風になっているそうです。
実際ヴィッツは75%と50%の減税対象車がありますが、50%対象車の殆どはフィットにお客が流れてしまうらしいですよ。
トヨタをはじめ各カーメーカーは、庶民を味方につけないと国内販売は落ち込むだけでしょうね。
レクサスでハイブリッド専用車が出ましたけど、庶民向けの価格で無いから減税対象車であっても目標販売台数どおり売れるかどうか、興味深いところですw
Thori-Tung [2009年8月2日 5:55]
 そう言えば、此方のデータを逐次眺めて一喜一憂して居る方もお有りとか聞きますが、そもそも走行スパンが全般的に短いと思うし、トップクラスの人達はエゴランに成って居ないのでしょうかねぇ?

http://www.honda.co.jp/INSIGHT/ranking/
EP82-SW20 [2009年8月3日 21:36]

>Thori-Tungさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

24.7km走って99.9km/Lですか。
完全なるスポット燃費ですね。
私がプリウスやインサイトに乗ってみて受けた印象では、平地では絶対こんな燃費出ないと思います。
しかし、24.7kmも止まらないで済む下り坂なんて、北海道くらいしかないかなぁ・・・・。
と思って調べたら、「富士スバルライン」ならできそうですよ。
5合目から麓まで約28km下りっぱなし。
信号も無いようですから、「エゴドライブ」しなくて出せそうな燃費ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生総理の議員年収は?

2009-07-24 21:41:12 | トピック

少し前になりますが、読売新聞に2008年度の議員年収が乗っていました。
やっぱり気になるのは麻生総理の議員年収(笑)。

ここのところネットで記事をアップしている時間が取れませんでした。

気がつけば、10日以上間を置いていました。

で、今回は時事ネタを。

 

 

衆議院が解散になり、いよいよ来月は選挙。

我々の納めている税金を無駄使いされるのか、我々にきちんと還元してくれるのかは、我々の投票の結果次第。

 

で、殆どの国民が「ふさわしくない」と思っている麻生総理ですが、結果的に我々の税金で「首相として雇っている」事になりますね。

 

もったいないですねぇ~。

 

どれほどもったいないかというと、年間2,327万円。

 

国民一世帯当たりの平均年収は600万円弱。

昨年度の資料は無いようですが、このHPに18年度の所得分布が記載されています。

これを見ると、実質的には年収は300~400万円の世帯が一番多い。

少数の高額所得世帯が、平均を引き上げているのが現状です。

 

世帯平均からみると、麻生さんの所得は約4世帯分の収入ですね。

 

 

その他の首相経験者の年収は、


福田康夫  前首相  3,053万円
安部晋三  元首相  1,914万円
小泉純一郎 元首相  3,538万円

 


ちなみに民主党。
鳩山由紀夫 代表   1,914万円
小沢一郎  元代表  1,914万円
菅 直人  代表代行 1,914万円

 

全員が同じですね。


議員の最低年収がこの1,914万円のようです。

最高は6,553万円。

でも、この最高額を貰っている人は当選回数は僅か1回。
どんな基準でこの年収に差が出るのか、全然分かりません(???)。

 


ただ、我々の税金を元手にこの人達はこれだけ高額な収入を得ているわけです。
貰っている金額に見合った仕事をしてもらいたいし、我々有権者も選挙に行って民意を示さないといけないでしょうね。


そうしなければ税金がもったいないです。

「たかが一票、されど一票。」ですよね。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

まめ八 [2009年7月26日 10:00]
おはようございます。

ここに出ている金額は恐らくこの人たちがいろいろな名目で得ている収入のごく一部なのでしょうね。!(^O^)
国会議員っていうのは3日やったら辞められない、とは昔から言われていますが、何故これだけ優遇されなければならないのか、大いに疑問のあるところです。
ある一定期間、連続で国会議員を務めれば国会議員を辞める時に弁護士資格をもらう事が出来るって話も聞いたことがあります。
優遇しないと賄賂等がはびこるから・・・ということも聞いたことがありますがこれは苦しい言い訳だと思いますよ。
これだけ優遇されれば、どんなに高い理想を持って初当選した議員さんでも、数期勤め上げる内に国民の感覚とはズレてしまうのも仕方ない事だと思いますね。
議員の世襲についての議論が行われていますが、それよりも再任回数の制限をした方が良いのではないでしょうか?
例えば3~4期までしか再任が出来ないようにしておけば、常に新人が国会に入ることになり国民の意思を反映できるのではないでしょうか?
Forza [2009年7月26日 16:25]
こんにちは!

