気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

レアな車 その69

2016-05-10 22:47:00 | インポート

​34型GT-Rですね。

GTR34.jpg 

 

レアとはいえ、スカイラインGT-Rは、割と見かける機会が多いですw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本の地震

2016-04-25 21:17:00 | インポート

​震度の割には死者が少なくて済んでいるけど、被災者数は相当の様ですね(^^;)

 

知人がいるのですが、幸い人的被害にあわずに済みました。

 

それにしても、東日本の時は原発騒ぎが大きかったから余震の数と規模は余り記憶に無いけれど、確か頻発していた気がする。

1か月後、大きな余震があった。

 

熊本ももう一回くらい大きい余震が来るかもしれないのが気がかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジターに対しても「失礼」なリニューアル

2013-06-09 17:09:00 | インポート

​ユーザーとして「改悪」されたと感じているブログ。

でも、外部から「お気に入り」登録してくれたビジターさんに対しても、相当失礼な移行をしていると感じました(><)

 

 

例えば、私のブログ。

移行しているにもかかわらず、古いURLのままだと、この表示が出て「門前払い」

無題.jpg 

 

管理人が移行手続完了しているのだから、せめてリンクを表示させてあげるとか、考えないのですかね・・・(^^;)

リニューアルして自ら「門戸を狭めている」と感じますね。

(この段階で、「ブログ無くなったんだ・・・」で大半の人は捜す事をしないと思います。)

 

 

 「捜す気があるのなら、検索してください。(コメント入れたいくらい本気なら、ID取得お願いします)」

 

とおっしゃるわけねw

わかりました、検索してみましょう。

 

「今日の話題は」

 無題2.jpg

 

駄目ですねぇ、ブログのトップにリンクする結果が出て来ません。

(管理人がやる気なくしているから、アクセス少ないので当然かもね)

 

では、ニックネームで「EP82-SW20」

 無題1.jpg

 

 

すんなり出てこなくて、こちらも駄目(これだから、がずとも捜すのも大変なわけなの!)

 

 外部からのアクセスしてくれていたユーザーさんは、来てくれているのかもしれません。

でも、こちらには全然わかりません。

コメントのためだけにID取る気には普通ならないでしょうし・・・。

 

がずとものみなさんも「別ブログに移行」を考えている人が少なくないこの状況、ブログの在り方をもう少し改善してもらいたいと思います。

私は、過去の「多分役に立つであろう情報」を外部の人に見てもらう為に、別ブログからリンク貼る形で使うつもりではいますけど、この使い勝手の悪さのままなら「基本放置」ですね(><)

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルの目的は?

2013-06-02 13:45:00 | インポート

​個人的に、「サーバーの容量圧縮のため」と疑いたくなるブログの「改悪」(苦笑)

 

ここの所、忙しさに任せて放置が多くなってしまった我がブログ。

「リニューアルを機に、少し気を入れなおそうか」と思っていたら、ひどいねぇ、これは・・・。

 

最初の移行の段階で、自分のIDとパスを入れたにもかかわらず、ニックネームが自動表示されずに「手入力」

当然「既に使われているニックネームです」と表示されて、「自分」として登録できない。

これで完全にやる気喪失!

 

翌日、試に同じ事をしてみたら、今度は自分のニックネームが自動表示されて、登録まで行くが、最後の段階で何故かページエラー。

「はい、また一日待ってみますよ・・・(何なの、この不具合は・・・(><))」

 

ようやく自分のIDが引き継げて、「Myガズー」が出るようになったけど、「がずともの皆さんは何処にいるんだ??」

(ニックネームで検索して探してますよ・・・探す気も萎えてきてますけどね・・・何のための「コミュニティ」ですか???)

 

試に記事をアップしてみると、

1.下書き保存ができない

2.記事の一覧が無い

3.コメントの一覧が無い

4.前に下書きで保存しておいた画像もどこにあるかわからない

5.コメントが入ったというメール通知も来ない

6.管理人が書き込んだコメントまで承認待ち・・・(マジですか・・・(><))

7.投稿者本人のコメント削除ができない

とかがあるよ・・・。

   ・

   ・

   ・

 

「コメントが入りました」という通知を管理人にしないで、どうやって気が付いてもらうわけ?

リニューアル前は「gazoo.com」からお知らせが来たよ。

 

 

リニューアルの目的、個人的に考えると、「放置ブログを抹消してサーバーの容量を回復する」事なのだと思う。

何らかの理由でブログが更新されないままのがずともさん、私ですら10人以上。

その人達の画像データー当の容量は相当な物だと思うから、「容量回復」の為のリニューアルは良いと思うけど、何を考えてこんなに使い勝手を悪くさせたのかな?

 

私みたいに「アクセス頻度の少なくなったユーザー」も締め出すため?(苦笑)

 

以前のような使い勝手に半年くらいしても戻らなかったら、ガズーのブログから引っ越すつもり。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・

2013-06-01 20:52:00 | インポート

​リニューアルしたのでアップだけテスト的にしてみる…。(^^;)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする