気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

ペットと旅行したい人って、本当にペットの気持ち、理解してんの?

2024-01-11 20:13:05 | マナー・モラル

羽田でのJAL機炎上事故。

その後のペット持ち込み騒ぎは、最初芸能人の発言から炎上したようだが・・・。

こちらでこの騒ぎを紹介していたけど・・・。

 

日航機×海保機衝突事故、亡くなったペットに焦点を当てて喚きだすやつが大量発生中の模様【ゆっくり解説】

 

まずは、「人命第一」だと思うが、私も「猫が同居家族だった」経緯が有るから、飼い主的には、家族が逝ってしまったに等しい辛さ を味わったと思う。

その点では気の毒だと思うのだが・・・。

 

一緒に移動するなら、飛行機止めたら?

 

って思うんだけど・・・。

飛行機って、ペットが居ようが居まいが、色々制約が有って面倒なんだよな(><)

今回ペットが犠牲になった人にしてみれば、それでも乗せなければならない理由が有ったのだろうけど・・・。

ただ、UP主さんが言う様に、航空機事故って事故件数から言うと、「非情に稀」なんだから、ルールとしては今のままで良い気もするけどね。

 

でも、こんな「両立できる事実」が有る事が紹介されていたよ。

 

???「ペットも家族!客室に入れろ」→航空会社「ペット同伴OKのジェット片道110万~あります!」→???「……」

 

ペットが家族なら、「運賃が無料」ってのもおかしな気もするけど(苦笑)

ペットに人権を求める人は、お金余分に払っても、それを利用したらどうですか?

 

個人的には「引っ越しでもない限り、ペットは預けて旅行へ行けば?」と思う。

だって、「動物が『一緒に旅行したい』って言うの??? 飼い主の都合で連れて行くだけでしょ?

 

言葉が通じない動物の気持ち、理解できるの?

 

私も猫が家族だった頃が有ったから、「ペットと一緒に旅行したい気持ち。」はわかるけど、我が家の子は「引きこもり」だったよ(苦笑)。

とあるサイトで今回の事故に対してこんなコメントが有ってさ、我が家の子と「引き籠り度」がよく似ているから(笑)、要約して引用させてもらうけど・・・。

 

引用

「我が家の猫の一人は車に乗せられるのすら恐怖で、獣医に連れて行くのも一苦労。

  道中「いやだよぉ~・・・」とず~っと鳴き(泣き?)続け、こちらは「この子の治療の為・・・」とはいえ、「罪悪感」に苛まれ続けます・・・。

受診する時は観念して声すら上げませんが、恐怖のあまり緊張で肉球から冷や汗がびっしょり・・・。

治療が終わって帰る時は安心するのか落ち着いた様子ですけど・・・。

私の場合この様な事情が有るので、この子を車で連れ出す事すらやりません。

今回の事故、「預けなければならない・手荷物も持って逃げられない。」というのがルールならこの子を仮に乗せる事ができても、飛行機の利用は避けたいと思います。」

引用終了

 

車恐怖症、ってまんま我が家の猫そっくりw

居るんですねぇ・・・。

 

我が家の子は、我が家の近所に野良で現れた時から極端な人間不信だったから、多分捨てられた猫だったと思う。

「車に乗せられると捨てられる。」って言うトラウマを持っていたのかもしれない。

そのくせ、車の上で丸くなって日向ぼっこはするんだよね(苦笑)

車が嫌い、というわけでなく、乗せられるのが嫌いだったみたい。

当時はケージが無かったから、この人のケース同様、病院に連れて行くのも難儀で、一人は運転手で一人は「抑え込み係」だったよ。

 

「ペットも一緒に乗せて」という人の気持ちもわかるけど、一言。

「自分が旅行したい所にペットも連れて行きたい。」って、ペットも「行きたいって思っている」の? それがわかるの?

自分のお気持ちの押し付けを、ペットにやっていませんか?

某ユーチューバーが「主役の猫に対する虐待疑惑」って、一時期話題になった気がするけどさ・・・。

自分のお気持ちの一方的な押し付けは、動物虐待と言われかねませんよ。

ペット同伴の旅行は、ペットの気持ちを考えてやって貰いたいと思いますねw


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 省エネソング(!?) | トップ | トイレは水が要らない方式で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マナー・モラル」カテゴリの最新記事