貰い過ぎですよ、このお金をもっと困っている人へつぎ込んで欲しいですね。
国民目線でとか言いますがこの年収だったら考えれないと思います、もう半分で良いですね。
まめ八さんと同じで再任出来ないようにして、退職する年齢を55歳までにするとか国民に優しい対策が必要ですね。
けいづか木の子 [2009年7月28日 22:14]
年収600万あれば・・・・・
民宿やめたいです。。。

いかに高額所得世帯が多いかってことですね。

そういえば・・
娘にマリアから幸運の護符が届きました(笑)

五里霧中 [2009年7月31日 23:37]
こんばんは。
最低年収でも1,914万円ですか。
単純にいいなあと思ってしまいました。。。
低所得者層の私としましては、なんだか不思議な世界ですねえ。
EP82-SW20 [2009年8月1日 22:28]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

この金額は、個々の議員の総収入ではなく、議員年収とありました。
その他の副収入も別に記載されていましたから、純粋に「国会議員の給料」と思われます。
これだけ収入があれば、税金で半分持っていかれたとしても手取りは1000万円近辺。
毎月の手取りが80万円は貰える計算になりますから、金銭感覚が庶民から外れますよね。
麻生さんが「カップヌードルが400円」(確かに高級カップはそのくらいのがありますけど)と言った段階で「この人は庶民感覚が無い」と思いましたけど、無理は無いかもしれませんね。
私は、500人近い衆議院の定数、必要も無い気がします。
「ヤジを飛ばすだけしか能の無い」議員たちを減らして財源対策にしてもらいたいですよ(笑)

EP82-SW20 [2009年8月1日 22:37]

>Forzaさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

すみませんが、そちらに最近コメが入れられないです。
パイクスピークの記事とか、入れたいのですけどはねられてます(^^;)

私も年収は1000万で十分な気がします。
「公務員」は「国民の為に働く」事が本来の姿のはずですが、この人達は自らの利権にしか興味が無いように思えますよ。
議員の定年制も良いと思いますw


>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私も、働かなくて年収600万あれば、それこそ「晴耕雨読」の生活をしてみたいです(笑)
高額所得世帯は実は少数で、2000万円以上の所得世帯が平均を引っ張り上げている感じです。
実質的な平均所得は200~400万です。
本来なら平均である600万近辺の世帯数が一番多い形にしないといけないと思います。
それをやろうとしていない現政府が支持される事は無いと思いますよ。

EP82-SW20 [2009年8月1日 22:42]

>五里霧中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

国会でヤジを飛ばして騒いでいる人達を見ると、「あんな事していてこんなにもらえるのか。」と思っちゃいますよね(笑)
貰えるだけの仕事をしているように見えないですよ。
「人の話の腰を折らず、最後まで聞いてから反論があれば反論する。」
これが社会人のマナーのはずですが、それすらできない連中がこんなにお金を貰っていると思うと、釈然としないですよね(--メ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク。 でも自分で直せますw

2009-07-12 00:33:22 | 

久々のパンクでした(^^;)

でも、こんな修理キットと空気圧計・電動コンプレッサーがあれば、30分もあればパンクの修理は可能w

 

もっとも、「車庫として使える空間」が無いと無理ですね。

車の周りを動き回りますから、道沿いに縦列駐車をするような状況のお宅では危険ですし・・・。

 

さて、パンク修理キット、1300円くらいだった気がする。

これで3回分使える。

 

 

 

「低速の右コーナーリングでタイヤが鳴く。変だなぁ・・・・」なんて思って帰宅後左フロントタイヤを見ると、タイヤに張りが無い。

 

空気圧を見てみると僅か1.0kg/cm2。

「これは、パンクだ。」と思いタイヤを外してみると、あらら・・・

 

 

ねじくぎを踏んでしまっていました。

 

アップ

 

 

 

ねじくぎを抜くと・・・。

 

 

空気が「ブシューッ」と噴出してきました。

 

この穴に、先程の修理キットにあるスティックの尖った部分に「エコセメント」なるゴムのり状の物を塗って「グサッ」と突き刺し、ぐるぐる回してこじる。

 

穴の中を均一にしてあげるわけ。

 

こじった後。

 

 

 

それからスティックの先端に弾(!)をつけて・・・

 

 

この「緑色」の部分は先端より少し径が小さくテープが巻いてある。

それを剥がして先程の「エコセメント」をそこに塗って、準備完了。

 

「ブスッ」と一刺し(笑)

 

 

スティックにくっついている釘は、穴の向きを見るための釘。

今回はタイヤ表面に直角に刺さっていたから使わなかった。

 

そのままスティックを抜くと、弾は先端が大きく中央がくびれているから、タイヤにそこが引っかかって残る。

後は余分に出っ張った部分を3mm程残して切り落として完了。

 

 

 

空気の漏れを確認するため、石鹸水をつけたところ。

漏れていれば、かにが泡を吹くようになるよw

 

タイヤを正規の空気圧(2.3kg/cm2)にして、車に取り付ければ、一件落着。

 

 

時間と労力は使うけど、自分でできる事だし何より「安い♪」

ついでに言うと、「面白い」(笑)

 

空気のコンプレッサー、1000円程度。

空気圧ゲージ、500円程度。

 

興味の沸いた方は、ご自分の車がパンクしたら、試してみてはいかがでしょうか?

少なくとも、コンプレッサーと空気ゲージは常備しておいた方が良いですよ。

タイヤの空気圧は少しずつ落ちていきますからねw


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年7月12日 16:09]
こんにちわ。

へぇ~。今はいろいろと便利なグッズが出ているのですね。
最近、用事が無い限り、カー用品店に立ち寄らないので(行くと欲しくなるものが沢山置いてあって怖い・・・o(^▽^)o)こんな便利なものがあるなんて知りませんでした。
たまにはカー用品店巡りもしないと駄目ですね。
やっくんのおじさん [2009年7月12日 20:53]
私もパンク修理キットを(昔)持ってましたが、暫く使わないでいる間に、無くしました(^^;;;
車屋さんか、タイヤ屋さんで修理を頼むと1050円くらいですね。2回パンクすれば、資本回収してる感じだと思います。
にーなな [2009年7月12日 21:43]
こんばんは。
前に乗っていたクルマでパンクの経験がありましたが、そーっと乗っていって最寄のスタンドでお世話になってました。。結構なコストを払ったような。。(笑)いまは便利なツールがあるのですね。。まめに情報収集して備えておくことは大切ですね。。
ファシスト [2009年7月12日 22:46]
こんばんは。
免許を取って今まで1度もパンクをしたことがないのです。
スペアとの交換はできるので、とりあえずはいいでしょうが、なんだか不安です。
この修理キットは、楽しそうですね!
けいづか木の子 [2009年7月13日 22:04]
パンク・・・よくしますねぇ(^^ゞ

こっそり直したいです。。。

バレちゃいそうですが
totoroko [2009年7月15日 23:41]
こんばんは。
最近はパンクすることがめっきり減ったおかげでパンク修理の仕方、ではないな。タイヤ交換の仕方忘れてしまいました。
3月の終わりごろ、本当に久し振りにパンクしてしまったのですが、なにしろ今の車に替えてから2年間タイヤ交換したことが無かったので替え方がわからず、JAFを呼んでしまいました。情けない。
五里霧中 [2009年7月15日 23:56]
こんばんは。
2年ほど前、父の車で初めてパンクを経験したのですが、しばらく気が付かなくて…^^;
なんだか変な音がするな~なんて思っていたら、パンクしてました。
自分でなおせちゃうものなんですね。
EP82-SW20 [2009年7月16日 23:37]

>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

私もカー用品店寄ると、非常に「ヤバイ」ですよ(苦笑)
色々な便利グッズがあるので目移りしてしまいますww
これは常備しておくとそれなりに使えます。
私の場合自宅近くにガソリンスタンドが無いので、修理してもらうにもそこまで行く時間がかかるのです。
それなので、これです(笑)


>やっくんのおじさんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

やはり、ご自分でやっていた口ですかw
車いじりが好きな人は、このくらいやりますよねww


>にーななさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

この種類のグッズですが、意外と前、基本形は90年代には世の中に出ていましたよ、確か。
私がEP82買った翌年の92年にパンクして、その時自分で修理していましたから。
以来スタンドでパンクを修理した事がないです、確か。(笑)


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

楽しいですよw
何が楽しいって、「自分で直せる」事が。
完全なる「自己満足」です(笑)
EP82-SW20 [2009年7月16日 23:58]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

え、そんなにパンク多いのですか?
でしたらこれは必需品ですよw
こっそりは直せませんけど、3回でスタンドに頼むより安く上がりますし、スペアの弾は別売りで3セット700円くらいだったかな。
是非ご自分で試してみてくださいw


>totorokoさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

タイヤの交換方法・・・・。
最近の車の取説には書かれていませんでしたっけ?
私は取説で覚えたのですけど。
もっともスペアタイヤの無い車も登場していますから、取説からなくなっているかもしれませんね(^^;)。


>五里霧中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうなのですよ、キットがあれば自分で直せますよw
パンクも最初は「あれ?」という時が有りますよねw
私の場合最初のパンク体験は、いきなり「バースト」してくれたので、かなり厳しい状況でした(^^;)
kuru [2009年7月23日 2:28]
こんばんは。
最初の車でパンクを経験しました。
同じようにネジをふんずけてて…
最初は気付かず「悪戯かな?」と思って何回も空気を入れてました(汗)
パンクに気がついて、そして直す技術も道具も無いのでガソリンスタンドに行きました。
直すところを見てましたが同じような作業で「私のも簡単にできそう!」と思いました。
でもあれから1回もパンクを経験してないですね(^_^;)
EP82-SW20 [2009年7月24日 21:40]

>kuruさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私の最初のパンクは、衝撃的でしたよ。
トラックだったのでチューブタイヤを履いていたのです。
この時何かを踏んだようでいきなりバースト。
空気が抜ける音が付いてきました(苦笑)
チューブレスタイヤは簡単にパンク修理ができるから楽ですよね。
でも、パンクしないに越した事は有りませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコタイヤの燃費効果

2009-07-09 23:45:00 | 燃費

という事で、燃費報告。

さて、前回紹介した「エコタイヤ」の燃費報告です。

 

一昨年まで、4月直前の約1000km(2回給油)でのスタッドレスの燃費。 16.7km/L。

そして夏タイヤ、交換直後から約1000km(2回給油)走行後の燃費。 15.7km/L。

 

きれいに1km/L下がっていました。

 

 

で、1年前の交換後1000km。  15.7km/L(!)

 

 

全然変わっていないよぉ~(^^;)。

 

 

実はこれ、理由があって今年の結果が正しかった。

昨年既にエンジンのガス抜けがこの頃から始まっていたみたいなのです。

 

→過去ログ「シエンタ退院しました」

 

 

で、昨年秋にエンジンオーバーホールした後の今年の交換前後比較。

 

 

4月直前の約1000km(2回給油)でのスタッドレスの燃費。 16.7km/L。

(さすがに1000kmも走ると、燃費は安定しますね。)

エコタイヤ、交換直後から約1000km(2回給油)走行後の燃費。 16.7km/L。

 

きっちり同じ燃費になりました。

ハンドルにかかる反力が殆ど同じだったので、スタッドレスと同程度の燃費が出るかと思っていましたが、予想通りの結果になりましたw

 

皆さんもタイヤを更新の際にはエコタイヤを選ぶのは「財布に優しい」と思います。

ちなみに、このエコタイヤ、4本セットで3万円強。

一般的に売られているシエンタのタイヤに対して、特に割高感はありませんでした。

 

 

しかし、現在はエアコンを時々使うようになっているので、今回交換後2回目の1000km給油だったのですが、16.3km/Lに落ちています・・・。

 


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
Luxio [2009年7月10日 5:02]
おはようございます^^
このタイヤ、燃費がいい事は確かです^^
今、使っているタイヤとその銘柄を比べると、
僅かながらではあるものの、前年よりほんの心持ち燃費の数値がダウンされています^^;
因みにEPさんが使われているタイヤ、うちが4年前に買った時、組み込み料+廃棄処分料云々込みで3万円台半ばでした(*´艸`)
ファシスト [2009年7月10日 19:44]
こんばんは。
1000㌔での比較なので、信頼はありますねぇ。
スタッドレスとエコタイヤが同じ燃費だったのには驚きました。
でも、エコって名前に付けるなら、もうちょっと頑張ってほしいな☆
やっくんのおじさん [2009年7月10日 20:41]
私はエコタイヤを使った事は無いのですが、最近の14インチタイヤでは、ネオバとかRE11とかのハイグリップタイヤがカタログ落ちしてて、シビックフェリオ用には、エコタイヤを買おうかと秘かに検討してました。
EP82-SW20 [2009年7月10日 23:50]

>Luxioさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

大体似たような相場ですねw
私の場合、しばらくこの銘柄を継続して買う可能性が高いですw


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

数値として1km/Lだと大した事無いようですけど、1km/L燃費を上げるのって、相当厳しいハードルですよ。
燃費計がついているシエンタに乗ってみて、それが良く分かりました。


>やっくんのおじさんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

このエコタイヤはお勧めと思いますよw
特に「性能落ち」は感じませんし。
ただ、「練習」には使わないでくださいねw
まめ八 [2009年7月12日 15:58]
こんにちわ。
タイヤで1L/kmも違ってくるものなんですね。正直、驚きました。
我が家のエスティマ、ソニカともタイヤはまだまだ大丈夫なのですぐにとはいきませんが、タイヤ交換の際には参考にさせて頂きます。
貴重なデータ、有難うございました。
EP82-SW20 [2009年7月16日 23:11]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ハンドルの操舵感がスタッドレスと同じだったので、同じ燃費を期待していたのですけどホント同じでしたよw
割高感の無いタイヤなので、お勧めと思いますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコタイヤは燃費が良いw

2009-07-06 22:21:57 | 燃費

1年前以上前の雑誌記事がきっかけです。

もっと早くアップするつもりだったのに今になってしまいましたが・・・。

 

 

カー雑誌でヨコハマタイヤの「DNA ECOS E-SPEC」の燃費が、従来品に比べて良かった、という燃費比較の記事を読んでいました。

 

この時はカローラフィールダーを使い、高速主体での燃費比較で1km/Lほど燃費が良かったという結果だったかな。

 

これを読んだ頃の昨年の春、ちょうどスタッドレスから夏用タイヤに替える時期、ニュータイヤにする必要があったので、迷わずこのタイヤをゲットしてみました。

 

ちょっとロゴが読めないかも・・・・。

 

 

 

トレッドパターンをぱっと見た瞬間、縦溝の幅がずいぶん大きいと感じる。

 

 

 

ちなみにこちらが今も冬場に履いているスタッドレスタイヤ。

 

 

 

この次の冬を迎えたら、夏用として履きつぶしてその次の冬に新調でしょう。

この時点でスタッドレスの機能を示すスリップサイン(中央)が残り2mm程度でしたので。

 

 

 

装着後。

 

 

 

第一印象。

 

スタッドレスから履き替えると、まずハンドルが「うっ、重い!」と感じたのが今までの恒例。

逆に、冬場にスタッドレスに履き替えると、「軽い」という差を感じたものです。

 

しかし、このタイヤはそれが無い。

つまり、スタッドレスと同程度の燃費が期待できると言えそうですw

(夏用の燃費 +1km/Lアップが、今までのスタッドレスの燃費です)

 

 

結果は次回。

 

 

 


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
Luxio [2009年7月6日 23:07]
こんばんは^^
DNAECOS、4シーズン近くそれを愛用してきましたが、サイドウォールから偏摩耗が起き、現在は別なタイヤを愛用していますw
ECOSは、コンパウンドが柔らかく、転がり抵抗も少ないのが特徴で、真円度の高さが印象的だった銘柄でした。
それに加え、新品時のノイズが一般向けモデルのタイヤの中では静かであること、これも私的に高く評価している部分です^^
kuru [2009年7月7日 0:59]
こんばんは。
タイヤで燃費が変わるんですね。
私はタイヤの事はさっぱり分かりませんが、運転してて静かだと燃費が向上するのでしょうか?
具体的にどれほど変わるのか分かりませんが、これもエコポイント対象商品にして欲しいですよね(笑)
まめ八 [2009年7月7日 20:51]
こんばんわ。
ECOタイヤは最近TVでよくコマーシャルしていますね。タイヤによって燃費が変わってくることはわかりますが、どの程度変わるのか?興味のあるところです。
特にソニカは、POTENZA 165/55R15という軽自動車にしてはややオーバースペックなタイヤを履いていますので気になるところです。
ファシスト [2009年7月7日 23:14]
こんばんは。
スタッドレスの方が燃費がいいんですね!
夏用の方がゴムが硬いので燃費が良いのかと・・・
溝が無くなるのももったいなくて、すぐ夏用に交換してました。
結果次第では、今後を考えな直さなければ(笑)
EP82-SW20 [2009年7月9日 23:06]

>Luxioさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうでしたよね、使われていましたねw
現在2シーズン目ですが、前回のタイヤが2シーズンで終わってしまいました。
現在Keiワークスで走行距離を分担しているからこのタイヤは3シーズンは行けると見ています。
大体3万キロですけど。
「エコタイヤ」ですが、タイヤのグリップ性能や剛性は、今まで乗っていたタイヤに比べて劣る感じはしませんね。
燃費も結果オーライでしたよw


>kuruさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

体感的に一番違ったのは、本編で書いたように「ハンドルを切った時の重さ」が今までの夏タイヤに比べて軽かった事です。
もっとも、これはタイヤ交換直後で無いと慣れてしまうのでわからなくなります(苦笑)。
また、車によってはこの重さ・軽さがハンドルに伝わりにくい車がありますから、「自分はそう感じない」という人もいると思います。
ロードノイズは確かに静かですよ。
エコポイントは、そのうちに対象製品になるかもしれませんねw
EP82-SW20 [2009年7月9日 23:19]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

カー雑誌での比較テスト、かなり参考になると思います。
このタイヤは高速のみの比較テストで約1km/Lくらいでしたが、私の場合もほぼ同程度の性能を出してくれましたよw


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いや、人によっては逆の場合もあるみたいです。
私の場合は今までハンドルの重さが変わったので、明らかに「抵抗が少ない」と感じていました。
逆にスタッドレスタイヤは気温が高くなると表面が硬化し易くグリップ力が低下する場合もあります。
今の前に使っていたスタッドレスは交差点での30km/h程度のコーナーリングでタイヤが鳴いたり、雨の降り始めでは簡単にスリップする程グリップ力が低下してくれて怖かったです。
タイヤにもよると思いますが、「夏場の履きつぶし」は様子を見て使われた方が安全ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする